タグ

iPhoneとappleとiPhone開発に関するsifueのブックマーク (2)

  • fladdict » iPhoneアプリ審査での111の禁止項目(意訳)

    ついに明らかになった、iPhoneアプリのリジェクト基準条項。 Engadetが公開したPDFをベースに、リアルタイムに更新中。 とりあえずリアルタイムに翻訳を作成中。 おもいっきり意訳なので、間違いの指摘や突っ込みはコメント欄かTwitterでお願いします。 <このリストは、2010年9月10日現在のものです。また意訳なので、気になる条文は原典をチェックすること。> 2. 機能 2.1: クラッシュするアプリはリジェクト。 2.2: バグのあるアプリはリジェクト。 2.3: 開発者の申請したものと違うアプリはリジェクト。 2.4: アプリの紹介文にない隠し機能を持つアプリはリジェクト。 2.5: 非公開のAPIを用いたアプリはリジェクト。 2.6: サンドボックス外のデータを読み書きするアプリはリジェクト 2.7: 実行コードを外部からダウンロードするアプリはリジェクト 2.8: 他の実

  • Push Notificationを使ったiPhoneアプリ13選

    Push Notificationを使ったiPhoneアプリ13選:これ、俺ならこう使う(7)(1/3 ページ) はじめに iPhone OS 3.0がリリースされて3カ月ほどが経ちました。7月には、iPhone 3GSが日の市場でNo.1の売り上げを記録したことが報じられる(参照記事:「iPhone 3GS」が月間1位を記録したという事実)などユーザーの評価も良好なようです。 今回数多くの機能が追加された中でも、外部サービスからiPhoneアプリに向けて非同期にメッセージを送信できる「Apple Push Notification Service」は、iPhoneアプリに新しい可能性をもたらすものとしてデベロッパの注目を集めています。 今回は、このApple Push Notification Service(以下、APNS)の概要と、APNSを使ったアプリケーションを紹介してみたいと

    Push Notificationを使ったiPhoneアプリ13選
  • 1