タグ

自然に関するsusahadeth52623のブックマーク (8)

  • ニホンウナギの稚魚や幼魚 北海道の川から相次いで見つかる | NHK

    絶滅のおそれが指摘されているニホンウナギの稚魚や幼魚が、これまで生息地とされていなかった北海道の川から相次いで見つかったと、東京大学と北海道大学の研究グループが明らかにしました。気候変動などの影響でウナギの生息地が北上している可能性もあるとして、詳しく調べることにしています。 東京大学と北海道大学によりますと、おととし5月、北海道南西部の川で調査を行ったところ、体長6センチほどのニホンウナギの稚魚、16匹が見つかりました。 このため、去年も同じ川を調査した結果、稚魚9匹に加え、より成長した体長20センチほどの幼魚も確認されたということです。 研究グループによりますと、北海道で成長の初期段階のウナギの稚魚の生息が確認されたのは初めてで、さらに今月の調査でも、同じ北海道南西部にあるほかの川で幼魚などが見つかったということです。 このため研究グループは、これまでウナギの生息地とされていなかった北

    ニホンウナギの稚魚や幼魚 北海道の川から相次いで見つかる | NHK
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2022/07/21
    人為的でなく自然に北海道の川に入って育ったのならそれは外来生物として駆除目的になるのは違うのでは?(原因の気温の変化などは人類の仕業かもしれないが)
  • 殺生石 真っ二つ 以前からひび、自然現象か 那須|下野新聞 SOON

    「九尾の狐(きつね)伝説」で知られる栃木県那須町湯の国指定名勝「殺生石」が真っ二つに割れたことが5日、分かった。関係者によると数年前からひびが入っていたことが確認されており、自然に割れたとみられる。 町観光商工課は、観光客が投稿したツイッターの情報などから、割れたのはここ数日ではないかとみている。岩は真ん中付近から割れており、周囲を囲んでいたしめ縄も切れていた。 町は今後、国、県とともに対応を協議する予定で、同課の阿久津正樹(あくつまさき)課長は「自然現象の可能性が高いので致し方ない。可能であれば元の形に近い状態に戻すことが理想ではないか」と話す。町観光協会の阿久津千陽(あくつちあき)会長(51)は「夕方に知らせを受けて驚いた。こういう形で話題になるとは」と困惑した様子だった。 殺生石は、那須湯温泉近くの那須岳の斜面にある巨大な溶岩。1957年に県史跡、2014年に国の名勝に登録された

    殺生石 真っ二つ 以前からひび、自然現象か 那須|下野新聞 SOON
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2022/03/06
    今後数年様子を見て、災厄が降りかかるようなら九尾の狐復活、何事もなければ完全なる死として無事昇天したと考え、その後新しい説話と共にどうするか考えたら良いと思う。
  • tomo on Twitter: "こうなったら釣りはやめ時。 https://t.co/hMT92ERRAS"

    こうなったら釣りはやめ時。 https://t.co/hMT92ERRAS

    tomo on Twitter: "こうなったら釣りはやめ時。 https://t.co/hMT92ERRAS"
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2021/12/27
    サムネ(twitterアイコン)でこんな大きな魚釣れたらもうやめ時、かと思った。
  • 沖縄に大量の軽石漂着 専門家「人間が撤去は無理」

    見渡す限り灰色に染まった異様な光景。沖縄の美しい海が一変しました。遠く離れた小笠原諸島の噴火が原因とみられるこの現象について、専門家はあと1、2年は続くのではないかと分析しています。 ビーチに広がる砂浜ではありません。軽石で覆い尽くされてしまった沖縄県国頭村の海です。 普段の海を見てみると青い海が広がっていて、景色が一変してしまったのが分かります。 この状況に子どもたちは…。 子ども:「(Q.これどうするの?)おばあちゃんにあげる」 現在、この軽石は沖縄県内の各地で漂着が確認されていて、漁業や観光業などへの影響が懸念されています。 漁師:「深いですよもう、15センチ以上かな。指先にようやく水面が付く感じ。自分はマグロ漁ですが、船も出せない。仕事できませんね」 海上保安部の巡視艇にも影響が出ました。23日夜、沖縄島の南の海上で巡視艇「しまぐも」が「軽石を吸い込んで航行不能」に陥りました。

    沖縄に大量の軽石漂着 専門家「人間が撤去は無理」
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2021/10/26
    軽石の不法投棄とか軽石積んだタンカーが座礁とか人災かと思ったら自然現象の天災か。ならしょうがないがこの件で損害被った人への補償はしっかりして欲しい。
  • 気象庁 動植物観測の9割を年内で廃止へ 「さくら」は観測継続 | 環境 | NHKニュース

