タグ

文化に関するtkomyのブックマーク (7)

  • 【書籍化!】「印象派」って結局どんな絵?どんな画家?〜「あき」さん描く歴史4コマが面白くてわかりやすい

    あき@sugokuaki(フォロー推奨)さんが昨年から描いている、「印象派」の画家を描く連作歴史4コマ漫画。最初のツイートは25000以上の「いいね」がついているから見た人も多いでしょうが、そこからずっと継続して続けているのもすごいですね。自分がまとめて読みたいので、ここにまとめさせてもらいました。

    【書籍化!】「印象派」って結局どんな絵?どんな画家?〜「あき」さん描く歴史4コマが面白くてわかりやすい
    tkomy
    tkomy 2019/03/20
    わかりやすい・・!お金とってないのもったいない。
  • 田舎住みの人が「映画を見に行く時間が取れない」という言葉にはこういった意味も含まれている「切ない…」

    宇宙・刑事コロンボ @bu_columbo 「映画を見に行く時間が取れない」という言葉はたぶん2時間の映画だったとして、それを1見るのに車で片道1時間前後走って鑑賞代+ガソリン代払ってと朝一で見に行っても終われば昼か昼過ぎ、午後に見に行けば夜になりもはや映画1のために1日が終わる経験をしていないと信じてもらえないと思う。 2019-03-14 23:42:23

    田舎住みの人が「映画を見に行く時間が取れない」という言葉にはこういった意味も含まれている「切ない…」
    tkomy
    tkomy 2019/03/16
    そう考えると、休日に友達と遊びに行ったりするのも準備→移動→会う→帰る、まですごい拘束時間あるから、誘うのも申し訳なくなるな…込み込みの時間で考えると、コスパ良い悪いあるよなぁ。
  • みりん飲もうぜ

    みりんは元々高級な酒として製造されていた。そう知ってからみりんを飲むようになったのだが、これがうまい。日酒よりも米の甘味や香りが強烈だ。甘口の日酒のうまさを語る人は多いが、甘いのが飲みたいならみりんを飲むべきだ。みりんの甘さは砂糖だと勘違いしていたが、みりんの甘味は全て米由来のものだ。みりん風調味料という砂糖を原料にしたまがい物と間違えるなよ。 みりんの飲み方を語ろう。そのまま飲むならかなり甘いので、後や風呂上りにちびりちびりとデザートとして味わうのがいいだろう。氷水で割って清涼飲料水として飲むのもいい。安い日酒もみりんと混ぜれば芳醇な高級酒に早変わりだ。大五郎などの味気ない焼酎甲類も、みりんの甘味と香りでぐっと飲みやすくなる。ストロング系チューハイと混ぜると、口の中でまろやかな甘味と強炭酸が矛盾を起こして愉快な気持ちになれる。ちなみに、梅や果実をみりんに漬け込むとアルコールが醸

    みりん飲もうぜ
    tkomy
    tkomy 2019/02/28
    酒好きには良いかもね
  • 美術館で抜いちゃいけません!

    https://anond.hatelabo.jp/20190110103127 喋るのダメ!だけじゃなくて、 展示室では「壁沿いに行列作って順番に絵を見るもの」だと思ってる人がいて困る。 (定員数のある体験系の展示や、モナリザみたいに1作品に大人数が集中している場合は順番の意識も必要だけれども) 監視員の人が「列を作らないでください。鑑賞の順番はございません。お好きな作品からご覧ください。」って声かけしてても、なぜか順番に見ようとするのね。 監視員の人も大々的に絶えず言ってるじゃないから全員に伝わってないのかもしれないが。 展示室の入り口すぐ〜3つめぐらいまでの絵が混んでて、あとはガラガラ...とかが多い。並んでるだけで目の前の絵見てなかったりとか。 庭園美術館とか横浜美術館の、メジャーどころ(印象派とか)の展示にそういう人が多い印象。 (関係ないが、ビュッフェとかでもぐるっと並ぶ人いる

    美術館で抜いちゃいけません!
    tkomy
    tkomy 2019/01/16
    タイトルと全然違う・・・ふとしたときに心が何に支配されているかを思い知る
  • 瓶を観察して高額貨幣をつかみ取れ!とある家庭で30年以上の伝統をもつ頭脳戦「お年玉つかみ取り大会」が今年も白熱

    ジロウ @jiro6663 恒例のばあば主催お年玉つかみ取り大会。ばあばからのお年玉は瓶に詰めた小銭を自分でつかみ出せた額で決まる。 pic.twitter.com/5iSShzddzD 2019-01-02 20:30:27 ジロウ @jiro6663 瓶に手を入れる前に10秒間、瓶の中身を観察する時間が与えられる(つかみ取りの時間は瓶を見てはいけない)。1円玉を100枚取っても100円玉一枚と同じ。つまり勝負は量ではなく高額貨幣で決まる。事前にその位置を確認しておくことが肝要。この時間にもてる集中力の全てを注ぎ込んで瓶の中を観察する。 pic.twitter.com/k5AAbEf66e 2019-01-02 20:33:30

    瓶を観察して高額貨幣をつかみ取れ!とある家庭で30年以上の伝統をもつ頭脳戦「お年玉つかみ取り大会」が今年も白熱
  • タトゥーは偏見されても仕方ない

    派手なファッションとかジャラジャラしたピアスとかもそうだけど視覚情報として威嚇してきてる訳じゃん? そりゃ差別というか区別されるでしょ わざわざ怖がらせる格好しておいて「ファッションだから!ビビんなよダセーな」 みたいなこと言われても余計怖いし

    タトゥーは偏見されても仕方ない
    tkomy
    tkomy 2018/08/24
    タトゥーと偏見はセットだよね。選べるんだから、あえて偏見される方に行ってるのは自分でしょ。露出が多い服を着ていれば軽く見られるし、タトゥーが入っていたら怖い、反社会的だと思うのはもはや人間の本能。
  • イマドキのかき氷は、なぜ1,000円超えが普通なのか? | マネ会 by Ameba

    初めまして。トーキョーウジキントキという日最古のかき氷ブログを2003年からやっています、ayanoと申します。15年間でかき氷をべたお店の数は400店強、季節関係なく月に平均約15杯、1年に180杯くらいのペースでかき氷をべている、かき氷ブロガーです。 今回は「最近のかき氷、ちょっと高いんじゃないの?」というお題で書いてみようと思います。“かき氷×お金”がテーマではありますが、私がかき氷をべ歩くようになった過去15年に見聞きしたことを振り返る、ちょっとしたかき氷の歴史のお話になる予定です。 かき氷にハマったきっかけは、秩父「阿左美冷蔵」 「天然氷のかき氷は、頭がキーンとしない」なんていう話を聞いたことがありませんか。振り返れば、私がかき氷にハマるきっかけになったのも、やはり天然氷でした。 今から15年以上前の話。2002年の夏、秩父にある天然氷の蔵元「阿左美冷蔵」で、天然氷をふわ

    イマドキのかき氷は、なぜ1,000円超えが普通なのか? | マネ会 by Ameba
    tkomy
    tkomy 2018/08/16
    原価考えると食べる気なくすんだよなぁ。かき氷で1000円超えは高すぎ
  • 1