タグ

hddに関するsylvan_lのブックマーク (2)

  • THE BOOLEE STREET!! » HDDレコーダー RD-H1 故障。

    2005年の6月にネットで購入したHDDレコーダー「RD-H1」ですが、 ついに故障しました・・・。 ある日、録画した動画を見ようかと思い、電源を入れると 「HDDを認識できません」 あなたの言っていることが私には認識できません。 ・・・壊れた? 原因はよく分からないけれど、 最近、たまっていた動画を一気に消去したり手荒い使い方をしたし。 そこで初期化を試みるも ご使用になれないのかよ?。 もはや我が家にとっては必需品となったHDDレコーダー。 ビデオテープのような煩わしさが一切なく、録画も消去もすごく簡単。 録画予約もパソコンからできるので、簡単操作万歳。 しかし、壊れたとなると後継機種にあたる「RD-H2」(29800円)を買うか? 困ったときのGoogle先生に聞いてみると、なんと自分で直す方法があるらしい。 それは内蔵しているハードディスクの交換です。 何はともあれ、情報収集をして

  • 廃棄するハードディスクのデータを完全に消去する

    ディスクを破棄したり、譲渡したりする場合には、あらかじめディスクの内容を消去しておかないと情報が漏えいする危険性がある。単純にファイルを削除しただけでは、ファイルを復活させることもできる。データを完全に消去するためには、ディスク全体に渡ってデータを完全に上書きする必要がある。 連載目次 解説 コンピュータやハードディスクを破棄したり、他人に譲渡したりする場合、内部のデータを完全に消去しておかないと、そこから社内の機密情報や顧客情報、メール・アドレスなどが漏えいしてしまう危険性がある。実際、中古で購入したコンピュータのハードディスクに対してデータ復元ソフトウェアを実行したところ、ある医療機関が健康保険組合などに医療費を請求するために作成した診療報酬明細書の画像データが取り出せた、という事例が総務省の「国民のための情報セキュリティサイト」で報告されている。 国民のための情報セキュリティサイト(

    廃棄するハードディスクのデータを完全に消去する
  • 1