タグ

openpneに関するsylvan_lのブックマーク (17)

  • 2系から3系へのDBコンバータ|OpenPNE

    OpenPNE開発チームの深町です。主にOpenPNE3の開発をしています。 今、大急ぎで開発を進めているものの1つに「DBコンバータ」があります。これは、既存のOpenPNE2で作られたSNSをOpenPNE3に移行させるため、2系のDBを3系仕様に一発変換するというステキかつ壮大なものです。 このDBコンバータの完成を待って公式SNS(現状2系で運営)も3系に移行することになります。 公式SNSのOpenPNE3化を心待ちにしている方もいるでしょうから、開発の進捗状況と今後の方針などを書いてみようと思います。 これまでの開発秘話 それって前々から作ってなかったっけ? 実はDBコンバータの開発を始めたのは何ヶ月か前のことです。そのときも自分一人で開発を進めていました。 独立したPHPスクリプトとして作り始めたDBコンバータ。一応の完成は見たのですが、実際に公式SNSの移行作業をするとうま

    sylvan_l
    sylvan_l 2009/10/13
    symfony バッチの参考になるかも
  • PHP_CodeSniffer で OpenPNE3 標準コーディング規約のチェックをおこなえるようにしました|OpenPNE

    開発チームの海老原です。 PEAR に PHP_CodeSniffer という PHP 5 向けのツールが登録されています。これは PHP などのスクリプトの構文解析をおこない、特定のコーディング規約に反していないかどうかをチェックするものです。使ったことのある方も多いのではないでしょうか。 このツールには前々から興味があったのですが、 OpenPNE3 ではちょうど先日 コーディング規約を作ったばかり なので、この機会に PHP_CodeSniffer で OpenPNE3 標準コーディング規約のチェックがおこなえるように、ルールファイルを作ってみました。 現時点では trunk の data ディレクトリ以下に置いてあります。 https://trac.openpne.jp/svn/OpenPNE3/trunk/data/CodingStandard/OpenPNE3/ これを使って早

    sylvan_l
    sylvan_l 2009/08/14
    コードスニッファーでコードチェック
  • OpenPNE3 PHP 標準コーディング規約|OpenPNE

    概要 このドキュメントはコードの書式に関するガイドラインを、 OpenPNE3 に貢献する個人またはチームに示すためのものです。 OpenPNE3 プラットフォームに含まれるコードは必ずこのコーディング規約に従わなければなりません。 OpenPNE3 プラグインに含まれるコードは必ずしもこの規約に従わなくても構いませんが、他の開発者のために準拠しておくことを推奨します。 謝辞 このドキュメントは Zend Framework PHP 標準コーディング規約 と The Doctrine ORM Framework の Coding Standards をベースに、 symfony の Coding Standards の内容を盛り込んだものです。 有用なドキュメントを公開されている各プロジェクトに厚く御礼申し上げます。

    sylvan_l
    sylvan_l 2009/08/12
    自分コーディング規約の参考に
  • ダウンロード|OpenPNE

    OpenPNE3.10.15 zip版ダウンロード セットアップ セットアップ手順はこちら OpenPNE3.8.50 zip版ダウンロード セットアップ セットアップ手順はこちら バージョン詳細 OpenPNEのバージョンについての説明はこちら。 OpenPNE3

  • pne-openpne3-note – OpenPNE

    TOC OpenPNE3ノート 【3.0切捨機能フォロー】レビュー機能 3.0では現在のレビュー機能を廃止しようと思います。 日記、小窓などを組み合わせることで、同等以上の機能を実現します。 レビューの新規登録 URL2CMD レビューは各外部サイトからURL2CMDによって新規登録します。 レビューの閲覧【個別】 日記 プロフィール(メンバー・コミュニティ) トピック レビューの閲覧【一覧】 小窓リスト 小窓ランキング 画面構造 perspective(h_ f_ c_) h_自分系 f_フレンド系 c_コミュニティ系 管理構造 権限管理 ターゲットがある物 FriendLevel? フレンド フレンドじゃない CommunityLevel? コミュニティ外 コミュニティメンバー コミュニティ管理人 コミュニティ副管理人 SNSで一意 RoleBaseAccessControl? SNS

