タグ

関連タグで絞り込む (306)

タグの絞り込みを解除

societyに関するsometkのブックマーク (246)

  • あのビルにはどんな会社が入っているのか

    景色に意味がつくのが好きだ。建物を見上げたとき、ああ建物だなあという以上の感想を持ちたい。たとえば建物の脇にその階に入居する会社の名前をずらずらと書いてみたら、景色が変わって見えたりしないだろうか。 街の景色の上半分は建物だ。建築について詳しければその視界にいろいろなものが見えるのだと思うが、ぼくは今のところ「すごい高いな」くらいの感想しか持つことができず、残念に思っている。 すごい高いな たとえば東京・池袋のサンシャイン60といえば、60階建ての超高層ビルである。子どものころは、二階建ての道路(首都高)の向こうにびっくりするほど高いビルが建っているくらいの認識しかなかったが、いまは知っている。あの中には会社がいっぱい入っているのだ。ただ建っているだけじゃないのだ。 であれば、その中に具体的にはどんな会社が入っているのかを知ることから始めてみようかなと思った。景色が違って見えたりしないだろ

    あのビルにはどんな会社が入っているのか
    sometk
    sometk 2020/07/24
    思ってたよりためになるw
  • 大久保三代『世襲批判の正体』

    大久保三代 オフィシャルブログ「いつみてもSocial Work」 Powered by Ameba 大久保三代 オフィシャルブログ「いつみてもSocial Work」 Powered by Ameba 教えても諭してもいないのに、長女は 「大きくなったらお医者さんになる。ナースになるのは やめることにした。だって、ナースはお金もらう(診療報酬) だけだけど、お医者さんはお金稼げる(診療報酬)でしょ。 私がお金稼げたらママは助かるでしょ。だからお医者さん になるよ」 と言い出した。8歳にして、親の働く姿から 診療報酬の仕組みを理解し、自分は何をやるべきかを かんがえて発言しているのだ。夫はサラリーマンの子なので 「医者の子は、こんなに小さいうちから、医者の仕事ってのを 肌で理解して考えてるんだな。敵うわけないよな」 といっていた。私が地縁血縁ない名取で診療所たちあげ 副業でありながら、さっ

    大久保三代『世襲批判の正体』
    sometk
    sometk 2020/07/24
    いちおうブクマ
  • バンクシーと「知らず」、清掃員が新作を消去 ロンドン地下鉄 - BBCニュース

    マスクをせよ、さらば与えられん」と名づけられたこの作品は、ロンドン地下鉄のサークル・ライン車内に登場。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的流行)から着想を得たポーズをとったり、マスクを着用したりしているネズミが多数あしらわれた。

    バンクシーと「知らず」、清掃員が新作を消去 ロンドン地下鉄 - BBCニュース
    sometk
    sometk 2020/07/16
    アリではないかと。
  • 誰にとってもひとごとではない「孤独死」「ごみ屋敷」 壮絶なミニチュアで知る“実情”

    8月22~24日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で葬儀や終活などの展示会「エンディング産業展」が開催中です。その中の一角、遺品清掃・特殊清掃を手掛ける「ToDo-Company」のブースで、「孤独死」「ごみ屋敷」の現場を再現したミニチュア模型が展示されていました。 編集部注:記事は「孤独死」の現場を再現したミニチュアの画像を掲載しています。 ミニチュアは、ToDo-Companyのスタッフたちが実際に立ち会った現場を再現したもの。若手女性社員と、同じく若手の男性社員が手作りしています。ごみで散乱し足の踏み場がないほどの部屋や、入浴中に命を落として気付かれずに時間がたってしまったお風呂場、机の上に遺書の置かれた自殺現場……。思わず息が詰まります。写真撮影やSNSへの投稿が許可されていることもあり、ブースにはさまざまな年代の人が訪れ、カメラを構えていました。 エンディング産業展に出展したT

    誰にとってもひとごとではない「孤独死」「ごみ屋敷」 壮絶なミニチュアで知る“実情”
  • #Me Too「私も。」|石川優実|note

    この記事には、 ・グラビアでの露出問題 ・私が体験した枕営業詐欺 ・被害に合わないために という内容が書いてあります。 初めて、自分が実際に体験した「枕営業」について書きました。 今回初めて公開する内容だということ、反応が怖いという思いも正直あり、有料記事ということにさせていただきました。 ※12月22日、もっとたくさんの方に読んでいただきたく、期間限定で無料にしました。いつまで無料かは未定です。 よくグラビアアイドルが暴露する枕営業の記事は見ますが、大抵書いているのは人のことではないですよね。 「私はやっていませんが、友達アイドルが」 という文章を見かけます。 私は、他人のことは書いていません。 人様のことを話すのはあまり好きじゃないし、今回Twitterで話題になっている#metooというハッシュタグを見て思うことがあったので記事にしました。なので私が私のことを書かなければ意味がな

