タグ

ブックマーク / star.hatenastaff.com (15)

  • 2012年3月30日から、カラースターを削除すると再利用できなくなります - はてなスター日記

    2012年3月30日から、一度つけたカラースターを削除すると、カラースターが消えるという仕様に変更します。現在はカラースターを削除した場合、つけられるカラースターの数をその削除した数だけ戻す処理をしています。このため削除したカラースターを再利用できましたが、3月30日以降はつけたカラースターの削除による再利用ができなくなります。 変更の理由は、カラースター来の用途から外れた利用を防ぐことです。これまでは、カラースターをつけて見せたあとで故意に削除するなど、カラースターの希少性が失われてしまう場合がありました。はてなは、今回の変更により、利用できる数が限定されているというカラースターの性質に沿ったものに変更できると考えています。 今後ユーザーのみなさまに少しだけ慎重にカラースターをご利用いただくことになりますが、それによって、カラースターをつけるときももらうときも、通常のはてなスターとくら

    2012年3月30日から、カラースターを削除すると再利用できなくなります - はてなスター日記
    tsupo
    tsupo 2012/03/16
    ブラックスターも消せば戻ってくるのかな? (違)
  • 宇宙の美しい宝石「はでなスター」をリリースしました - はてなスター日記

    日、ワンクリックでブログなどに☆がつけられる宇宙の宝石「はでなスター」をリリースしました。 はでなスター 宝石箱であるカラースターBOXを購入いただくことで入手できるはでなスターは、「深緑のエメラルド グリーンスター」「灼熱のルビー レッドスター」「氷結のアクアマリン ブルースター」「幻の宝石 レアスター」の4種類。他に、誰でも使える「光輝のトパーズ」も用意しています。 カラースターBOXは、10個入りの「スペースシップBOX」、32個入りの「シューティングスターBOX」、55個入りの「ギャラクシーBOX」、112個入りの「ブラックホールBOX」、580個入りの「スーパーノヴァBOX」、1,200個入りの「ビックバンBOX」の6種類となっています。 はでなスターは「いいなと思った気持ちを気軽に伝える」贈り物としての利用だけでなく、自分自身を飾る美しい宝石として、宇宙中の派手なセレブ達の間

    宇宙の美しい宝石「はでなスター」をリリースしました - はてなスター日記
    tsupo
    tsupo 2010/04/01
    「深緑のエメラルド グリーンスター」「灼熱のルビー レッドスター」「氷結のアクアマリン ブルースター」「幻の宝石 レアスター」の4種類。他に、誰でも使える「光輝のトパーズ」も用意
  • ☆の登録総数が1000万個を突破しました - はてなスター日記

    11月13日、☆の登録総数が1000万個を突破しました。 これまでに☆を付けた人の数は約5万4千人となり、☆が付けられたコンテンツの数は、はてな内外のサービスを合わせると39万件に達しています。 7月のサービス開始以来、はてなスターでは、はてな内の各サービスで☆を付ける機能を搭載したほか、9月には☆の画像を変更できる拡張や引用機能などを追加し、10月にはFirefox用ツールバーや拡張機能で様々なサイトに☆が付けられる「どこでもはてなスター」を公開し、さらに11月には「OpenID」に対応するなど、皆さんのご意見をいただきながら様々な取り組みをおこなってきました。 はてなでは、今後も皆さんに「インターネットって面白い」と思っていただけるサービス作りや機能アップに取り組んで参ります。これからも、はてなスターをよろしくお願いします。 番外編:1000万個目の☆を付けた人は誰!? 栄えある100

    ☆の登録総数が1000万個を突破しました - はてなスター日記
    tsupo
    tsupo 2007/11/15
    栄えある1000万個目の☆を付けた方は、taigoさんでした。はてなブックマークのエントリーページのanigokaさんのコメントに付けられた☆が1000万個目の☆となります。 → IDコールが飛ばないように一部改変
  • ☆レポートが送信されない不具合について - はてなスター日記

    昨日から、はてなスターの☆レポートが送信されない不具合が発生しておりました。 これは、OpenID対応拡張を行った際に、メッセージ作成処理の中で一部対応ができていなかったことが原因です。先ほどこの問題を修正し、現在送信されなかったメッセージの再送信処理を行っています。 ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。

    ☆レポートが送信されない不具合について - はてなスター日記
    tsupo
    tsupo 2007/11/07
    昨日から、はてなスターの☆レポートが送信されない不具合が発生 → 昨日どころか、レポート送信機能がはじまった3日後から、まったく送信されてこなくなってしまってるんですけど? 送られてきたの最初の2日だけ
  • livedoorなど他のアカウントではてなスターが使えるようになりました - はてなスター日記

