タグ

シロクマとオタクに関するsync_syncのブックマーク (18)

  • 書籍の執筆・出版のご経験のある方や、出版関連のお仕事の方に特にお訊ねします。  私はオタク精神科医として、「脱オタ」「オタク文化」「非モテ」などを数年来追いか.. - 人力

    書籍の執筆・出版のご経験のある方や、出版関連のお仕事の方に特にお訊ねします。 私はオタク精神科医として、「脱オタ」「オタク文化」「非モテ」などを数年来追いかけてきました。これまで得られた知見や視点を同業者や臨床心理の方にも届けるべく書籍一冊にまとめてみましたが、まとめてみたはいいけれども出版について自分が何も知らないことに気づき、今困っています。 いま手元にある原稿/企画書をどこかに持ち込む形をとりたいと思っていますが、私には出版関係の知己やツテがありません。どのような点に気をつけ、どのような出版社の門をノックすれば良いのかもわかりません。例えば、複数の出版社に同時に掛け合っても構わないのか、それがルール違反なのか等も知りません。持ち込みの際の工夫や注意点などについて、アドバイス等を宜しくお願いいたします。出版に至るまでの苦労や工夫についての体験談なども大歓迎です。 ※字数制限があるのでh

    sync_sync
    sync_sync 2008/05/27
    シロクマさんが単著を出されるらしい。
  • 現実に疲れた出戻りオタにお奨めしたいリハビリコンテンツ - シロクマの屑籠

    ※昔、オタ仲間だった友人への私信として。 最近、リアルにくたびれたという知己から突然メールが届いた。曰く、「現実に疲れたから、お奨めのアニメや漫画を教えて」という。彼は遠い昔、ラノベオタ・アニオタとして、そして一介の同人師として日々を楽しんでいた。しかし、日常の社交や仕事に追われる日々のなかで、いつしか、PCやTVの前に座ることも無くなり、気がつけばオタク趣味からも遠ざかってしまったようだ。 しかし、そうは言っても、彼の故郷はアニメ、ゲーム、コミックだった。疲労した時、ふと立ち返りたい原点は、多分、ジャンプ黄金期やエヴァンゲリオンの時代なのだろう。大変な日常お疲れ様。そして、おかえりなさいオタワールド!ということで今日は、アニメもゲームもご無沙汰な彼が、スムーズにオタク返り出来るようなリハビリコンテンツを幾つか紹介してみます。 フルメタル・パニック?ふもっふ 第1発<通常版> [DVD]

    現実に疲れた出戻りオタにお奨めしたいリハビリコンテンツ - シロクマの屑籠
    sync_sync
    sync_sync 2008/03/22
    お帰りなさいませ、ご主人様。
  • 「脱非コミュかつ脱無残な優越感ゲーム」? - シロクマの屑籠

    2007-12-03 - matakimika@d.hatena id:matakimikaさんへの私信として。 仰るとおり、「脱オタ」という修辞はもはや名と実が一致しない語彙になっているといわざるを得ません。ファッションの面においても明確なアキバ系というものが既にわからなくなりつつある昨今、「脱オタクファッション」という語彙すら、間もなく名と実の一致しない語彙になっていくのではないかと想像されます。尤も、どこまでがオタクでどこまでがオタクでない人なのか、どこまでがオタクコンテンツでどこからが非オタクコンテンツなのかの境界線も曖昧な状況を思うにつけても、もう「オタク」という単語を特定の嗜好集団に割り当てること自体も次第に困難になっているのかもしれませんが。 私が考え続けてきた「脱オタ」というのは、勿論オタク趣味をやめることでもなければ薄いオタクから濃いオタクに進化することも意味していません

    「脱非コミュかつ脱無残な優越感ゲーム」? - シロクマの屑籠
  • キモオタの虚像が流通する背景に関して----粗悪なリアリティに抗する事の現代的困難さ - シロクマの屑籠

    「アッコにおまかせ」の初音ミク特集があまりにもひどくて大騒ぎに - GIGAZINE 10月14日TBS「アッコにおまかせ!」で初音ミク紹介 : 【2ch】ニュー速クオリティ 陳腐なオタクのステロタイプをばらまいたTBS、受け取った視聴者 TBSの「アッコにおまかせ」における初音ミクの恣意的な放送内容をみて、ふざけんなと思った人は、当に沢山いるんじゃないかと思う。あの番組で提示されたステロタイプは、マスメディアで引用される勘違いオタク虚像の典型的なものであり、台詞もネタも人物も、全ては「オタク文化圏にいない人からみてわかりやすいオタク像」を強調する為に選ばれたものでしかなかったわけだ。あの放送において重要視されていたのは、初音ミクブームでもなければ、オタクの実像についてでもなく、ましてやDTM愛好家の創意工夫についてでもない。ひとえに「オタク文化圏の外側の、オタクという単語にネガティブイ

