タグ

blogに関するslash_01のブックマーク (18)

  • あなたは、なぜ、自分のお金を貧しい人々に分け与えないのですか? - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    あなたの毎月の給料から、ほんの4500円をスリランカの子供に仕送りすれば、その子は学校に行くことができ、その子の人生を劇的に変えることができるかもしれません。 あなたの貯金から、100万円をワーキングプアの方に与えれば、貧困から抜け出すチャンスをつかむかも知れません。 しかし、あなたは、そういう人たちを助けようとしない。*1 なぜですか? 自分よりも金持ちがいるから、まず金持ちからそれをすべきだから? しかし、たとえば年収300万円の人は、世界的に見れば上位10%に入る富裕層です。*2 カンボジアの貧しい農民からみれば、まるで貴族のような暮らしです。 苦労して井戸から水をくみ上げなくても蛇口を捻れば水が出るし、薪を集めて割らなくてもガスコンロですぐに煮炊きできるし、病気になったら医者に診てもらうことができます。 これだけ贅沢な暮らしをする金持ちが、自分よりさらに金持ちがいるという理由で、貧

    あなたは、なぜ、自分のお金を貧しい人々に分け与えないのですか? - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
  • MOONGIFT|オープンソース・ソフトウェア紹介を軸としたITエンジニア、Webデザイナー向けブログ

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました Tank Vs Zombie Game Built in Ruby - Rubyで書かれた戦車 vs ゾンビゲーム Jul 16, 2021 - 1 min read Kopia - マルチベンダー対応のバックアップソフトウェア Jul 16, 2021 - 1 min read Polyfoto - モザイク画像を作成するPythonスクリプト Jul 15, 2021 - 1 min read SwiftLaTeX - WebベースのLaTeXエディタ Jul 15, 2021 - 1 min read Div.js - divタグだけでHTMLページを作成できる? Jul 14, 2021 - 1 min read ASCIIFlow - アスキーアート用ドローアプリ Jul

    MOONGIFT|オープンソース・ソフトウェア紹介を軸としたITエンジニア、Webデザイナー向けブログ
  • Geekなぺーじ : 良いプログラマの見分け方

    「How to recognise a good programmer」という記事がありました。 良いプログラマを見分けて雇用するためのTIPSが書いてありました。 原文前半では、Paul Graham氏が書いている「The 18 mistakes that kill startups, 日語版:スタートアップを殺す18の誤り」というエッセーに書かれている「90年代のE-コマースで多くのベンチャーを失敗させたのが質の悪いプログラマであるが、プログラマではない起業家には良いプログラマと悪いプログラマを見分ける術がない。」といった内容に対して反論すると書いています。 見分け方をまとめると、以下のようになるそうです。 流石に全ての項目を満たすような人は少ないそうですが、どれか一つでもあてはまる項目があれば、それは良いプログラマなのかも知れないそうです。 原文には、詳細な説明があるので興味のある

  • イベントモデルの概念と用語法が混乱しているので、イライライするんですが - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    [追記 dateTime="2007-12-07 夕刻"]あーっ、今ごろ気付いた。イライライって「イ」がひとつ多いや。タイトルを編集すると、なんか悪いことが起こったりしませんかね? うーん、いいや。typoしたままにしとこう。ちなみに、「イライライ」は回文になっているぞ。[/追記][追記 date = "2007-12-11"]http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%a4%a5%e9%a5%a4%a5%e9%a5%a4 [/追記] いつか文句言ってやろうと思っていた件ですよ。長いぞ。 内容: 似てるけど少しずつ違うイベントモデル達 イベントターゲット イベントフロー EventTargetインターフェース イベントハンドラーとイベントリスナー リスナーとハンドラーについてもう少し イベント伝搬とハンドラー実行 イベントの通過または出現 イベントタイプ 「イベント

    イベントモデルの概念と用語法が混乱しているので、イライライするんですが - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • 404 Blog Not Found:プライドの高さ=井戸の高さ

    2007年11月12日12:00 カテゴリPsychoengineering プライドの高さ=井戸の高さ それでは遠慮なく。 理系の女の子の取扱説明書 - 毛の生えたようなもの 私は議論が大好きなので、大いに叩いてください。全然しらないひとだからといって臆する必要はないです。 何で寒気がするんでしょうか。 それは初歩的なことをわざわざ他人に教えられるのが嫌だから。嫌というか単純になれていない。もっと端的に言えばプライドが高いのです。 その程度のものを「プライド」と呼べるのが若さの特権か。 四年制旧帝大国立大学にいくレベルの学力があれば小学校・中学校と進む中でクラス・学年の成績の1番・2番キープは当たり前のはず。ものごころもついて、自分の見た目にもこだわりはじめる、もっとも女の子らしく生きるべき小学校・中学校の時期、まわりの男の子よりも出来がよいと何が悪いか。 その四年制の旧帝大に、「東大

