タグ

法律に関するsillyfishのブックマーク (25)

  • 自動車学校で「絶対運転したくない!」と思いながら運転していたので車の免許を取り「やっとこれで運転しなくて済む」と安堵した。

    大福プリン @_o_love_o 自動車学校に行ってる時いつも「絶対に運転したくない!絶対運転しない!」と思いながら運転してたので、免許が取れて「やっとこれで運転しなくて済む」って思った。 2022-02-02 23:02:28

    自動車学校で「絶対運転したくない!」と思いながら運転していたので車の免許を取り「やっとこれで運転しなくて済む」と安堵した。
    sillyfish
    sillyfish 2022/02/04
    「誰でもできるんでしょ」と始めてみたら、教習コース外周を脱輪せず回るまで3コマかかって見込みの甘さを思い知ったけど、すでに山奥の合宿所に入ってしまった後で帰るに帰れなかったアカウントがこちらになります
  • 時事ドットコム:夫婦同姓、厳しい国際世論=国連、法改正を勧告

    夫婦同姓、厳しい国際世論=国連、法改正を勧告 夫婦同姓の規定を改めない日に対する国際世論は厳しさを増している。国連の女性差別撤廃委員会は法改正を繰り返し勧告。別姓も選択できる制度を採用する国が増え、同姓を強制する国はほとんどないのが現状だ。 「同じ気持ち、助けられた」=夫婦別姓目指す団体−80年代から各地に 国連は1979年、男女平等を目的に女性差別撤廃条約を採択し、締約国からの報告に基づいて実施状況を検討する同委員会を設置した。日は85年に締結した。  委員会は2003年と09年の勧告で、民法が定める夫婦同姓、女性の再婚禁止期間、男女の婚姻最低年齢の違いを「差別的な規定」と批判。法改正するよう求めた。  しかし、日は勧告に従っておらず、14年の報告では「法改正は国民の理解を得て行う必要があり、国民意識の動向の把握と、議論が深まるような情報提供に努めている」と弁明した。  衆院調査

    時事ドットコム:夫婦同姓、厳しい国際世論=国連、法改正を勧告
    sillyfish
    sillyfish 2015/09/25
    「法改正は国民の理解を得て行う必要があり、国民意識の動向の把握と、議論が深まるような情報提供に努めている」自民党内意識を「国民意識」って呼ぶのやめてくれる?
  • 谷垣幹事長 同性結婚相当の証明書に懸念 NHKニュース

    自民党の谷垣幹事長は、記者会見で、東京・渋谷区が区議会に提出した同性のカップルに「結婚に相当する関係」と認める証明書を発行する新たな条例案について、社会制度や秩序の根幹に関わる問題だとして、法整備がないまま、地方自治体が条例で対応することに懸念を示しました。 これについて自民党の谷垣幹事長は記者会見で、「自分は、伝統的な価値観の中で育っており、自分の価値観に従って述べてよいかどうか、非常に迷うところだ」と断わりつつ、「家族関係がどうあるかというのは、社会の制度や秩序の根幹に触れてくるものだ」と指摘しました。 そのうえで谷垣氏は「仮に法律ができているならともかく、法律ができていないときに条例だけで対応していくことは、社会生活を送る制度の根幹であるだけに、いろいろな問題を生むのではないか」と述べ、懸念を示しました。

    谷垣幹事長 同性結婚相当の証明書に懸念 NHKニュース
    sillyfish
    sillyfish 2015/03/14
    今意識がないパートナーの病状も、今住まいが必要なカップルの住宅事情も、法整備まで待ってはくれない。仮に立法が現実的な俎上に上っていてさえ、それまで既存法の枠組み内で権利を保護する仕組みは別に必要よ?
  • ベンチャー企業というのは夢を見て24時間働くというのが基本@三木谷浩史楽天会長 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    1月29日の産業競争力会議の議事録がアップされています。 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/skkkaigi/dai20/gijiyoushi.pdf 分科会ではなく会議なので、いろんな人が広い分野にわたっていろんなことをいっているんですが、その中でちょっと聞き捨てならない発言があったようです。 (三木谷議員) 雇用に関してだが、ベンチャーは是非この対象から外してほしいと思う。私もそうなのだが、ベンチャー企業というのは夢を見て24時間働くというのが基だと思っているので、そういう会社に残業云々と言われても正直言って困る。我々も会社に泊まり込んで仕事をやっていた。ベンチャーはこの対象から外して、そのかわりがぽっと公開したらもうかるというものではないかなと思う。 いや、ベンチャー企業の経営者の方がベンチャー精神に満ちあふれて1日24時

