タグ

シロクマとエヴァンゲリオンに関するsync_syncのブックマーク (3)

  • 解呪と供養のためにシン・エヴァンゲリオンを観に行く - シロクマの屑籠

    『シン・エヴァンゲリオン劇場版』予告・改【公式】 公開情報と延期情報が行ったり来たりしていたシン・エヴァンゲリオン劇場版の日がとうとう近づいてきた。 シン・ヱヴァンゲリヲンではなくシン・エヴァンゲリオン。 10年ほど前は、こういうカタカナの違いを云々する30代のオタク古参兵みたいな人が仰山いたような気がするが、それも記憶の彼方となった。アマゾンプライムやテレビ波で『新劇場版ヱヴァンゲリヲン』の過去三作が公開され、SNSで話題になることもあったけど、もう、カタカナの違いにこだわって大きな声をあげるような人は稀だ。エヴァンゲリオンを一生懸命に語ること、それも、90年代や00年代のようにエヴァンゲリオンを語ることはとても難しくなっている。 なんか大人の人めっちゃエヴァ好きですよねwって言われて死にたい— こじま (@801_CHAN) 2021年3月5日 801ちゃんはこんな風に言うのけど、俺

    解呪と供養のためにシン・エヴァンゲリオンを観に行く - シロクマの屑籠
    sync_sync
    sync_sync 2021/03/08
    シロクマ先生、ようやくNIFTY組も供養と成仏出来るんですかね?/当然明日初日見に行きますが、何があっても受け入れるつもりです。
  • エヴァンゲリオンの初夢と夢判断 - シロクマの屑籠

    2020年代が始まった。この、区切りの年に見た初夢が『新世紀エヴァンゲリオン』だったことに因縁めいたものを感じたので、ブログの書初めをやってみる。 1月1日の状況 前日夜にエヴァンゲリオンについてしゃべったり見たりした記憶はまったくない。 ただ、寝る前にたまたまテレビをつけた際、水晶玉子という占い師が「2020年は大きな見地からものを見るような、そんな年になる」的なことをしゃべっていた。夢が醒めてそのことを思い出したので、ここから影響を与えていたかもしれない。 実際に見たエヴァンゲリオンの初夢 エヴァンゲリオンの夢は、碇シンジと惣流アスカラングレーが並んで登場するシーンから始まった。二人とも学生服姿で、そのデザインは90年代の新世紀エヴァンゲリオンというより、新劇場版のソレに近かった。そういう意味ではアスカは式波アスカラングレーだったのかもしれない。このシーンで、「アスカのほうがデザインが

    エヴァンゲリオンの初夢と夢判断 - シロクマの屑籠
    sync_sync
    sync_sync 2020/01/08
    シロクマ先生、凄いよ。今でもちゃんとエヴァの夢を初夢にしてちゃんとブログに書くんだもの。深層にエヴァが刻み込まれている。
  • うなだれたヤシマ作戦 - シロクマの屑籠

    無垢な女*1「ごめんなさい。こういう時、どういう表情をしたらいいのか分からないの」 童貞男「嗤えばいいと思うよ」 そして女は、満月のような笑顔を浮かべた。 *1:ただし、無垢というトッピングにどれぐらいの値札がついているのかは、無意識のうちに値踏みする程度にはあばずれてもいる

    うなだれたヤシマ作戦 - シロクマの屑籠
    sync_sync
    sync_sync 2007/10/28
    一瞬咥えればいいと思うよに見間違えた・・・俺もどうかしてるな。
  • 1