タグ

rd-h1に関するsylvan_lのブックマーク (4)

  • Download - RDService

    About RDService このソフトウェアについて RDServiceは、東芝のHDD & DVDレコーダRD-X5で録画したMPEG2 PS形式の動画ファイルを、ネットワーク経由でMacヘダビングするソフトウェアです。 東芝のHDD & DVDレコーダの一部機種は「ネットdeダビング」という機能を備えています。 これは、ネットワークで接続したレコーダ間で、録画したMPEG2 PS形式の動画ファイルをダビングする機能です。 RDServiceは、このネットdeダビング機能を利用します。 動画ファイルをレコーダのハード・ディスクからMacへとダビングすることができます。 RDServiceの設定や実行は、MacOS Xのターミナルからコマンド入力で行います。 グラフィカルなユーザ・インターフェースは、今のところ用意されていません。 また、MacOS Xのファイアウォールの設定変更など

  • THE BOOLEE STREET!! » HDDレコーダー RD-H1 故障。

    2005年の6月にネットで購入したHDDレコーダー「RD-H1」ですが、 ついに故障しました・・・。 ある日、録画した動画を見ようかと思い、電源を入れると 「HDDを認識できません」 あなたの言っていることが私には認識できません。 ・・・壊れた? 原因はよく分からないけれど、 最近、たまっていた動画を一気に消去したり手荒い使い方をしたし。 そこで初期化を試みるも ご使用になれないのかよ?。 もはや我が家にとっては必需品となったHDDレコーダー。 ビデオテープのような煩わしさが一切なく、録画も消去もすごく簡単。 録画予約もパソコンからできるので、簡単操作万歳。 しかし、壊れたとなると後継機種にあたる「RD-H2」(29800円)を買うか? 困ったときのGoogle先生に聞いてみると、なんと自分で直す方法があるらしい。 それは内蔵しているハードディスクの交換です。 何はともあれ、情報収集をして

  • [RD-H1]iMacでvrxを使ってネットdeダビング - グレログ

    東芝のHDDレコーダーRD-H1を買ってもう3年になるんですね。さっき調べたら2005年4月の購入でした。 最近は、vrxを使って録画番組をiMacを転送しています。それでDVDなんかにしたりもしてます。(まだ1枚しか試していませんが…) 以下はそのときに参考にさせていただいたサイトです。 MacFeeling » ネット de ダビング blog:N@TURE BRAIN: Macへネットdeダビング 日々適当 Leopard上でのvrxの動作 yas の部屋 | RD-H1 からダウンロードした MPEG-2 ファイルを Mac で DVD に焼く方法 まだまだアナログテレビの僕には、当分これで凌いでいけそうです。

    [RD-H1]iMacでvrxを使ってネットdeダビング - グレログ
  • MacFeeling Blog ネット de ダビング

    2006.2.9投稿記事 「RD-H1」、なんとかトリノに間に合いました。 早速、ネット de ダビングを使うべく、RDにてネットワーク設定を行う。しかしルーターと相性が悪いのか「DHCPを使う」にすると自動でアドレスが取得できず、しかたなく手動設定。 次はvrx 0.8の設定。 vrxタブは、とりあえずチェックボックスはデフォルトのままで、URLフィールドはRDのネットワーク設定で設定した「http://ユーザー名:パスワード@RDのIPアドレス」 Name Serviceタブは、「Name Serviceを使用する」チェックボックスにチェックが入っているのを確認して、RD AddressにRDのネットワーク設定で設定したRDのIPアドレスvrx Nameは「VRX」のまま、FTP Addressはvrxを起動しているマックのIPアドレス(システム環境設定のネットワークのTCP/IPタ

  • 1