    #Me Too「私も。」|石川優実|note
    sometk
    sometk 2017/12/23
    この記事だけ読むと大変なんだな、って思うけどtwitter見るとがっかりする。
  • 私がネオニートを目指した理由 : 社会が望まない生き方をしよう

  • 【反社会的人格障害】こっちもヤバい!「ソシオパス診断」

    「ソシオパス」という言葉を、ご存知でしょうか。 社会病質者を指す用語で、要するに反社会的な人格障害を持っている人のこと。 ソシオパスはサイコパスと似た用語で、サイコパスと同じ意味で用いられるケースもよくあります。 ソシオパスは後天的なもので、サイコパスは先天的なもの、なんていわれたりもしますが、ざっくり言うと、ソシオパスも危険人物、つまり「ヤバいやつ」のことです! この診断では、あなたがそんなソシオパス的な性格を持っているかどうかを占います。 自分は、まっとうな人間だ!と思っている人も、ぜひ試してみてください。 ・『【反社会的人格障害】サイコパスになる可能性が?!「サイコパス診断」』はこちら ・『当にコミュ障なのかテストしてみよう!コミュニケーション能力テスト』はこちら (☆他の「コミュ障診断」は、こちら) (☆他の「障害診断」は、こちら)

    【反社会的人格障害】こっちもヤバい!「ソシオパス診断」
    sometk
    sometk 2015/11/24
    俺は真面目らしい。
  • 田んぼの中の三県境 :: デイリーポータルZ

    都道府県の境というのは、川だったり、山の尾根だったり、海だったりと、地形的な境目であることが多い。 しかし、なんにもないごく普通の畑が県境で、しかも三つの県に分かれているところがあるという。 一枚の畑が、群馬県、埼玉県、栃木県に分かれているのだ。 川を挟むわけでも山の尾根でもないところがどうして県境で、周囲がどんなことになっているのか、ちょいと行ってみた。 (工藤 考浩) 埼玉県の北部へ 都心から電車を乗り継ぎ、東武日光線の柳生駅に降りた。 駅の所在地は埼玉県北川辺町になる。 ここから歩いて数分のところに、三つの県が交差する場所があるという。 なんでも、川や山頂などをのぞく平地部分で三県がぶつかるところはここだけだそうだ。

    sometk
    sometk 2015/11/24
    三つ巴の県境
  • Amazon.co.jp: F-Secure インターネット セキュリティ 2014 (新規用パッケージ/3PC1年版): Software

    4582267880435

    Amazon.co.jp: F-Secure インターネット セキュリティ 2014 (新規用パッケージ/3PC1年版): Software
  • 田舎移住した人を待ち受ける落とし穴 - おいしい果実ができるまで

    かつては真剣に感動していた稲穂の風景。いま近隣は小金色に包まれています また、ですか と、今年になって何回いったかな おんなじ話を何回も聞くのです 過疎の村、それも未来は間違いなく限界集落になることが運命づけられている 農業を成り立たせることさえ難しい村 そこでふつうに起こっていること 移住した人たちが、つぎつぎに、 生活が軌道にののった移住4年めめくらいに 現地住民によって「出てってください」と、いわれるのです 荒れ果てた田畑を開墾し、ようやく収穫も充実の時期になりそう・・・・ってときに 「すみません、たんぼと畑かえしてください」 真剣にまじめにいっしょうけんめい、農家になろうとしている最中に 頭から水バシャッですよ 住める状態じゃないとこを長期間の労働ですてきなおうちに改装してさあこれからというときに・・・ 「親戚が帰ってくるっていってるんで、次の更新はありません」 水バシャッバシャツ

    田舎移住した人を待ち受ける落とし穴 - おいしい果実ができるまで
    sometk
    sometk 2015/10/18
    誰か血が繋がってると違うのかな
  • 年収に占める家賃割合

    住に関わる支出は不可避のものですが,とりわけ「住」の費用は家計支出の中でも大きな比重を占めています。 最近は,持ち家が負の遺産になる可能性がある,という認識が高まってか,借家住まいをする人が増えていると聞きます。となると家賃の額,ないしはそれが収入に占めるウェイトがどれほどかに興味が持たれます。 ある不動産業者のサイトによると,家賃総額が年収の25%を超えると家計を圧迫するのだそうです。私は,このラインよりも下に収まっていますが,これをオーバーしている世帯も多いことでしょう。年収に占める家賃割合の平均水準がどれほどかも気になります。 http://www.homes.co.jp/cont/rent/rent_00002/ 私は,2013年の総務省『住宅土地統計』のデータを加工して,ラフな試算値を出してみました。今回は,その結果を紹介しようと思います。 上記の資料には,世帯年収と家賃月額