    キモオタの虚像が流通する背景に関して----粗悪なリアリティに抗する事の現代的困難さ - シロクマの屑籠
    sync_sync
    sync_sync 2007/10/17
    宮崎勤事件の直後のコミケで「ここに10万人の宮崎勤がいます!」と報道したのもTBS。それだけで十分。文化系トークラジオlifeがあるから、TBSラジオは好きだけど。
  • 2007夏コミ三日目行列にみる、男性オタクの表情と服飾の特徴に関して - シロクマの屑籠

    コミックマーケットに全てのオタクが参加しているわけではないが、コミックマーケットに参加している男性は、やはりオタクであることが多いだろう。そういう意味で、コミケの行列というのは、日全国の「同人に触れることがあるぐらいの」オタク男性の標を抽出するうえでは優れたサンプル(の一形式)と言うことは出来る。そこで今回、自分自身が同人誌を購入するついでに、そして行列中の暇つぶしとして、行列しているコミケ男性一般参加者の表情や、服飾についての特徴を確認してみることにした。 せっかちな人の為に、最初に結論を書いておこう。 コミケ三日目行列についていた男性オタクの人達は、 ・表情筋の発達状況から察する限り、顔面の表情をコミュニケーションで意図的に用いるノウハウが浅い傾向にある ・服装はお洒落な人からみすぼらしい人まで様々だが、服の色の選び方には特徴がある というのが今回の調査から得た私の結論である。詳し

    2007夏コミ三日目行列にみる、男性オタクの表情と服飾の特徴に関して - シロクマの屑籠
    sync_sync
    sync_sync 2007/08/20
    コミケ3日目だから機能性・機動性重視になりファッション偏差値が下がるのはやむを得ないのでは?出会いが目的で来ないのだから。まぁ、要追試なのは同意。
  • 嫁さんに「お前はそうじろうだ」といわれてしまった。 - シロクマの屑籠

    「こなたは俺の嫁」に飽きたら「こなたは俺の分身」で愉しもう! - シロクマの屑籠 先日、「男性オタがこなたに自分自身を仮託させる可能性」について書いてみたが、それをid:嫁さんにみせたときの反応に悶絶したので書き留めておくことにする。 「こなたは俺の嫁」という画一的な楽しみ方だけでは勿体ない。「俺の嫁」という妄想も確かに素敵ですし、それだけでご飯三杯はいけるという気持ちはわかります。ですが、「こなたは俺の分身」として感情移入してみても、やはり芳醇なオタク的妄想シチュが広がるのです。 http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20070728/ シロクマ:「…ということで、こなたは男性オタクが自分自身を重ね合わせるのにも向いているんだよ」 クマFrau:「違うね。全然違うね。」 シロクマ:Σ(゚д゚lll)ガーン クマFrau:「男性オタクが自分自身を重ねるのって

    嫁さんに「お前はそうじろうだ」といわれてしまった。 - シロクマの屑籠
  • オタク中年化問題(汎適所属)

    編集家・竹熊健太郎さんのウェブサイトで、「フジでオマイラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」という記事を拝見した。この記事において竹熊さんは、「才能無き者が無いままにクリエイターとして突き進んでいくこと」に関して色々なことを書いている。自分にそれほどの才能や情熱が無いにも関わらず、オタク趣味ばかりにエネルギーを差し向け続けたまま、いい歳に来てしまった人がどうなるのかについても、フジテレビ「プレミア5」の放送内容と合わせて解説している。とても面白い内容なので、まだ読んでないオタクさんは是非一度読んでみて欲しい。 それはそうとして、この記事を読んで私が思い返したのは、「そういえば最近、オタク仲間と話をしている時に、オタク中年化問題が話題になることが多いなぁ」ということである。ある程度オタク界隈に詳しい人と話をすると、なにかしらの形でオタク中年化問題が話題に出ることがある。このテキストでは、オタ