  • SNS構築(OpenPNE) - Fedoraで自宅サーバー構築

    OpenPNEでは、各種データをMySQLデータベース上で管理するため、OpenPNE用のデータベースと、当該データベースへのアクセス用ユーザをMySQLに登録する必要がある。 ここでは、データベース名をopenpne、データベースアクセス用ユーザ名をopenpneとしてMySQLに登録する。 [root@fedora ~]# mysql -u root -p ← MySQLへrootでログイン Enter password:  ← MySQLのrootパスワード応答 Welcome to the MySQL monitor. Commands end with ; or \g. Your MySQL connection id is 78 to server version: 5.0.22 Type 'help;' or '\h' for help. Type '\c' to clear

    sylvan_l
    sylvan_l 2008/11/25
    Fedora への OpenPNE インストール方法
  • http://www.voodoomarketing.net/modules/wordpress/index.php?cat=28

    sylvan_l
    sylvan_l 2008/11/25
    openpne とメール設定について
  • http://tsuttayo.sytes.net/bbs/read.php?FID=2&TID=861

    sylvan_l
    sylvan_l 2008/11/25
    openpne のメール設定に postfix の regexp を使っている例
  • [OpenPNE]postfixの設定 - メモ帳であり備忘録でありブログであり・・・

    OpenPNEをインストールしたが、mail関係の設定がいまいちわからなかったので、ほったらかしにしていたが、意を決して挑戦することに。 下記は、すでにpostfixで「sns.example.com」が設定済みで、OpenPNEでも同じ「sns.example.com」を使う場合の設定。 ※ただし、今のところエラーがでていないので、たぶん成功してるんだろうと思っているだけで、どこか間違ってる可能性もある・・・ まずは、/etc/postfix/main.cfに下記の内容を追加 virtual_alias_maps = pcre:/etc/postfix/virtual.openpne で、次に下記の内容で/etc/postfix/virtual.openpneというファイルを作成 /^get\@sns\.example\.com$/ openpne-request /^p\d+-[\

    sylvan_l
    sylvan_l 2008/11/25
    openpne のメール設定について
  • OpenPNE - PC日記

    このドメインは、どめいん屋さんにお願いしているのだけれど、今回ドメインの更新をしたら、そこのSNSからご招待を受けました。 なんじゃこりゃ~と思って見てみたら、OpenPNEと言うフリーのSNSを使っているらしい。 SNSにはそんなに興味はないのだけれど、フリーなんだったらうちにも入れてみなければ、と早速ダウンロード。 公式セットアップガイドと言うドキュメントがあるのだけれど、だいぶ不親切です。 そこで、ここでやったことをメモメモ。 ダウンロードして展開。おいらは、/var/www に展開しました。なので、/var/www/OpenPNEディレクトリができます。chown -R で、wwwオーナにしておきました。apacheのユーザに変えられるのであれば、777なんかにする必要はありません。 DBを作る # mysql --user=root -p mysql> CREATE DATABA

    sylvan_l
    sylvan_l 2008/11/25
    openpne のメール設定について
  • FrontPage - OpenPNE

    マルチデバイス対応 OpenPNEはPCのみならず、スマートフォン、フィーチャーフォンに対応し、いつでも好きなときにログインすることができます。 自由のFREE、無償のFREE オープンソースのOpenPNEには2つのFreeがあります。 利用、配布、開発はすべて自由。しかも無償で使えます。

    sylvan_l
    sylvan_l 2008/11/25
    openpne 正式ポータル
  • #1451 (tool_rss_cacheクーロンが暴走する) – OpenPNE

