タグ

ブックマーク / www.ipentec.com (2)

  • 型の別名を定義する (using利用) (C#プログラミング)

    次のコードはコンパイルエラーになります。 Int32 と記述した場合は、System.Int32構造体のエイリアスとなります。 また、Stringと記述した場合はSystem.Stringクラスのエイリアスとなり、コンパイルできます。 一方、int string と記述した場合は型名となるため、CS1001:識別子がありません エラーが発生しコンパイルできません。 using MyFlag = int; using MyFlag = string; コード例 C# 4.0以降ではnamespaceの外側に記述する必要があります。 using HANDLE = System.IntPtr; namespace GetSetSystemTimeDemo { public partial class Form1 : Form { ... } } プログラム例 UI 下図のUIを作成します。フォー

    型の別名を定義する (using利用) (C#プログラミング)
    sirocco
    sirocco 2015/10/31
    同じint でも身長だったり、体重だったりで自分でも分からなくなるので、Haskellだったら新しい型を作る。C# は using ?
  • 結果レコードセットの指定した位置から指定した個数を取り出す (SQL Serverでのoffset, limit) (SQL Server Tips)

    結果レコードセットの指定した位置から指定した個数を取り出す (SQL Serverでのoffset, limit) : SQL Server SQL Server 2008 以降 SQL Server 2008 以降ではOFFSET FETCH句が利用できます。詳しくは「SQL Server 2008 以降で結果レコードセットの指定した位置から指定した個数を取り出す - OFFSET FETCH の利用 (SQL Server Tips)」の記事を参照してください。 SQL Server 2005 以降 SQL Server 2005 以降では ROW_NUMBER()関数を用いると簡単に実現できます。 例 以下のSQLはContentsテーブルをregisterdateで逆順にソートし、40件目から10件レコードを取り出すます。 SELECT * FROM ( SELECT ROW_NU

    結果レコードセットの指定した位置から指定した個数を取り出す (SQL Serverでのoffset, limit) (SQL Server Tips)
    sirocco
    sirocco 2012/11/30
    結果を指定した位置から指定した個数を取り出す方法。SQL Server には OFFSET,LIMIT がないようだ。
  • 1