    動物の初鳴きや植物の開花など、気象庁はおよそ70年間続けてきた動植物の観測のおよそ9割をことしいっぱいで廃止することになりました。 気象台周辺の都市化などが進んで観測が難しくなったためですが、「さくら」や「かえで」などは引き続き観測が続けられます。 気象庁は、季節の移り変わりや気候の変化を伝えることを目的として、70年ほど前の昭和28年以降、動物の初鳴きや植物の開花などといった「生物季節観測」を行い、公表しています。 各地の気象台の職員などが観測している動植物は、「うぐいす」や「あぶらぜみ」「さくら」「うめ」など合わせて57種類で、中には「しおからとんぼ」や「とのさまがえる」などもあります。 しかし、近年は、気象台周辺で都市化が進むなど生態環境が変化し、標とする植物の確保や対象の動物を見つけることが難しくなっています。 例えば「とのさまがえる」は、観測が開始された昭和28年には全国38か

    気象庁 動植物観測の9割を年内で廃止へ 「さくら」は観測継続 | 環境 | NHKニュース
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2020/11/11
    “例えば「とのさまがえる」は、観測が開始された昭和28年には全国38か所で確認されていましたが、去年は5か所にとどまっています。”この事実が分かること自体が長年の観測の成果ではないか?
  • 愚者の金と呼ばれる鉱物 “黄鉄鉱” が採掘される場面にワクワクが止まらない人々「えっこんな風に出てくるの!?」

    リンク Wikipedia 黄鉄鉱 黄鉄鉱(おうてっこう、pyrite、パイライト)は硫化鉱物の一種。鉄と硫黄からなり、化学組成はFeS2で表される。理想的な質量比は、硫黄53.4%、鉄46.6%である。等軸晶系で、主に六面体や八面体、正十二面体の結晶形を示す。英名である「パイライト」は、ギリシャ語の「火」を意味する「pyr」に由来する。これは、黄鉄鉱をハンマーなどで叩くと火花を散らすことから名付けられた。色は真鍮色で金属光沢を持つ。条痕色は緑黒色。外見は黄銅鉱と似るが、条痕色により区別できる。その淡黄色の色調により金と間違えられることが多 3

    愚者の金と呼ばれる鉱物 “黄鉄鉱” が採掘される場面にワクワクが止まらない人々「えっこんな風に出てくるの!?」
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2018/06/19
    アザルドさん。
  • 日本最強のクラゲ「ハブクラゲ」を捕まえて食べる - デイリーポータルZ:@nifty

    南西諸島の海にはハブクラゲといういかにもヤバそうな名前のクラゲがいる。 実際、その毒性の高さと刺された場合の症状の重さは日産クラゲ類の中でも群を抜いているという。しかも、よりによって8~9月に大量発生するため、海水浴客の被害が毎年頻発しているのだ。 ※この記事は、生物採集の専門サイト「Monsters Pro Shop 」の記事を一般向けにリライトしたものです。

    日本最強のクラゲ「ハブクラゲ」を捕まえて食べる - デイリーポータルZ:@nifty
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2016/12/11
    皆が毎週ガッキー&源のドラマに夢中になっている時、オレはこの人がアンガールズ田中やオードリー春日とへんないきものを食しているのを見ている。
  • 世界三大気象現象「グリーンフラッシュ」「モーニング・グローリー」あと1つは? : 哲学ニュースnwk

    2016年07月06日12:00 世界三大気象現象「グリーンフラッシュ」「モーニング・グローリー」あと1つは? Tweet 1: 1 2015/07/22(水)22:33:13 ID:OGi 転載元:http://hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1437571993/ アポカリプティックサウンド https://www.youtube.com/watch?v=UYBmxsQ4xjM グリーンフラッシュ モーニング・グローリー 2: 名無しさん@おーぷん 2015/07/22(水)23:59:40 ID:P9k カナダのアポカリプティックサウンド怖ヒ 3: 名無しさん@おーぷん 2015/07/23(木)00:29:22 ID:8nQ 狐の嫁入り 日州・四国・九州に伝わる怪異[1]。「狐の嫁入り」といわれるものには、昭和

    世界三大気象現象「グリーンフラッシュ」「モーニング・グローリー」あと1つは? : 哲学ニュースnwk
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2016/07/06
    「グリーンフラッシュ」はフラッシュ」とアロー(グリーンアロー)のクロスオーバーの末に誕生するニューヒーローですか?
  • 1