タグ

弁当と鮭に関するtanabooのブックマーク (1)

  • 【1食133円】鮭弁当レシピ ~副菜おかずに京人参しりしり、ほうれん草おかか和え、佃煮をご飯にのせて~【パパ手作り節約弁当】 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    鮭をご飯の上にダイレクトにのせちゃうタイプのシャケ弁当が好き。 今日の節約弁当ランチはド定番な鮭弁当です。 鮭、シャケ、サケ。やっぱ「シャケ弁当」って言い方がしっくりくるかな。 焼いた甘塩の鮭をご飯の上にドンっとのせちゃう昔ながらの鮭弁当。塩が白く見える辛口鮭でドカベンと行きたいところですが、内勤なので塩分控えめ。 京人参しりしり、ほうれん草のおかか和え、だしがらの昆布と鰹節で作った自家製の佃煮を作り置きストックからのせて鮭弁当にしました。 全部作り置きOK!忙しい朝も詰めるだけで楽ちん。 人参しりしり、なぜか普通の人参より安く売ってた京人参で色が綺麗。 ほうれん草のおかか和え、鰹ダシも加えたダブル鰹で風味豊か。 お正月でたくさんとったお出汁の「だしがら」を一気に佃煮にリメイク。大量に仕込んで小分け冷凍しておくと超便利。 お米はあきたこまちの新米。楽天で買ったお米の福袋。 1あたり133

    【1食133円】鮭弁当レシピ ~副菜おかずに京人参しりしり、ほうれん草おかか和え、佃煮をご飯にのせて~【パパ手作り節約弁当】 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    tanaboo
    tanaboo 2017/01/16
    パパ手作り弁当は定番の鮭弁当。このご飯にのっけるタイプが好き。京人参しりしり、ほうれん草、佃煮を副菜に詰めました。
  • 1