    日、livedoorなどの外部のアカウントを用いて、はてなスターの☆をつけられるようになりました。これは、OpenIDという認証システムを用いてはてなサービス以外のユーザーアカウントではてなスターが利用できるようになる仕組みです。 たとえばlivedoor blogではてなスターが設置されている場合に、はてなのアカウントを持っていないユーザーでも、livedoorアカウントで☆をつけることができます。 今回対応を行った外部サービス(OpenIDプロバイダ)は、以下のとおりです。 livedoor LiveJournal TypeKey Vox OpenIDについて詳しくははてなでOpenIDを、OpenIDでログインして☆を付けた時の挙動などはスターのヘルプをご覧ください。 はてなでは、今後も対応外部サービスを増やすとともに、皆さんの利用状況を見ながら、外部アカウントで利用可能なはてな

    livedoorなど他のアカウントではてなスターが使えるようになりました - はてなスター日記
    tsupo
    tsupo 2007/11/02
    JugemKey や BBAuth が無視されているな。ま、BBAuth は他の認証サービスより認証が成功するまでの手順が長い(し、すでにYahoo!にログイン済みかどうかで手順が変わる)のでエンドユーザには不便なんだけどね。
  • 引用機能の文字制限は200文字です - はてなスター日記

    idea:17123でご指摘いただいておりますが、はてなスター引用機能の文字制限は200文字となっております。 リリース時に説明が不足しており申し訳ございませんでした。ご指摘いただきありがとうございました。

    引用機能の文字制限は200文字です - はてなスター日記
    tsupo
    tsupo 2007/09/26
    はてなスター引用機能の文字制限は200文字 → はてブコメントが最大100文字なので、はてなスターを併用することで、(100 + 200×☆の数)文字、コメントが書けることになる
  • はてなスター日記 - はてなスターに引用機能を追加しました

    一部ですでに使い始めているユーザーさんもいらっしゃいますが、はてなスターに引用機能を追加しました。 マウスで文章を範囲選択してからAddボタンをクリックすると、自分の名前とともに、範囲選択をしていた部分が引用文として表示されます。 気に入った文章などを選択して☆をつけることで、どの部分が良いと思ったかを相手に伝えることなどができます。 引用をした範囲は、自分の☆履歴ページ(http://s.hatena.ne.jp/ユーザー名/stars)にも表示されますので、あとから気になった文章などをまとめて見るのにも便利です。 毎日の☆レポートでも、☆のとなりに引用文が表示されます。 なお、元のページに含まれていない文字列を引用することはできません。 どうぞご利用ください。

    はてなスター日記 - はてなスターに引用機能を追加しました
    tsupo
    tsupo 2007/09/21
    元のページに含まれていない文字列を引用することはできません → 任意の文字列が書けてたのが、いまは制限されてしまったってこと?
  • ブログの☆の総数を取得できるAPIを追加しました - はてなスター日記

    さきほど、はてなスターに登録されたブログの情報を取得できるAPIを追加しました。 以下のようなURLにアクセスすると、json形式でブログの情報が取得できます。 例:http://s.hatena.ne.jp/blog.json/http://d.hatena.ne.jp/hatenastar/ 送信されるJSONデータは以下のようになっており、ブログのタイトル、URL、はてなスターの総数を取得できます。 { "title": "\u306f\u3066\u306a\u30b9\u30bf\u30fc\u65e5\u8a18", "star_count": "72017", "uri":"http://d.hatena.ne.jp/hatenastar/" } また、callbackパラメータを渡すことでJSONPにも対応しています。 例:http://s.hatena.ne.jp/blo

    ブログの☆の総数を取得できるAPIを追加しました - はてなスター日記
    tsupo
    tsupo 2007/09/08
    はてなスターに登録されたブログの情報を取得できるAPI / 例: http://s.hatena.ne.jp/blog.json/http://d.hatena.ne.jp/hatenastar/
  • はてなスターにお寄せいただいたアイデア - はてなスター日記

    日、以下のはてなスターカテゴリーにお寄せいただいたアイデアを検討しました。ご要望いただきありがとうございました。 はてなアイデア 検 当方でも時刻がリクエストのたびに変わる現象を確認しました。原因調査、修正を行います はてなアイデア 検 確かに面白いかもしれませんね。実際に見たいドメインと言うのはどういうページでしょうか?はてなグループでしょうか?あるいは外部サイトでしょうか?実例を教えていただければ幸いです はてなアイデア 検 これは良いですね。やりたいと思います (8/29 スター以外アイデアも交ざっていたのでアイデア日記に移動しました。)

    はてなスターにお寄せいただいたアイデア - はてなスター日記
    tsupo
    tsupo 2007/08/28
    実際に見たいドメインと言うのはどういうページでしょうか → Twitter と「はてな匿名ダイアリ」の2つは過去に遡って見てみたい
  • TwitterのページでTwitterのアイコンが表示されるように変更しました - はてなスター日記