    ベンチャー企業というのは夢を見て24時間働くというのが基本@三木谷浩史楽天会長 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    sillyfish
    sillyfish 2015/03/06
    日本語は主語が省略されがちなので、補ってみた。「ベンチャー企業というのは(従業員が)夢を見て24時間働くというのが基本だと思っている(・・・)そのかわりがぽっと公開したら(俺が)もうかるというもの」
  • 夫婦別姓を実行してます! 家族がバラバラになるどころか…… | ヨッセンス

    こんにちは! 夫婦別姓の選べる社会を願うブロガーのヨス(プロフィールはこちら)です。 いまだに「夫婦別姓をしたい人」を許容しない日ですが、今回は夫婦別姓を実際にやっている者として、「夫婦別姓の体験談」について書きたいと思います。 夫婦別姓をしたこともないのに「夫婦別姓は悪!!」と言っている人の妄想より100億倍は有益な記事ですよ。 わたしのやっている「夫婦別姓」 ウチの家族では夫婦別姓を実行しています。 とは言っても、フタを開けてみると、実際にはわたしの戸籍上の姓は民法によって無理やり変更させられています。 今の日の法律では「結婚」と「夫婦別姓」は共生できない状態です。こういうことです。 「結婚」するなら「夫婦別姓(夫婦どちらかの姓)」を捨てなければならない 「夫婦別姓」にするなら「(法律上の)結婚」を捨てなければならない まずはわたしのやっている「夫婦別姓」について解説します。 7年

    夫婦別姓を実行してます! 家族がバラバラになるどころか…… | ヨッセンス
    sillyfish
    sillyfish 2014/07/02
    書き手を当然のように女性だと思って読んでしまった人は、先生怒らないから正直に手を上げなさい
  • 会社休むのに理由なんていらない - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

    当、社畜みたいな話なんですが、 今までずっと、会社休むための理由を探して、やっとのことで休んでた。 例えば、日中しか通院できないので、とか。犬がちょっと風邪気味なので、とか。適当に言っては、社会ってめんどくさいなーって思ったり。 派遣社員になってもこんなことクネクネ考えるんだもん、正社員のときはそんな言い訳じみた手を使ってでも休もう、とさえ思わなかった。 でも、今日は思い切って、 「私用でお休みいただきます」 って昨日のうちにそれだけ伝えて、休んだ。 「私用ってなんだよ」 って誰かは思うかもしれないけど、そんなの自分に関係ない。 しかも私用っていうのもおこがましく、単純に 今週5日も働きたくないからやーすもー ってかんじで休んだ。 最近、転職準備やら結婚準備やら引っ越し準備やらで、土日もあんまり休まってなかったので、 派遣の仕事してる場合じゃないというか、そんな気分になってるから。 こう

    会社休むのに理由なんていらない - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ
    sillyfish
    sillyfish 2014/04/12
    これまで「私用のため」でよかったのに、申請・承認体制を整えたとたん「経営陣が承認に納得感がほしいそうなので理由を申告するように」と社内通達があった。コンプライアンス相談的なサムシングに突き出すべきか
  • 【主張】子供の権利 甘やかさない教育必要だ - MSN産経ニュース

    「子供の権利」を誤解した条例づくりが依然として後を絶たない。 長野県が「子ども支援条例(仮称)」の制定作業を進めているが、甘えやわがままを助長する内容にしてはならない。 子供の権利が強調されるようになったのは、20年前の平成6年に、日が国連の「児童の権利条約」を批准したことがきっかけだ。12年に川崎市が「子どもの権利に関する条例」を制定するなど、各地の自治体で同種の条例がつくられた。 国連条約の来の目的は、子供を飢えや病気、虐待などから保護することだ。しかし、自治体の条例では、子供の「意見表明権」といったものまで加わり、権利をはき違えたわがままを許す風潮が問題になってきた。 例えば親が子供部屋に入ると、「プライバシー侵害」だと子供が文句を言う。国連の委員会の場で日の高校生が、制服を義務づける校則に反対して「意見表明権」を持ち出し、海外の委員から「制服もない国の子に比べ幸せ」などとたし

    sillyfish
    sillyfish 2014/01/26
    権利を否定しデマで中傷してまで、子どもを押さえつけずにはいられないほど、見えない敵に怯えている「大人」なんかナメられて当然だと思います
  • 障害者権利条約 日本140番目の締約国に NHKニュース