    404 Blog Not Found:プライドの高さ=井戸の高さ
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • CVSユーザのためのSubversion TIPS:Geekなぺーじ

    「The Top Ten Subversion Tips for CVS Users」という記事がありました。 Subversionの開発を行っているGoogle社のBrian Fitzpatrick氏が書いているブログ記事のようです。 元々は2004年にONLampで発表されたものだそうです。 以下、要約です。 誤訳などの可能性があるので原文もご覧下さい。 1. ステータスを見るにはstatusを利用しよう CVSでは、手元のコピーと最新レポジトリとの違いを見たい場合、 cvs updateを使いますが、cvs updateをしてしまうと、違いを知ると同時に手元のコピーが最新の状態にupdateされてしまいます。 (-nを使わない場合。また、statusコマンドもありますがあまり使い勝手は良くありません。) Subversionでは、updateを行わずに状態だけを知る事ができます。 $

  • [to-R]JavaScriptやSEO対策、CSS、Movable Typeなどの情報を発信

    Tailwind CSSで任意のメディアクエリを指定する Tailwind CSSでは簡単にメディアクエリの指定が可能です。 2023年11月 2日 00:40 カテゴリー CSS Tailwind CSSでdisabled Tailwind CSSでdisabled属性がついた要素に対してスタイルを当てたい場合には、disabled擬似クラスを利用して指定を行います。 2023年10月19日 15:32 カテゴリー CSS Vue.jsでコンポーネントの要素をpropsによって切り替える Vue.jsでボタンコンポーネントなどを作成する場合、ユースケースに応じてHTMLの実体をa要素とbutton要素と切り替えたいケースというのが発生します。 2023年9月15日 11:18 カテゴリー JavaScript Nuxt3でESLintの設定をする 案件でNuxt3のESLint設定をする

  • ワンクリック詐欺対策の『無視』が通用しない危険な例*ホームページを作る人のネタ帳

    ワンクリック詐欺対策の『無視』が通用しない危険な例*ホームページを作る人のネタ帳
  • 責任は現金払いじゃないよ : 404 Blog Not Found

    2007年07月21日01:00 カテゴリLove 責任は現金払いじゃないよ これほどおじさんには正しくて若人には正しくないのに、その逆に誤解されていることはないのではないか。 Bad dreams also come true - 自分の童貞についてちょっと語ってみる 少なくとも自分でやったことの責任を取れないうちにやるのはちょっとおかしくねぇか?と思ってるんです。だって、最悪の場合相手が妊娠しちゃうわけですよね? そうなったとき出産or中絶のどちらをするにせよ、結局自分(たち)だけでは責任取りきれないですよね。責任というのは、実は「見込み」でいい。 今は負いきれなくても、将来それを負えるようになるという見込みがあればいい。 家一つ買うのだって、別に家一軒分の金が手元にある必要はないではないか。 そして責任というのは、「見込み」まで込みである以上、当然若ければ若いほど「頭金」は少なくて済

    責任は現金払いじゃないよ : 404 Blog Not Found
  • CGI で Ruby on Rails - pie001's room

    インストールした Ruby on Rails を、Apache の CGI 経由で呼び出してみた。 public_html 下の rails でアクセスできるよう、以下のように設定。 ・/etc/httpd/conf/httpd.conf に以下を追加。 <Directory /home/*/public_html> Options +FollowSymLinks AllowOverride all </Directory> ・シンボリックリンク作成 % cd public_html % ln -s ~/rails/Bookmarker/public rails これで動かしてみると、動かなかった。 /etc/httpd/logs/error.log を見ると、 File does not exist: /home/httpd/html/home/pie001/rails/Bookmark

    CGI で Ruby on Rails - pie001's room
  • 404 Blog Not Found:怠訳 - 怠惰を役立てる10の方法

    2007年06月17日00:15 カテゴリ翻訳/紹介 怠訳 - 怠惰を役立てる10の方法 Perl Mongerとしては見過ごせないタイトルなので。 10 Ways to Make Laziness Work for You 完訳するには私はあまりにlazyなので、きちんと読みたい方は上をクリック。 一番かしこいい連中は、一番ものぐさな連中 - often the smartest people are the laziest ones. 連中はいつも仕事から逃れようとしているので、結果として一番優れた発明をしたりする。コンピューターとか、電子レンジとか、自動車とか、アンチョコとか。 仕事のきつさを和らげる - Make not doing it harder. ものぐさな奴はきつい仕事がきらい。ということは、もっときつい仕事を見せると、それを避けるためにより軽い仕事を片付けたりする。例え

