タグ

労働と医療に関するsillyfishのブックマーク (12)

  • 「東京の感染拡大 制御不能な状況」東京都のモニタリング会議 | NHKニュース

    東京都のモニタリング会議で、専門家は「かつてないほどの速度で感染拡大が進み、制御不能な状況で、災害レベルで感染が猛威を振るう非常事態だ」と指摘したうえで「医療提供体制が深刻な機能不全に陥っている」として、極めて強い危機感を示しました。 会議の中で、専門家は、都内の感染状況と医療提供体制をいずれも4段階のうち最も高い警戒レベルで維持しました。 新規陽性者の7日間平均は、11日時点でおよそ3934人と2週間で倍増していると説明し「かつてないほどの速度で感染拡大が進み、新規陽性者が急増しており、制御不能な状況だ」と指摘しました。 そのうえで「災害レベルで感染が猛威をふるう非常事態だ。もはや、災害時と同様に、自分の身は自分で守る感染予防のための行動が必要な段階だ」と述べました。 また、11日時点で、入院患者は過去最多の3667人となり「都の入院調整部では、翌日以降の調整への繰り越しや自宅での待機

    「東京の感染拡大 制御不能な状況」東京都のモニタリング会議 | NHKニュース
    sillyfish
    sillyfish 2021/08/12
    それなら早く自宅への「避難勧告」を出してくれ。多数の被災者が出ることが避けがたく、すぐには救助が届かないと予見される状況で、旅行・帰省や宴会は控えて…なんて悠長なことを言う災害対策本部がどこにある?
  • 小池知事、コロナ感染対策「買い物は3日に1回」 テレワーク徹底「この時期にやらないでいつやるんだ」:東京新聞 TOKYO Web

    東京都の新型コロナウイルスのモニタリング会議が12日あり、都内の感染状況について専門家から「制御不能な状況だ。災害レベルで感染が猛威を振るう非常事態」と報告された。 会議で小池百合子知事は、感染防止のために人流の減少に取り組む必要性を強調。感染対策でテレワークが進んでいないことを挙げ、「この時期にやらないでいつやるんだということではないかと思います。ぜひ徹底を」と求めた。都民に対しては具体的な例として、「毎日の買い物を3日に1回程度に減らしてほしい」と呼び掛けた。 感染力が強いデルタ株の対策として、人と人との距離は約1・8メ-トルと従来よりも離れることや、会話時間を半分以下に抑えることが必要と指摘。「不要不急の外出の自粛、旅行・帰省の中止延期をお願いいたします」と協力を求めた。

    小池知事、コロナ感染対策「買い物は3日に1回」 テレワーク徹底「この時期にやらないでいつやるんだ」:東京新聞 TOKYO Web
    sillyfish
    sillyfish 2021/08/12
    経済支援つきで出勤削減を促した昨春より情勢が緊迫しているのに、要請内容が後退してどうする。「必要な仕事はするが、可能な限りテレワーク」じゃなくて「勤務するな、テレワークなら例外」が要る段階じゃないの
  • 東京都 新型コロナ 4058人感染確認 過去最多 初の4000人超 | NHKニュース

    東京都内で31日、新型コロナウイルスの感染が確認された人は初めて4000人を超えて、過去最多の4058人になりました。自宅で療養する人は初めて1万人を超えたほか、7日間平均は前の週の2倍以上となる217%となり、拡大のスピードがさらにあがっています。都の担当者は「連日、1日の感染者の数が過去最多を更新し、極めて切迫した状態だ。人出を減らさないと感染の拡大は止められない」としています。 東京都は31日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて4058人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。これまでで最も多かった29日の3865人を上回って初めて4000人を超え、過去最多となりました。 1週間前の土曜日と比べ2930人増えています。31日までの7日間平均は2920人です。 増加比がさらに上昇して、前の週の2倍以上となる217%となり、拡大のスピードがさ

    東京都 新型コロナ 4058人感染確認 過去最多 初の4000人超 | NHKニュース
    sillyfish
    sillyfish 2021/08/01
    ワクチン以外に策がないのは、自粛を呼びかける外出が「不要不急」のもの限定で、「特殊」な業種以外には「テレワークできないなら、出勤するより休んだほうがマシ」と死んでも言わない政治の選択のせいでしょう?
  • 解放医療労働者 on Twitter: "今日千葉県内の病院労組がストライキをしました。東京女子医大の看護師400人退職問題と同じ状況のスト。コロナ対応の最前線の医療機関が赤字になりそのつけを医療労働者に回して危機を乗り切ろうとしていること、ふざけんな!です。そもそも医療… https://t.co/YzkEl5YhcL"