    障害者の尊厳と権利を保障することを目的とした、国連の障害者権利条約が、去年、国会で承認されたことを受けて、日の国連大使が国連に条約の批准書を提出し、日が140番目の締約国となりました。 2006年に国連総会で承認された「障害者権利条約」は、障害に基づくあらゆる差別を禁止することや、障害者の社会参加を促進することを定めていて、これまでに139か国とEU=ヨーロッパ連合が批准しています。 日は2007年に条約に署名しましたが、国内の法律が整備されていなかったことから、去年、障害者への差別をなくす法律を成立させたうえで、国会が条約を承認しました。 ニューヨークの国連部では20日、吉川元偉国連大使が国連法務局のビジャルパンド課長に条約の批准書を提出し、日は正式に140番目の締約国となりました。 吉川国連大使は「国内法を整備するために批准に時間がかかったが、障害者の権利が守られることで、東

  • ヘイトスピーチ規制論争の構図――規制の「効果」と「範囲」をめぐって/明戸隆浩 - SYNODOS

    ヘイトスピーチやレイシズムは、多くの欧米諸国において何らかの形で規制されている。日には、そうした規制はない。 このように書くと、いかにも海外での動向を論拠に日でもそうした規制を! という議論が始まるように思われるかもしれない。実際、この論考にそうした意図がまったくないわけではない。 しかしここでまず伝えたいことは、欧米諸国におけるそうした規制の位置づけが、いかに「論争的」なものであるかということについてである。実際そうした規制は、成立にあたって激しい論争を経験しているものが多い。論争の中で成立に至らず消えていった法案も少なくないし、また規制が成立してからも、その適用や改正をめぐって常に議論が繰り返されている。ヘイトスピーチやレイシズムにかかわる規制が何の議論も呼ぶことなく成立したなどという事例は、ほぼありえないと言っていい。 この論考ではこうしたことをふまえて、欧米諸国においてヘイトス

    ヘイトスピーチ規制論争の構図――規制の「効果」と「範囲」をめぐって/明戸隆浩 - SYNODOS
  • 木村草太「表現内容規制と平等条項-自由権から<差別されない権利>へ」ジュリスト2010.5.1|法律論文・法律書を淡々と読む

    法律論文・法律書を淡々と読む 古今を問わず,分野を問わず,法律論文・法律書で興味を引いた点を紹介します ブログ画像一覧を見る « 安西文雄・巻美矢紀・・・ 記事一覧 江頭憲治郎「合同会・・・ » 木村草太「表現内容規制と平等条項-自由権から<差別されない権利>へ」ジュリスト2010.5.1 2012-02-14 22:09:09 テーマ:ブログ 木村草太「表現内容規制と平等条項-自由権から<差別されない権利>へ」ジュリスト2010.5.1-15,90頁 憲法学者って,みんなイケメンですね。 ところで,木村先生は,客観法理である「非差別原則」と主観法理である「差別されない権利」が保障されるべきであると理解する。 そして,憲法14条1項前段は(通説の解くような)不合理な差別の禁止を保障しているが,後段は「非差別原則」と「差別されない権利」を保障していると解するべきだとする。 「非差別原則」や「

    sillyfish
    sillyfish 2013/04/07
    この問題については、自分の中で賛否が非常に揺れているので、あとで勉強する。
  • 朝日新聞デジタル:「殺せ」連呼するデモ横行 言論の自由か、規制の対象か - ニュース

    紙面で読む「韓国を竹島から叩(たた)き出せ!」と銘打ち、「殺せ」と連呼する反韓デモ=2月17日、東京・新大久保  排外主義的な主張を掲げる市民団体が「韓国人を殺せ」などと連呼するデモが、最近、各地で繰り返されている。差別的な表現の規制をめぐる議論も起きている。  韓流の街、東京・新大久保。2月の休日、日の丸や旭日旗を掲げた約100人が、シュプレヒコールとともに通り過ぎた。韓国から竹島の奪還を、と… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。PR情報

    sillyfish
    sillyfish 2013/03/20
    本当ならば、現行法と対抗言論による対処を支持したい。しかし、所詮私の家に押しかけられたわけじゃないから、そんな悠長なことを言えるのじゃないかと自信をなくしはじめている
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 東京新聞:選択的夫婦別姓・婚外子差別の撤廃…「民法改正」案 進展ないまま16年:暮らし(TOKYO Web)