    sylvan_l
    sylvan_l 2008/11/25
    tool_rss_cacheクーロンが暴走する
  • OpenPNE - Trac

    OpenPNE開発情報 お知らせ OpenPNE3 開発情報 OpenPNE3 は​redmine.openpne.jpにて活動中です。 OpenPNE3コア プロジェクト ​http://redmine.openpne.jp/projects/op3 OpenPNE3プラグイン プロジェクト ​http://redmine.openpne.jp/projects/op3-plugins OpenPNE3 wiki ​http://redmine.openpne.jp/projects/op3/wiki 現在の安定版について OpenPNEの現安定版はOpenPNE2.14です。 現安定版(OpenPNE2.14)について ​OpenPNE2.14について(リリース告知記事) 現安定版のOpenPNE2.14は2009/7/15(水)にリリースされました。 開発協力者の皆さんから多くのコー

    sylvan_l
    sylvan_l 2008/11/25
    openpne のトラック
  • 【緊急リリース】OpenPNE携帯版での脆弱性対応版リリースのお知らせ(追記あり)|OpenPNE

    日(2008/4/3)朝発見されましたOpenPNE携帯版での脆弱性につきまして ・OpenPNE2.4以降の安定版(Ver2.4/2.6/2.8/2.10)および最新開発版(Ver 2.11)の対応バージョンのリリース ・OpenPNEのVer1.8/2.0/2.2/2.4/2.6/2.8/2.10/2.11の対応用パッチの提供 を行いました。 SNS運営者の方はマイナーバージョンアップまたは当パッチの適用をお願いいたします。 ■対応バージョン(マイナーバージョンアップ) 2.4.8.1 * ダウンロード(2.4.8.1) 2.6.11.1 * ダウンロード(2.6.11.1) 2.8.10.1 * ダウンロード(2.8.10.1) 2.10.5.1 * ダウンロード(2.10.5.1) 2.11.5.1 * ダウンロード(2.11.5.1) ■対応パッチ 1.8 * パッチファイル(

    sylvan_l
    sylvan_l 2008/11/25
    ぴーねのセキュリティパッチ
  • http://www.livrersdream.com/blog/?cat=8

    sylvan_l
    sylvan_l 2008/11/25
    URLの引数にID=○(○はc_member_idを指定)を追加。 で、URLをo_login2.phpに変更する→hiddenタグでメールアドレス
  • pne-openpne3 – OpenPNE

    ※このページは現在更新をおこなっていません。 OpenPNE 3 については ​http://www.openpne.jp/ や ​http://redmine.openpne.jp/ などをご覧ください。 OpenPNE3インフォメーションページ このページは、リリーススケジュールなど OpenPNE3 に関する情報を集約することを目的として作成されました。 ※このページ、およびリンク先ページの各情報については確定事項ではありません。これらの情報に対して提案がある場合は、以下の手段によりお知らせください。 OpenPNE.jp 〜OpenPNE 公式SNS〜 の日記やコミュニティトピックでの提案 : ​http://sns.openpne.jp/ 開発者メーリングリストでの提案 : ​http://groups.google.co.jp/group/openpne-dev OpenPNE

  • pne-openpne3/features – OpenPNE

    ※このページは現在更新をおこなっていません。 OpenPNE 3 については ​http://www.openpne.jp/ や ​http://readmine.openpne.jp/ などをご覧ください。 OpenPNE3 はこうなる! このページでは、 OpenPNE3 で実現されることのうち代表的なものを紹介していきます。 TOC(inline,heading=目次,depth=2)? フレームワークに symfony を採用 OpenPNE3 では、 OpenPNE2 のように独自フレームワークではなく、PHPのフレームワークのなかでメジャーな存在である ​symfony を採用します。 DB抽象化 O/R マッパーの Propel が標準装備されており、様々な RDBMS への対応が容易になります。 標準で用意された豊富な機能 symfony 体が国際化を考慮した実装になって

  • 1