    年収に占める家賃割合
    sometk
    sometk 2015/09/26
    それでも家は建てられて、売れていくし身近なところでは同僚なんかも35年ローンとか組んでる。
  • http://www.continue-is-power.com/entry/2015/08/30/210000

    http://www.continue-is-power.com/entry/2015/08/30/210000
  • 10年前に引っかかった悪徳商法の手口が今やっと理解できた

    一人暮らしを始めたばかりの頃、下宿のアパートに一通のハガキが投函されていた。裏面に「当選しました」とあり書かれている電話番号に電話すると希望の商品がもらえるとのこと。怪しいのはわかっていたが当時ネットで「エウリアンについてったwww」「詐欺電話と対決してみたwww」などという記事を読んでいた自分は好奇心から電話し、商品をもらいに指定された事務所まで出かけていった。事務所ではネット記事によくあるギャル系美女は出てこず、目の前で対応に当たったのは若い小太りの目がらんらんとしたちょいブサ女だった。対面で数時間使って長々と説明されたのは「海外旅行に割引で行けるようになる会員権」の話だった。この会員権は「50万する英語教材」を契約するとついてくる。英語教材を契約してくれればハガキの商品をプレゼントする。50万必要だけど海外旅行割引で元が取れるからいいよね。とのこと。よくない。「そんなお金ない」という

    10年前に引っかかった悪徳商法の手口が今やっと理解できた
  • Mr.マリックが30年前の超魔術ブームの裏側を激白 「帰宅したら知らない女性が…」(1/3ページ)

    超魔術師のMr.マリック(66)が7月30日、CSファミリー劇場で26年ぶりにテレビ放送される「Mr.マリック超魔術シリーズ」(日テレビ制作)の取材会に出席し、「私のハンドパワーを楽しんでほしい」と呼びかけた。Mr.マリックは冒頭、「ごあいさつ代わりに」と語り、「スプーン曲げ」の超魔術を披露。報道陣から大きな拍手が送られるなか質疑応答が始まり、約30年前の異常ともいえるブームも振り返った。取材会での発言は以下の通り。 ◇ まさかこんな日が来るとは思ってませんでした。ちょうど私ね、小学生の孫が3人おりまして、(番組の)VHSテープは保存しているんですが、(再生する)機械がなくて…。孫に見せたくてどうしようかなと思っていたところに、放送していただけることになりました。4世代にわたって私のハンドパワーを楽しんでいただけるのは、当に幸せでございます。 (『超魔術シリーズ』は)あの当時、ものすご

    Mr.マリックが30年前の超魔術ブームの裏側を激白 「帰宅したら知らない女性が…」(1/3ページ)
    sometk
    sometk 2015/08/09
    面白かったよね。周囲も好きな人が多かったと記憶してる。彼の影響でアート・オブ・ノイズが好きになった。
  • ギリシャ人は怠け者? - ゆとりずむ

    こんにちは。らくからちゃです。 ここ暫く暑い日が続きますね。市場もこの前の雨模様から一転、久々の晴れ間を見ることが出来ました。わたしのポートフォリオも、駅探(3646)がストップ高を果たしてくれ、久々の含み益に転換しました。なんといってもギリシャ問題に見通しが立ったことが大きいですね。 さて、ギリシャといえば、以前こんな画像が出回っていました。 優雅な暮らしですねヽ(`Д´)ノ!! とてもとても、世界から金融支援をしてもらっている国の働きっぷりとは思えませんね。でもこれ、当なんでしょうか?非常に残念なことに、日のマスコミは、ギリシャの問題について『国民投票してるよ』『可決されたよ』『でも議会は別のこと言ってるよ』『なんか支援継続されるらしいよ』といった程度の報道しかありません。 そして、掘り下げてみようにも、ニュースサイトも個人のブログも、マスコミが情報源なので、ろくな情報がありません

    ギリシャ人は怠け者? - ゆとりずむ
  • アメリカに住んで4年。日本がいかに異常か分かってきた

    元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1436347597/ 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/08(水) 18:26:37.317 ID:PRp4DH130.net かつて住んでいた国はまさに牢獄だった。 ここアメリカでそれに気づいた。ようやく。 非常に不気味な気持ち悪い国と思う。 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/08(水) 18:27:01.289 ID:jXamtSnLd.net 具体的に言えよ 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/08(水) 18:28:28.652 ID:PRp4DH130.net 何が異常かだって?日人は奴隷なんだ。感情が無い。 主人のいのままに動く木偶人形アメリカに来てはじめて気づいた。 6 :以下、\(^

    アメリカに住んで4年。日本がいかに異常か分かってきた
    sometk
    sometk 2015/07/11
    日本に住んでるけどおかしいのわかるよ。
  • アメリカで、貧乏人ほど一見効率の悪い金の使い方をするのはなぜかって研..

