タグ

ipv6に関するtsekineのブックマーク (7)

  • ざっくり詳解 - NAT64とDNS64:Geekなぺーじ

    2016年6月から、iOSアプリの審査基準としてIPv4に依存するコードの禁止が追加され、IPv6対応がiOSアプリの義務なったことからも、IPv6に関する知識が必須となったエンジニアも多いのではないかと思います(Appleの発表)。 Appleのサイトでは、IPv4アドレス在庫枯渇の発生とともに、ユーザに対してIPv6のみによるインターネット接続性を提供するNAT64(「なっとろくよん」です。ろくじゅうよんではないです。)とDNS64という技術が、エンタープライズ網や携帯電話網で採用されることが増えているとあります。 Apple Developer: Supporting IPv6 DNS64/NAT64 Networks iOSアプリ開発者は、このNAT64とDNS64環境でもアプリが正しく動作することを求められています。 Appleのサイトでは、NAT64とDNS64はOS X 10

  • 第1回 IPv6の概要

    IPv4アドレスが枯渇し、今後はIPv6を使わざるを得なくなる!? 今からでも遅くない、Windows管理者のためのIPv6入門連載開始。 連載目次 IPv4アドレスの不足や枯渇などにより、最近にわかにIPv6に対する注目が集まっている。ただしTVの地デジ化などと違い、IPv4アドレスが枯渇したからといって、すぐに明日からインターネットが利用できなくなるわけではないので、まだIPv6を導入していない組織も多いだろう。現在すでにインターネットを利用している組織なら、そのまま現状のIPv4アドレスを使い続けていけばよい。 だがそれでも、そろそろIPv6導入の検討や準備などを始めておく必要はあるだろう。なぜならIPv4アドレスが枯渇した結果、そのうちIPv4アドレスの新規割り当てが受けられなくなるからだ。今後、例えば新しいネット・サービスを始めたり、新しいドメインなどを取得してサーバを設置したり

    第1回 IPv6の概要
  • Test your IPv6.

    JavaScript Required This site requires JavaScript, as well as the ability to pull in cross-site scripts, in order to perform the testing. If this message does not go away, it means that JavaScript has been disabled, either by a plugin or extension in your browser, or by explicit browser setting. Do you use NoScript? If you use this Firefox add-on, you'll need to "Temporarily allow all this page".

    Test your IPv6.
  • IPv6 Prefix Policy Table Configuratorの提供開始について

    IPv4アドレス枯渇対応タスクフォース(代表 江崎浩)では、2011年6月8日に予定されている、World IPv6 Dayにおいて発生する可能性がある問題への対策の一環として、利用者がパソコンにインストールすることで簡単にポリシーテーブルを設定し、インターネットの表示が遅い等の問題を解消するソフトウェア「IPv6 Prefix Policy TableConfigurator」の提供を開始しました。 また、World IPv6 Dayの対応と詳細を記述した 「World IPv6 Dayへの対応について(第2版)」(PDF、244kb)も合わせて公表しております。関係者の皆様は、こちらもご参照ください。 IPv6 Prefix Policy Table Configuratorについて Microsoft Windows XP以降のOSでは、IP通信を事前に設定されたポリシーに従って、異

    tsekine
    tsekine 2011/06/03
  • インターネットの未来に向かう準備はできていますか?

    問題は検出されませんでした。 お使いの接続方法は IPv6 への対応が完了していませんが、IPv6 をサポートしているウェブサイトは問題なく閲覧できるはずです。 お使いの接続方法は IPv6 への対応が完了していないようです。 原因としては、お使いのホーム ルーター、オペレーティング システム、または ISP の問題が考えられます。

    tsekine
    tsekine 2011/06/01
  • IPv4/v6デュアルスタック環境での名前解決の不思議 - cNotes: Current Status Notes

    ほとんどの通信の基となる名前解決ですが、IPv4/v6デュアルスタックな環境での動作はなかなか難しいことになります。 デュアルスタック環境での名前解決の挙動に関しては、AなのかAAAAなのかといった単純な話ではなく、次のことに注意する必要があります。 クエリーの順序 クライアントが名前解決する際にAを先に聞きに行くのか、AAAAを先に聞きに行くのか?また、機能実装にもいろいろあって、Aの応答があったら、それをそのまま使うのかAAAAの結果を待つか?など。 トランスポート 名前解決のためのトランスポートはIPv4なのかIPv6なのか? IPv4のリゾルバとIPv6のリゾルバが設定されている場合、どちらのリゾルバが利用されるのか? 簡単ですが、クエリ順序とトランスポートの関係の代表的な例をまとめるとこのようになります。 WindowsXPはIPv6トランスポートでの名前解決をサポートしていな

    tsekine
    tsekine 2011/03/01
  • Geekなぺーじ : IPv4とIPv6の違い

    ここでは、プロトコルに起因するIPv4とIPv6の違いを扱っています。 デュアルスタック環境に伴う問題点などは今回は範疇外です。 IPv4のアドレスは32ビット、IPv6のアドレスは128ビットである点が最も大きな違いです。 ただし、IPv6のアドレスのうち上位64ビットがネットワークアドレスとして利用されるため、実際には「128ビットという無限のアドレス」というのは運用上は事実ではなく、インターネットの43億倍の数倍(ネットワーク数なので正確には言いにくいため)ぐらいです。 IPv4では「198.51.100.254」のような表記ですが、IPv6では「2001:db8:aaaa:bbbb:cccc:dddd:eeee:1」のように「:」で区切る表記になります。 「::1」のように、ゼロを省略することも可能です。 IPv4では通信の種類は、ユニキャスト、ブロードキャスト、マルチキャストの3

    tsekine
    tsekine 2011/01/31
    20.1. ただし、Privacy Address Extension を使うとKerberos が大変な気がします
  • 1