    与野党内の異論で、十六年間もたなざらしの審議会提言がある。法制審議会(法制審)による「選択的夫婦別姓制度の導入」と「婚外子の相続差別を廃止」の民法改正案要綱。改正を促す国連人権機関への報告期限が十一月四日に迫るが、政府には報告する中身がない状態だ。 (三浦耕喜) 神奈川県の元高校教員、宮脇隆志さん(61)=東京都多摩市=は、男性の立場で夫婦別姓を求めている。教員生活三十七年。夫婦の話し合いで子どもをの姓とするために戸籍上はの姓となったが、教師としては「宮脇」を名乗ってきた。「渋るおやじにも『そのうち、法律的にも夫婦別姓になって戻すから』と言いました」 ところが、いつまでたっても変わらない。その間、県教育委員会は人事異動を戸籍名で発表するため、自分の異動が分からない教え子も多かった。「せめて退職時は宮脇で」との要望も受け入れられず、今年四月、精神的苦痛を負ったとして県教委を訴えた。

    sillyfish
    sillyfish 2012/11/06
    幼い頃に「あんたが大人になる頃には出来上がるはず」と教えられた法案のひとつ。もう、とっくに成人してしまったよ…
  • SYNODOS JOURNAL : 尊厳死法案の問題点〜法律家の立場から〜 青木志帆

    2012/8/239:0 尊厳死法案の問題点〜法律家の立場から〜 青木志帆 第1 はじめに  今、医師と患者が尊厳死を選択することを保障する法律が国会に提出されようとしています。「終末期の医療における患者の意思の尊重に関する法律案(以下、「尊厳死法案」といいます。)」です。この法案の是非をめぐり、日尊厳死協会、障害当事者、難病患者、宗教界、法曹界などで激しく議論が交わされています。ただ、この議論が広く一般化されているかというと、必ずしもそうではないように思います。 「生命」を左右する法律であるにもかかわらず、ほとんど注目されずにその採否が決定されてしまうのは、法案の是非にかかわらず問題でしょう。そこで、現在の議論状況を整理した上で、主に法律的な見地から、この法案がどうあるべきなのかについて考えてみたいと思います。第2 尊厳死法案に関する議論の争点整理 1 尊厳死法案とは まず、「尊厳死」

  • 東京新聞:7割過労死基準以上 残業協定 大手100社調査:社会(TOKYO Web)

    東証一部上場の売り上げ上位百社(二〇一一年決算期)の七割が、厚生労働省の通達で過労死との因果関係が強いとされる月八十時間(いわゆる過労死ライン)以上の残業を社員に認めていることが分かった。厚労省の指導が形骸化し、過労死しかねない働き方に歯止めがかかっていない現状が浮かんだ。 紙は今年三~六月、百社の社所在地の労働局に各社の「時間外労働・休日労働に関する協定(三六協定)届」を情報公開するよう求めた。さらに各社の労務管理についてアンケートし、三十六社から回答を得た。 開示資料によると、労使で残業の上限と決めた時間が最も長いのは、大日印刷の月二百時間。関西電力の月百九十三時間、日たばこ産業(JT)の月百八十時間、三菱自動車の月百六十時間と続いた。百社のうち七十社が八十時間以上で、そのほぼ半数の三十七社が百時間を超えていた。百社の平均は約九十二時間だった。 国は労働基準法に基づき、労使間の

  • 「官僚抜き」をめぐる二つの立場について - 泣きやむまで 泣くといい

    社会的にはほとんど話題になっていないので、まずは題に入る前に少しだけ基的なことの説明をしておく。 「障害者自立支援法」という法律がある。小泉政権であった平成17年10月に成立したこの法律は当初から多くの批判を浴び、特に障害当事者からは強い反対運動が起きた。たとえば「サービスの利用にかかる自己負担が大きい」というような批判は少しばかり報道でも話題にされたかもしれない。しかし、それは問題点とされたことのほんの一部である。言論上での批判にはとどまらず「法律が障害者の生存権を侵害している」と「自立支援法違憲訴訟」までも各地で起きた。 そんな中、民主党政権が樹立される。自立支援法に対して、民主党は野党時代からさんざん批判を加えてきていたので、もちろん新政権がこの法律が放置できるはずがない。「違憲訴訟」に対しては「25年8月までに自立支援法を廃止して、新たに総合的な福祉法制を作る」という基合意を

