タグ

社会と特撮に関するsusahadeth52623のブックマーク (2)

  • 日本社会と若者 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    ちょっと前にこんな記事が話題になっておりました。 SYNODOS JOURNAL : 震災後の日社会と若者(2) 小熊英二×古市憲寿 『絶望の国の幸福な若者たち』というを出した若手の社会学者と、ベテラン学者の対談です。 絶望の国の幸福な若者たち 作者: 古市憲寿出版社/メーカー: 講談社発売日: 2011/09/06メディア: 単行購入: 22人 クリック: 642回この商品を含むブログ (110件) を見るなぜ「今の若者はだらしない」という若者論が、とりわけ高度成長期以降さかんに語られるようになったか。そこには社会構造の変化が背景にあり、決して今の若者が昔よりだらしなくなったわけではないということです。 しかし、こういう冷静な論者は少なく、タカ派の政治家なんかはさかんに徴兵制だの道徳教育だの武道必修化だのと繰り返しては、「今の若者」でなくなった人の支持を取りつけようとしています。

    日本社会と若者 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2012/02/05
    まさかの社会派前振り!/ギャバンはその気になれば出世出来るけどあえて現場にいる、あるいは出世したけどなんか無茶やって降格した映画のカーク船長みたいな感じだと思ってます。
  • 北海道の中学教師 「ジャミラ」を題材に人間の善悪を説明する

    円谷プロダクションが制作するウルトラマンシリーズは、『ウルトラマン』(1966~1967年)『ウルトラセブン』(1967~1968年)ほか現在に至るまで20を超える作品が放映されている。 北海道苫小牧市の公立中学校で国語を教える、神谷和宏教諭(37)は13年前からウルトラマンを題材に、善悪を問う授業を行っているが、神谷氏が教材とするのは、1970年代半ばまでに作られた初期作品も多く含まれる。それは同時期のウルトラマンが、叙情性に富んでいるからだ。 例えば『ウルトラマン』に登場する怪獣ジャミラは、人間の宇宙飛行士だったが国に見捨てられ、宇宙を彷徨った末、変わり果てた怪獣だ。その恨みを晴らすべく国際会議場を襲い、ウルトラマンはジャミラが社会から見放された人間であることを知りつつ、“人間”のために倒さざるを得ない。 「あなたは、ウルトラマンがかざした正義をどう捉えますか」と神谷氏は記者に問いかけ

    北海道の中学教師 「ジャミラ」を題材に人間の善悪を説明する
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2010/11/13
    もう一歩踏み込んでジャミラのネーミングモデルがアルジェリアの女性独立運動家の名前(殺された少女の名というのはガセらしい)、というとこまで教えれば言うことなし。
  • 1