タグ

ブックマーク / news.careerconnection.jp (2)

  • いきなり!ステーキ社長、「カンブリア」出演で”公開処刑された”と話題に すかいらーく創業者の「お客様目線」に称賛集まる | キャリコネニュース

    キャリコネニュースTOP 時事ニュース 政治経済 いきなり!ステーキ社長、「カンブリア」出演で”公開処刑された”と話題に すかいらーく創業者の「お客様目線」に称賛集まる いきなり!ステーキ創業者の一瀬邦夫社長(ペッパーフードサービス)が3月12日放送の「カンブリア宮殿」(テレビ東京)に出演した。番組内では、すかいらーく創業者の横川竟(きわむ)氏も出演し、2人の経営観の違いがネット上で話題となった。 スタジオでは、2013年の創業から5年間好調だった「いきなり!ステーキ」が、なぜ2019年に赤字に急転落したのかをテーマに話し合われた。19年に一瀬社長が店舗の前に手書きの張り紙をして原価率の良さなどをアピールした件について、意見を求められた横川氏は 「僕個人の趣味で言うと、僕は書きません。商売というのはこれを商品で表現することです」 とバッサリ。ネット上では「横川さんが正論」などと称賛が集まっ

    いきなり!ステーキ社長、「カンブリア」出演で”公開処刑された”と話題に すかいらーく創業者の「お客様目線」に称賛集まる | キャリコネニュース
  • 新入社員がお茶菓子に「ルマンド」購入で物議 文句をつける先輩社員が悪いのか

    来客時のお茶出しと言えば、新入社員がやらされることが多いもの。そんな中、会社の「ゆとり新人」にお茶菓子を調達するよう指示したところ、意図しないものを買ってきたために先輩社員が激怒した、という話がネットで話題となっている。 7月3日、2ちゃんねるに「新入社員(22歳ゆとり男)に客に出す菓子を買ってこさせたら」というスレッドが立てられた。先輩社員のスレ主が「ルマンド」を買ってきた新人に対し、こう憤っている。 「どこの会社で客にルマンド出すんだよ。友達のおやつじゃねえんだよ仕事なんだよ」 「バリバリ音をさせて日茶と一緒にえってか?」 ルマンドは大手菓子メーカーのブルボンから出ているお菓子。1974年から販売されているロングセラー商品だ。ココアクリームとサクッとしたクレープクッキーがおいしい。 今の若い人も、おばあちゃんの家に遊びに行ったときにべたことがあるのではないだろうか。スーパーでは1

    新入社員がお茶菓子に「ルマンド」購入で物議 文句をつける先輩社員が悪いのか
    tal9
    tal9 2015/07/08
    【広告】のタグがないけど?
  • 1