    今日千葉県内の病院労組がストライキをしました。東京女子医大の看護師400人退職問題と同じ状況のスト。コロナ対応の最前線の医療機関が赤字になりそのつけを医療労働者に回して危機を乗り切ろうとしていること、ふざけんな!です。そもそも医療… https://t.co/YzkEl5YhcL

    解放医療労働者 on Twitter: "今日千葉県内の病院労組がストライキをしました。東京女子医大の看護師400人退職問題と同じ状況のスト。コロナ対応の最前線の医療機関が赤字になりそのつけを医療労働者に回して危機を乗り切ろうとしていること、ふざけんな!です。そもそも医療… https://t.co/YzkEl5YhcL"
    sillyfish
    sillyfish 2020/07/13
    これ保険制度上の問題があって。外来・在宅診療にはCOVIDないし疑い例の加算があるけど、その対応のため(あるいは院内感染防止のため)それ以外の患者に受診を控えてもらった分には、手当ては支払われない
  • 接待飲食・風俗業も休業補償へ 菅氏「支給要領見直す」 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けた一斉休校の影響で休職した保護者への間接的な助成制度から「接待を伴う飲業」や「風俗業」が除外されていることについて、菅義偉官房長官は6日の衆院決算行政監視委員会第1分科会で「(助成金の支給)要領について見直したい」と述べた。無所属の寺田学氏への答弁。制度を巡って「特定の業種だけ支給しないのは差別だ」などと批判が出ていたことを受けて、助成対象に含める方向だ。 寺田氏は「なぜ風俗で働く人が除外されるのか。公金を使う際には細心の注意が必要だが、働いている人はさまざまな事情がある」などと指摘。菅氏は「助成金の運用については厚生労働省が検討する。指摘を踏まえて検討していきたい」などと答弁した。

    接待飲食・風俗業も休業補償へ 菅氏「支給要領見直す」 | 毎日新聞
    sillyfish
    sillyfish 2020/04/10
    災害はしばしば、日常の差別・格差を顕在化し拡大する。だからせめて、このような前進が得られたときだけでも、いい意味で例外状態の常態化を狙っていきましょう
  • 航空会社の客室乗務員が防護服の縫製支援 新型コロナ対策:時事ドットコム

    航空会社の客室乗務員が防護服の縫製支援 新型コロナ対策 2020年04月08日22時40分 西村康稔経済再生担当相は8日のBSフジの番組で、新型コロナウイルス感染拡大に対応し防護服を確保するため、休業中の航空会社の客室乗務員(CA)らに縫製を支援してもらう方向で調整していると明らかにした。西村氏は「エアラインのCAも手伝うということで申し出があった」と語った。 30万円給付、遠い不安払拭 必要でも行き渡らない恐れ―政府の緊急経済対策 西村氏はCAに手伝ってもらう理由として、作業が比較的簡易な上、新型コロナの影響で減便が相次ぎCAの業務が激減していることなどを挙げた。これに関し、全日空輸は政府との間で客室乗務員の活用について調整していることを明らかにした。 新型コロナ経済対策・生活情報 消費税 携帯電話料金

    航空会社の客室乗務員が防護服の縫製支援 新型コロナ対策:時事ドットコム
    sillyfish
    sillyfish 2020/04/10
    操縦士や地上スタッフも仕事が減っているのに単独で動員候補に上がるのと、実際問題として他職種より契約を切られやすい雇用形態の人が少なからずいるのと、どちらも客室乗務員がピンクカラー労働として抱える問題
  • 長時間勤務を減らせば誰もが働き続けられる 女性医師が活躍する産婦人科の挑戦

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    長時間勤務を減らせば誰もが働き続けられる 女性医師が活躍する産婦人科の挑戦
    sillyfish
    sillyfish 2018/08/09
    1病院を越えて実現するには、2つの意味で看護師等非医師MSが肝。現に女性主で成り立つそれら職種の養成・配置・勤務体系を参照できるのと、非医師MSへの業務移譲は職域・自律性拡大を求めるかのじょらと利害が一致する
  • 休み続けてる20年、24歳女の行く先

    また会社を休んでしまっている。 もう、いつものこと過ぎて嫌になってしまう。 今の会社に入社して1ヶ月経った頃に、腎炎にかかって1週間入院した。 元々の生活に加えて、入社早々に引き継いだ仕事の納期がタイトすぎて、連日2〜3時間の睡眠しか取れなかったのが原因だった。 そして今、また腎炎にかかり、1週間療養してさぁ復帰しようと思ったら今度は持病の喘息が半年ぶりに出た。いつになく激しい発作で死を覚悟した。 それから自信を失くして、今回は腎炎の療養も含めて2週間以上も休んでしまっている。 人と比べて体は弱い方だが、最近は運動をしたりきちんとご飯をべたりして、健康に気を遣ってきたつもりだった。それなのに社会人として当たり前の健康管理もできず、情けない。 好きで始めた仕事。やっとの思いで就いた仕事なのに、仕事自体はうまくいってるのにどうしても会社へ行けない。 昇進の話も出ていたのに情けない。 昔から学