  • オタク中年化問題(要約) - シロクマの屑籠

    オタク中年化問題(汎適所属) ※詳しくは、上記リンク先をご覧下さい。 オタク趣味愛好家達も、寄る年波に勝つことは出来ない。着実に中年化の道を歩んでいる。そして、オタクコンテンツの現在の主たる消費者としての1970年代以降に生まれたオタク達についてもそれが言える。 1970年代生まれのオタクというのは、団塊ジュニア世代に該当する。この世代は小学校の頃からファミコンで遊ぶことができた初めての世代であり、「ナウシカ」「あだち充」「高橋留美子」に思春期の頃から触れる機会のあった世代でもある。ゲームオタクであればゲームハードウェアの、美少女コンテンツオタクであれば美少女コンテンツの、それぞれのオタク分野の発展と自分自身の思春期の進行が平行して進んだ、オタクとしてはある種幸福な世代だったと言える。そして10代後半〜20代のうちに、あの記念すべき「windows95革命」「エヴァと第一次萌えブーム」とい

    オタク中年化問題(要約) - シロクマの屑籠
    sync_sync
    sync_sync 2007/07/16
    ここに書いてあること、日々思ってますよ。でも、為す術もなくただ時が流れるのを指をくわえているだけです。このまま時計が止まってしまえばいいのに。
  • 症例13(汎適所属)・どん底の時代から艱難辛苦を乗り越えて脱オタに成功した比較的高齢の一例 - シロクマの屑籠

    症例13(汎適所属) 久しぶりに団塊ジュニア世代の脱オタ症例の体験談を頂きましたのでアップロードさせて頂きました。今回のMさんの感性とコンテンツ選択は、同時代を生きたオタクの卵たちにとって「よくわかるもの」だと思いますし、コミュニケーションに関するリソースが乏しい者が抑圧される感覚も「よくわかる」ものなのではないでしょうか。Mさんは1970年代生まれであり、脱オタ症例報告集のなかでは比較的高齢の部類に属します。一般に、1970年代生まれの脱オタ報告例は ・脱オタに長時間を要している ・思春期前期〜中期にかけて、多かれ少なかれ抑圧された経験を持つ ・オタク趣味オタクコンテンツが、心的適応の維持・向上に何らかの寄与をしている という特徴を持っていますが、Mさんの場合も例外ではありません。Mさんの場合は、中学校ぐらいまでは「オタクのビニールハウス」とでも言うべき保護された環境でまずまず幸福に過

    症例13(汎適所属)・どん底の時代から艱難辛苦を乗り越えて脱オタに成功した比較的高齢の一例 - シロクマの屑籠
  • 電車のなかでラノベが読める人が羨ましい - シロクマの屑籠

    通勤途中の電車のなかではラノベが読めない。電車のなかでラノベが読める人は凄いと思う。今日も私は読むことに失敗して酷い目に遭った。 あー、「人前でラノベなんて読んでられませんよ」などという中二病的な意味じゃなくて。いやそういう意味かもしれないけれど。 ラノベを電車の中で読んでいると、私は笑いを堪えることが出来なくなって笑い転げてしまうのだ。いい歳したおっさんが、カバーのついた文庫を読みながら、口元を歪めたり、時にプププと吹き出したり、それも二分も三分もしているわけだ。衆目監視のもと、三十路を越えたおっさんが電車の中で空笑いを浮かべる姿は、もし自分がみたとしてもさぞかしキモかろう。それを毎日毎日同じ路線で、同じ車両でやった日には、「へっまたあのおっさんニヤケてるぜ」「あらまぁ奥さんやだわねぇ」と内緒話をされた挙げ句、ある日ついに萌えな女の子の挿絵を盗み見られたり電撃文庫の栞がハラリとこぼれ落ち

    電車のなかでラノベが読める人が羨ましい - シロクマの屑籠
    sync_sync
    sync_sync 2007/04/12
    電車の中でもカバーしてラノベ読めばいいじゃん。笑ってもジャンプ読んでて笑っている人と一緒さ。
  • 脱オタに失敗しやすい人の七つの特徴 - シロクマの屑籠

    私自身が脱オタしたいと思った頃から十数年が経ち、ウェブサイトで考察とケースレポートを蓄積してから六年が経った。私が言うところの『脱オタ』、つまりオタク趣味へのリソースを一時的に減少させてでもコミュニケーションスキル/スペックにエネルギーを注ぎ、それらの改善を図るという行為について、自分でもよく経験し、数多くの人達の経験談と実態をみてきたと思う。そろそろここら辺で、「脱オタに失敗しやすいのはどんな人なのか」についてまとめてみたいと思う*1。 汎用適応技術研究[index]における検討と症例報告、及び私の見聞から 脱オタに対して肯定的な人も批判的な人も、「脱オタは、誰でも成功できるものとは限らない」という点では見解が一致している。しかし、どのような特徴の人が脱オタに成功しやすい/失敗しやすいかについて統一された見解はみられない。そこで今回、脱オタの可否を占う目安になりそうな特徴について私見を紹