    404 Blog Not Found:怠訳 - 怠惰を役立てる10の方法
  • 池田信夫 blog はてなに集まるネットイナゴ

    2ちゃんねるなどで、韓国中国を差別する連中を「ネット右翼」と呼ぶが、前にも書いたように、これは正確ではない。当ブログの記事についての反応を見ると、「慰安婦」のような話題については、たしかに賛同する意見が圧倒的だが、デジタル放送や著作権法などの話題では、むしろ反政府的な意見が共感を集める。彼らが朝日新聞を攻撃する理由は、政治的な保守主義ではなく、知的エスタブリッシュメントへの反発なのだ。 その意味で、政治的に中立な「ネットイナゴ」という言葉のほうがいい。ウィキペディアによれば、この言葉を定着させたのは産経新聞の記事だそうだ。たしかにこれはうまいネーミングで、1匹ずつは取るに足りない虫けらが、付和雷同して巨大な群れをなし、作物をい散らかす様子によく似ている。 ネット右翼のメッカが2ちゃんねるだったとすれば、ネットイナゴが集まるのは「はてなブックマーク」だ。たとえば今日の当ブログの記事に

  • 当ブログが、報道コードに抵触するおそれのある件 - 現役雑誌記者による、ブログ日記!by オフイス・マツナガ

    テレビでも、新聞でも、雑誌でも、報道コードという自主規制をするシステムがある。報道規制とか、報道自粛規制というやつ。 たとえば、新聞だど、新聞協会とか、雑誌でも雑誌協会という親睦団体みたいのものがあって、たとえば「誘拐事件」などがあった場合、被害者の身の安全を考えて、報道を差し控える・・・という仕組み。記者クラブごとに、申し合わせをして報道しないこともある。 以前、「誘拐事件」があったときに、テレビ、新聞はそれぞれの協会の通達、申し合わせによって、その「「誘拐事件」を報道しなかった。しかし、テレビ、新聞の記者クラブや、協会に加盟していない「週刊誌」がその事実を報じたことがあった。(ま、ちと検索すれば、すぐわかるとおもうので、具体的事例は各自で調べてみてください) ここでも様々な議論があった。 そこで、自主規制という名のもとで、報道コードや、報道規制がおこなわれるわけだ。仮に、それに違反した

    当ブログが、報道コードに抵触するおそれのある件 - 現役雑誌記者による、ブログ日記!by オフイス・マツナガ
  • WordPress.com — Get a Free Blog Here

    Build and grow your website with the best way to WordPress. Lightning-fast hosting, intuitive, flexible editing, and everything you need to grow your site and audience, baked right in. The best way to WordPress—intuitive editing, lightning-fast hosting, and everything you need to grow your site and audience, baked in.

    WordPress.com — Get a Free Blog Here
  • リンク先を 「チラ見」 できるブログアクセサリーが提供開始

    ハートレイルズは2月27日、リンク先の情報をリンク先に飛ばずに “チラ見” できるブログアクセサリー「HeartRails Glance」の運提供を開始した。 HeartRails Glanceは、ユーザーのサイトに、チラ見機能を付加するブログアクセサリー。チラ見機能をサイトに付加すると、サイト上のリンクにカーソルを重ねることで、そのリンク先のタイトル、サムネイル、関連キーワード、ブックマーク数などの情報を、リンク先に飛ばずしてポップアップウィンドウで確認できる。 ウィンドウのカラーは、6色から選択でき、ウィンドウに表示されるリンク先のサムネイルのサイズは、スモール、ミディアム、ラージから選択可能。また、ウィンドウには検索ボックスの表示も可能で、ウェブ検索、イメージ検索、ビデオ検索から選択し、ウィンドウをカスタマイズできる。 さらに、ウィンドウにあわせて表示される、関連キーワードのリンク先

    リンク先を 「チラ見」 できるブログアクセサリーが提供開始
  • http://www.cybergarden.net/blog/2005/11/google_maps_api.html

  • maclalalaweblog: Steve Jobs はなぜ説得力があるのか

    東京タワーは、地デジ放送を電波で発信しています。 その東京タワーにこいのぼりが付けられています。 こいのぼり 東京タワーに333匹なびく http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090407-00000002-maip-soci その数は東京タワーの高さにちなんで、333匹だとか。 すごい数のこいのぼりがタワーにつるされている風景は壮観で、 見る人を圧倒するそうです。 333メートルという高いタワーに、こいのぼりがずら~っとなびいている風景は、 想像しただけでも凄そうですもの。 端午の節句の翌日まで、東京タワーでなびくこいのぼりを見る事が出来るそうです。 私は東京に気軽に行ける距離の地域ではないので、 たぶん333匹の鯉のぼりを見る事は出来ないと思うのですが、 お近くの方は折角ですから観に行ってみるのも良いですね。 そういえばもうすぐ端午の節句ですね。 この

  • 1