    「官僚抜き」をめぐる二つの立場について - 泣きやむまで 泣くといい
  • 障害者の願い置き去り/自立支援法に代わる法案概要/厚労省

    政府の障がい者制度改革推進会議・総合福祉部会(佐藤久夫部会長)が8日開かれ、厚生労働省は障害者自立支援法に代わる法案の概要を示しました。法の名称と理念や目的を手直しする程度で、民主党政権がかかげていた自立支援法の廃止は内容的に見送る形になります。 新法制定に向け同部会は昨年8月、「骨格提言」を取りまとめました。障害者や関係者らは、「骨格提言」を具体化した新法を求めていますが、佐藤部会長は「(法案概要は)『骨格提言』との落差が大きい」と述べました。 法案概要は、利用者負担について「骨格提言」の求める原則無償化は見送りました。2010年4月から、利用者全体の85・5%を占める低所得者の利用者負担は無料となっているとしています。 概要は対象範囲を一部の難病患者に広げる程度にとどまりました。いまは障害者手帳のない人は、障害者福祉の利用を希望してもできません。「骨格提言」は、必要とする人が誰でも制度

    障害者の願い置き去り/自立支援法に代わる法案概要/厚労省
  • イタリア:大統領 国籍付与で「血統主義」から脱却求める - 毎日jp(毎日新聞)

    【ローマ藤原章生】新政権が誕生したイタリアで、移民の子に対する国籍付与をめぐる議論が活発化している。イタリアは19世紀の建国以来、「両親のいずれかがイタリア人」という「血統主義」を国籍付与の条件に掲げてきたが、ナポリターノ大統領は22日、「常軌を逸した愚かなことだ。子どもたちは国籍を渇望している」と述べ、国会での法改正を求めた。民主党上院議員は22日夕、国籍法の一部改正案を上院に提出。イタリア生まれの移民の子に国籍を与える「出生地主義」に113議員が賛同したが、「血統主義」を重んじる保守派は反発を強めている。 イタリアでは過去10年で東欧やアフリカ、アジアからの移民が10倍に増え、今年1月時点で約500万人、人口の1割近くに達した。慈善団体「セーブ・ザ・チルドレン」によると、イタリアで生まれ、イタリア国籍を持たない移民の子は約57万人で、全児童の約6%を占める。 92年制定の国籍法(第91

  • 民主に蔓延する外国人献金 判明分は氷山の一角か +(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    野田佳彦首相の資金管理団体が在日大韓民国民団(民団)関係者ら在日韓国人2人から政治献金を受けていた問題は、民主党に外国人献金が蔓(まん)延(えん)している実態を改めて浮き彫りにした。外国人参政権導入を「党是」とする民主党に、在日外国人が“資金援助”をしている構図だ。外国勢力による政治への介入の余地を生む外国人献金。専門家は「判明分は氷山の一角ではないか」と危機感を募らせている。「潔白」主張も… 「日国籍の方から献金をいただいているという前提で(政治資金収支報告書を)公開している。事務所内であえて再調査したということはない」 今年3月、外国人からの献金が発覚して前原誠司外相(当時)が辞任した直後の参院決算委員会。当時、財務相だった野田首相は自身の政治団体に外国人献金はないことを強調した。 だが、資金管理団体「未来クラブ」(千葉県船橋市)が平成10~15年に、在日韓国人2人から計31万8千

    sillyfish
    sillyfish 2011/09/14
    ここで通称を禁止しろと息巻いている方は、まさか通称の使用拡大で十分だから選択的夫婦別姓はいらないとか、言いませんよね/id:guldeen それはどこの平行世界国家ですか。あと○○国政府と在日○○人の区別はつきますか
  • 神戸新聞|社会|FM運営に外国人排除なぜ 電波法規制で理事辞任

    NPO法人設立の記念集会で、総務省からの表彰状を手に「電波法は今の社会実態に合っていない」と訴える日比野純一さん=FMわぃわぃ 外国籍の住民が運営に携われる措置を求め、神戸市長田区のコミュニティー放送局「FMわぃわぃ」が市民に賛同を訴えている。電波法では外資規制の観点から、外国人が放送局の役員に就任することを認めていない。そのため在日コリアンの女性が、同局を運営するNPO法人の理事を辞任せざるを得なくなった。同局は「外国人や障害者など少数者の声を反映するのが役割」とし、19日に京都で集会を開く。 同局は4月に運営母体を株式会社からNPO法人に移行。8人の理事の1人が在日コリアンの李(リ)玉順(オクスン)さん=神戸市長田区=だったため、総務省から放送免許を交付できないと通知された。 電波法は1950年施行。放送局の場合、外国人が業務を執行する役員だったり、議決権の5分の1以上を占めたりすると

    sillyfish
    sillyfish 2011/09/14
    コミュニティ放送が想定外なだけでなく、日本の法制度が代を越えて定住する外国籍者の存在を想定していないことで起こる問題の1つでもあるんじゃ/50年だと、在日コリアンの国籍離脱以前に制定されてる?