    休み続けてる20年、24歳女の行く先
    sillyfish
    sillyfish 2015/12/26
    若年成人女性、誘因が過労、急性ぽい言い方…もし「腎炎」と呼んだのが急性腎盂腎炎なら、繰り返すのは慢性化の恐れがあるのでちゃんと調べた方がいい/職場が悲惨な状況になると、女性社員に尿路感染が散発するよね
  • 朝日新聞デジタル:日本HP社員の解雇無効 最高裁「精神不調、診断必要」 - 社会

    精神面での不調を抱えて欠勤を続けた男性社員を、会社が「無断欠勤」として諭旨退職の懲戒処分としたことの是非が争われた訴訟の上告審判決が27日あった。最高裁第二小法廷(須藤正彦裁判長)は「精神の不調で欠勤している労働者には、会社は精神科医の診断を受けさせるなどして、経過をみるべきだ」と判断。解雇を無効とした。  訴えていたのは日ヒューレット・パッカード(社・東京)を2008年に解雇された男性(41)。第二小法廷は同社の上告を棄却。社員としての地位を確認した二審・東京高裁判決が確定した。裁判官全員一致の意見。  二審判決によると、男性は被害妄想など何らかの精神的不調を抱え、「盗撮や盗聴で自分の日常生活が監視されている」と同社に訴えた。「問題が解決されない限り出勤しない」と欠勤し、有給休暇を使い切った後、約40日間欠勤した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、購読手続きが必要です。

  • 記者の目:鹿沼のてんかん発作死亡事故=吉村周平(宇都宮支局) - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇病気申告できぬ状況も理解を 被告はてんかん発作による事故を過去5回起こし、医師の再三の忠告にもかかわらず運転を続けていた--。傍聴席で私はあぜんとした。栃木県鹿沼市で小学生6人が死亡したクレーン車事故で自動車運転過失致死罪に問われた柴田将人被告(26)に対する先月の宇都宮地裁の初公判で、検察側が冒頭陳述で明らかにした内容だ。閉廷後、「悲劇を繰り返さないため」と記者会見を開いた遺族は声を詰まらせ、最高で懲役7年という現行法の厳罰化や、危険運転致死罪の適用拡大を訴えた。 事故を受け、運転に関して、てんかん患者であることの申告の厳格化(不申告に罰則を設けるなど)を求める声が高まっている。もちろん、再発防止のための議論は必要だが、そもそも、てんかんという病気や患者についての理解は十分だろうか。 あるてんかん患者を紹介したい。事故直後「患者の置かれた立場を分かってほしい」と連絡してきた滋賀県の男性

    sillyfish
    sillyfish 2011/10/26
    id:yingze 発作のタイプ・原因・重症度は様々。治療が奏功して長期間発作がない人も、1日数十回の頻度で発作を経験する人も、成長につれて改善する人も、徐々に知的・運動機能が冒されたり、重積状態で亡くなる人もいる
  • 47NEWS(よんななニュース)

    学校利用のメール中継サーバーに不正アクセス、13万件近い迷惑メールが送信される 出水市「不審なメールは開封せず削除を」

    47NEWS(よんななニュース)
  • 東京新聞:『HIV』理由 看護師退職 病院側は勧奨否定:社会(TOKYO Web)

    愛知県内の大手病院で昨秋、エイズウイルス(HIV)感染が判明した三十代の看護師が退職に追い込まれていたことが分かった。看護師は「病院幹部から看護師としては働けないと言われ、退職強要と受け止めた」と話している。病院側は「退職を求める意図はなかった」と、退職勧奨を否定している。 国の「職場におけるエイズ問題に関するガイドライン」では、HIV感染者を差別しないよう求めているが、医療現場は対象外とされている。医療現場向けのガイドラインは策定の必要性が指摘されてから十五年以上たっても整備されておらず、国の不作為が今回のような問題を引き起こす一因となっている。 看護師と病院側によると、看護師は昨年九月、勤務中に過労で倒れ、院内で治療を受けた。その際、病院側は人に断らずに採血検査をし、HIV感染の疑いが判明。翌日、看護師は別の医療機関で詳細な検査を受け、感染が確定した。エイズは発症していない。

    sillyfish
    sillyfish 2010/05/01
    残念ながらまだこういうことが起こりうるから、検査結果はプライバシーとして守られるべきだし、無断検査を許してはいけない
  • 1