    脱オタに失敗しやすい人の七つの特徴 - シロクマの屑籠
    sync_sync
    sync_sync 2007/04/08
    脱オタしやすい人とし辛い人の相違点とか。いくら脱オタしたいと思っても一生脱オタ出来ない人もいるだろうね。
  • シロクマの屑籠(汎適所属) - 私達は、自らの人生をゲームになぞらえる程にメタ化視点に慣れすぎている

    以下のエントリ群と、それに対するトラックバックやブックマーク数をご覧になって欲しい。私は人生ゲームに喩える、という視点があっても良いとは思うし、そういった視点から得られる教訓やユーモアを貴重なものとは思うけれども、人生ゲームに擬える視点がこれほどまでに一般化・陳腐化している事には驚かざるをえない。 はてなブックマーク - 人生は神ゲーだ はてなグループ はてなブックマーク - 煩悩是道場 - 人生は神ゲーなんかじゃない はてなブックマーク - 人生は糞ゲーだ - うさだBlog 人生を神ゲーに喩える人、糞ゲーに喩える人。ゲームが楽しいという前提に立って、ゲームほど楽しくないからゲームじゃないと言う人。堀井雄二さんの「人生RPG」以来、人生ゲームに喩える表現はこんなにも一般化してしまっている。 ロールプレイングゲーム、とりわけ見下ろし型のロールプレイングゲームやシミュレーションゲーム

    シロクマの屑籠(汎適所属) - 私達は、自らの人生をゲームになぞらえる程にメタ化視点に慣れすぎている
  • どこまで棘がとれたんだろうか? - シロクマの屑籠

    あのとき僕は「日のアニメは世界一だよねっ!」と頷いてあげるべきだったのだ - シロクマの屑籠 最近の俺は、オフ会に出る時には「たいていのオフ会参加者は楽しもうと思って来ているし、オフ会はやっぱり楽しい場であったほうがいいよね」と思っている。また、「日常のblogやサイトのやりとりでは対立しても、そういったものを抜きにして個人間で認め合うことや絆を築くことは可能だよね」とも思っている。2006年に出席したオフ会では、そういう発想を意識しながら沢山のオフ会に出席したことと思う。意識しているうちは甘いと仰る人もいるかもしれないけど、意識しないと同族嫌悪や自意識が顔を出す程度に俺は未熟者なので、当分は随意的な枠付けという保険をかけておこう、と思う。 見解やサイト上の殴り合いがあろうとも、まず個人としての意見を持った他人であることは認める事が出来る。とりわけ、人対人というオフ会の場でなら、普段はチ

    どこまで棘がとれたんだろうか? - シロクマの屑籠
  • あのとき僕は「日本のアニメは世界一だよねっ!」と頷いてあげるべきだったのだ - シロクマの屑籠

    数年前のその日、僕はオタク達の集うあるオフ会に出席していた。まだ居心地の良かった秋葉原にメイド喫茶ができるか出来ないかぐらいの時期だったと思う。初対面の人も少なくないオフ会において、臆病な触覚を伸ばしあってお互いに接点を見出すにはアニメやゲームの話題に限る。酒宴の場は、(オタクオフ会にはしばしばありがちなことだが)オタク趣味に関する話題で多いに盛り上がったのだった。 僕が彼に気づいたのは、宴たけなわの一次会の終わり頃のことだった。 「今では、コミケの会場までわざわざ同人誌を買いに来る外国人もいるんですよ。」 「…ですから、日の萌えは日発の文化として、大きく羽ばたいていくんです。」 その甲高い声*1は、遠いテーブルにいてもよく聞こえてきて、勿論耳障りなものだった。アルコールでほのかに赤くなりながらも目を輝かせ、いかにオタク文化が優れているのか、いかに将来性あるものなのかを初対面のオタク

    あのとき僕は「日本のアニメは世界一だよねっ!」と頷いてあげるべきだったのだ - シロクマの屑籠
    sync_sync
    sync_sync 2007/02/17
    脱オタした勝ち組が上から見下している感覚を受けるのだが、俺だけ?
  • 時間管理がグダグダのオタクコミュニティにおける悩み - シロクマの屑籠