    アメリカで、貧乏人ほど一見効率の悪い金の使い方をするのはなぜかって研究があった。 うろ覚えだけどこんな感じ。かつかつの生活だと長期的な計画をたてにくい。単純化すれば、明日まで待てば安く買えるとわかっていても、待つ余裕がなくて、割高な買い物をせざるを得ない。材をある程度まとめ買いして自炊すれば安いとわかってても、まとめ買いする資金がない、保存しておける機器がない、自炊に割く時間がない、とかね。 娯楽についてもそうで、ストレスのはけ口や気晴らしとか、余裕があれば安く楽しむ方法はたくさんあるんだけど、心理的時間的余裕がなくて、さっと手を出せるもの、酒や煙草に頼ってしまう。 愚かだから無駄遣いをして貧困からはい上がれないのではなく、無駄遣いをしない生活を送るにはある程度の余裕が必要で、その余裕を失うのが貧困なのだ、とかそんな話だったと思う。

    アメリカで、貧乏人ほど一見効率の悪い金の使い方をするのはなぜかって研..
    sometk
    sometk 2015/07/05
    潤沢なメモリがあれば仮想メモリに手を出さなくてよいってこと?
  • 能力が低い人ほど自信たっぷりな理由、それは… | ダ・ヴィンチWeb

    社会に出てから気づいたのは、自信満々なやつほど、仕事ができないということだ。特に、セルフブランディング、人脈自慢、ソー活、自己啓発など、自分磨きに精を出す「意識高い系(笑)」はその最たるもの。ポジティブに自信たっぷりに振る舞うことは決して悪いことではないはずなのに、どうして、自分自身の能力を過信している人ほど、同じようなミスを連発するのだろう。 心理学博士・榎博明氏の『薄っぺらいのに自信満々な人』(日経済新聞出版社)では、自信過剰な人に見られがちな仕事上の問題点を指摘している。榎氏によれば、もともと人間は、自分の能力を過信してしまう生き物だという。それも、その傾向は能力が低い人ほど、顕著に現れるらしい。2000年にイグノーベル賞を受賞した英国のダニングとクルーガーは、このことをある実験により証明した。彼らは被験者に対して、論理的推論のセンスなどのテストを実施し、同時に、テストの結果に

    能力が低い人ほど自信たっぷりな理由、それは… | ダ・ヴィンチWeb
    sometk
    sometk 2015/07/03
    そうかあ?この記事も自信たっぷりに語ってねえか?
  • 日本で増加「40代の童貞男」たち

    東京のスタジオでヌードデッサンをするグループ(2015年4月26日撮影)。(c)AFP/Yoshikazu TSUNO 【7月1日 AFP】サカイタカシさん(仮名)は41歳の健康な男性だ。良い仕事に就き、笑顔がチャーミングで、恋愛対象は女性だ。だが彼はセックスをしたことがない。日で増加している、童貞のままの中年男性の一人だ。 サカイさんは一人の女性とどんな種類の関係も持ったことがなく、どうやって女性と出会うのかも分からないと語る。「彼女がいないし、できないし」「やる気がないといっても全くないわけじゃなくて、女性に対してはいいなと思うし。ただ他の人と同じように、それが結婚して子どもを生んでというコースに乗っかっていかないんだと」 サカイさんの話を聞いて、ハリウッドのコメディー映画40歳の童貞男(The 40-Year-Old Virgin)』の主人公を思い浮かべるかもしれない。だが、ステ

    日本で増加「40代の童貞男」たち
  • 日本人の思考が戦時中と変わらん

    このご時世 ・ペットは贅沢品 ・車は贅沢品 ・一軒家は贅沢品 ・恋人は贅沢品 ・結婚は贅沢品 ・子供は贅沢品 こんな感じの発言がやたらと多い 高価を感じさせる物を見つけると総攻撃 日人の思考は戦時中と変わらんね 「欲しがりません!勝つまでは!」 今度は何に?

    日本人の思考が戦時中と変わらん
    sometk
    sometk 2015/06/24
    そうかもねえ