    世の中には時刻表の如く時間に几帳面な人から、とても時間にルーズな人もいる。また、特定の分野においては時間に厳密なのに、別の分野では時間にルーズな人もいる。さらに、自分の時間には几帳面だけれど他人の時間にはルーズな人もいる。几帳面な時間管理を望んでいる人にとって、ルーズな時間はしばしば大いなる苦痛と「非効率さ」「勿体無さ」を体感させるものだが、ルーズな時間のなかで過ごしている人達がその事に思いを馳せるのは難しい。 先日遊びに行ったとあるオタグループは、グループ全体としてルーズな時間の流れるグループであり、個々のオタク個人のなかにも時間管理がルーズな成員を含んでいたりする。 私個人は、外部のオフ会などではタイムスケジュールを割と気にしながら過ごすほうだし、またそうしなければ上京中に二つ以上のオフ会に参加することなど不可能に近い。だが、このオタグループとの会合にあたっては、郷に入りては郷に従えと

    時間管理がグダグダのオタクコミュニティにおける悩み - シロクマの屑籠
    sync_sync
    sync_sync 2007/01/16
    郷には入れば郷に従えなんだろうけど。
  • 君がキモオタと言われるか否かは、君がコミケに通っているか否かとは関係ない - シロクマの屑籠

    脱オタ、という言葉はちょっとややこしい。 なぜなら、この言葉は一見すると「オタク趣味を放棄すること」を指しているようにしかみえないからだ。しかし現実には、「脱オタ」という言葉はオタクファッションを改善することだったり、コミュニケーションスキル/スペックを改善させることだったりする場合が多い。*1 秋葉原の大通りを行きかう男性オタク達の服装がまだまだ十分にみすぼらしかった2000年頃において、ピンバッジだらけのリュックを普通のバッグに変えてみる・穴の開いたTシャツをやめてみる・風呂に入る・無精ひげを剃る・電車の中で奇声を発しながらエロゲートークをしない、etc...これらのちょっとした気配りはオタ個人の社会適応を改善するうえでそれなり意義があった(逆に、それらさえおざなりにしていたオタクが多かったとも言える!)。総武線の電車のなかで冷笑される可能性を、脱オタメソッドはある程度減弱させる効果を

    君がキモオタと言われるか否かは、君がコミケに通っているか否かとは関係ない - シロクマの屑籠
    sync_sync
    sync_sync 2007/01/07
    まぁ、中の人がオタクでも服装や言動がきちんとしていれば社会的には問題ないわな。
  • 三十路オタクの人生点検(汎適所属)

    文に入る前に このテキストは、30歳を迎えたオタクさんや、遠からず30歳を迎えるオタクさんを主な対象として書いてみたものである。 まず断っておきたい。 このテキストは、あなたに快適さを提供するとは限らない。ひょっとしたら、不快さと、苛立ちと、拒絶さえ呼び起こすものかもしれない。もし、あなたが、自分のやっている事と願っている事にギャップが極端に強い人だったり、ご両親から結婚の話を聞かされるたびに「結婚する気はない」と言うことすら出来ずに突沸する人だったりした場合、このテキストは良くも悪くも刺激の強すぎる代物だと思う。だけど、将来の自分自身のビジョンに何らかの展望を抱きたいと思っている人や、抱かざるを得ないと思っている人は、ご覧になってみるのもいいかもしれない。 ・そろそろ、30を超えたオタクさんが増えてきましたよね 孔子は「三十にして立つ」と言い、「四十にして惑わず」と言った。 団塊ジュ

    sync_sync
    sync_sync 2006/12/18
    三十路オタクの今後について。オタクのままでオタオタしてて、仕事のスキルアップをしなければ、あっという間にオフショアリングの波に飲み込まれてオタグッズも同人誌も買えない低賃金労働者になるだろうな。
  • 三十路オタクの人生点検(要約) - シロクマの屑籠

    三十路オタク人生点検(汎適所属) 孔子は「三十にして立つ、四十にして惑わず」と言った。そして今、オタク界隈には三十路に差し掛かる手前の男性や三十路を超えてしまった男性がいよいよ増えつつある。コンテンツ生産度などはともかくとして、オタク市場を人口的に支える層が団塊ジュニア〜もうちょっと下ぐらいの層によって占められている以上、そして彼らの少なからぬ割合がオタク趣味界隈を出ることが無い以上、今後暫くは三十路を踏み越えるオタクが増加するのは不可避と考えられる。 このテキストでは、こうした加齢によるオタクライフの変化について、とりわけ社会的な意味合いで三十路を超えた頃に問題になりやすそうないくつかの変化についてまとめてみたものである。三十路を超えることで変化するのは頭髪や脳の可塑性だけではない。あなたは生物学的だけでなく、社会的にも加齢していく存在である。 1.仕事面での変化 加齢に伴うステータス

    三十路オタクの人生点検(要約) - シロクマの屑籠
    sync_sync
    sync_sync 2006/12/18
    三十路オタクの今後について。
  • 1