    さきほど、ドメインごとに☆の注目エントリーが表示されるドメインページの中で、twitter.comのページではtwitterのプロフィールアイコンが表示されるように変更を行いました。 http://twitter.com.s.hatena.ne.jp/ twitter.comのドメインページでは、これまでもTwitterはてなスターを設置するGreasemonkeyなどから☆がつけられたエントリーが表示されていましたが、トークンによる認証などはできないため、ユーザー名やプロフィール画像は表示されませんでした。 これに対し、Big Skyさんがtwitterのアイコンを表示させるGreasemonkeyを開発されましたが、今回、これと同等の処理をはてなスター側で行うことにより、誰が閲覧しても画像アイコンやユーザー名が表示されるようにしてみました。 どうぞご利用ください。

    TwitterのページでTwitterのアイコンが表示されるように変更しました - はてなスター日記
    tsupo
    tsupo 2007/08/27
    はまちちゃんの例のやつがスクリーンショットに写ってる
  • はてなスター日記 - はてなスターのさらなる盛り上げ策を考える

    はてな社内では、重要な議題について社内でチームに分かれて検討を行い、チームごとに発表を行う形式で議論を行っています。日、はてなスターの今後のさらなる盛り上げ策を考えるために検討を行いましたので、その模様を公開します。 概要 発表された主なアイデアは以下の通りです。 TypeKey,OpenID認証などに対応して☆が付けられるようにする 自分のFavoritesの人が☆を付けているおすすめエントリーが表示されると、☆を付けたいという気持ちが増すのではないか 1番星を付けるのに心理的障壁があるので、最初だけは名前が見えないのはどうか Star countモジュールが☆い 1000個目で☆が降るなどの効果が起こるのはどうか 良いエントリーにはポイントが送られてくるのはどうか 実社会でも☆を付けよう、という社会運動を行うのはどうか 携帯ストラップがスタンプになっていて☆をいろいろな場所につけられ

    tsupo
    tsupo 2007/08/09
    ☆自体に☆をつけることができるメタ☆機能、この記事に☆をつけている人はあの人とクネクネしています報告機能、☆を1000個つけるごとにはてなスターTシャツがもらえる機能、☆をはてなポイントに交換できる機能
  • はてなスターの認証強化について - はてなスター日記

    先ほど、はてなスターの仕組みを変更し、正常なはてなスターのコード以外で☆が付けにくくなりました。 これまでの仕様では、画像(img)タグなどに☆を追加するためのURLを仕込ませるだけで、そのページにアクセスしただけで☆をつけたことになってしまうなどの問題が発生していましたが、今回の変更により、セッションごとに暗号化された文字列を追加でやりとりするようになり、意図しない☆がつきにくい仕組みになりました。 なお、既存のはてなスターを設置のユーザー様は、特に設定の変更などは必要ございません。 新しい仕様でも、JavaScriptが実行可能な環境で意図的にスクリプトを仕込むことで意図しない☆が付く動作を実行させることが可能ですが、はてなダイアリーやグループなどのJavaScriptを自由に書くことができない環境ではこのようなことはできなくなっています。 はてなスターでは、外部のブログサイトなど様々

    はてなスターの認証強化について - はてなスター日記
    tsupo
    tsupo 2007/08/03
    様々なドメインのウェブサイトでも気軽に☆を付けられる事を前提に開発 / そのためにGETリクエストによる☆の付加操作を可能に / POSTリクエストのみでしか☆を付けられない、といった制限が加えにくい現状
  • はてなスターTシャツ欲しい!キャンペーン開始【応募期間:7/25(水)まで】 - はてなスター日記

    7/11より始まったはてなの新サービスはてなスターの公開を記念して、抽選で30名様にキャンペーンでしか手に入らない限定はてなスターTシャツが当たるキャンペーンを日より開始しました。 ご自分の日記に“はてなスターTシャツ欲しい!”と書いて、他の人のダイアリーで気に入ったエントリーに☆を付けるだけで応募できます。まだ☆を付けたことのない方も、この機会にぜひ☆を付けてみてください。 応募期間は7/25(水)までです。どうぞご応募ください。 詳しい応募方法は、下記キーワードのキャンペーンページをご覧ください。 はてなスターTシャツ欲しい!

    はてなスターTシャツ欲しい!キャンペーン開始【応募期間:7/25(水)まで】 - はてなスター日記
    tsupo
    tsupo 2007/07/19
    「サッポロビールを購入するともれなく1枚プレゼント」という仕組みはまだありません。
  • はてなダイアリー・グループで見出し記法を使っていない日記でもはてなスターが表示されるようになりました - はてなスター日記

    日、はてなダイアリーおよびグループの仕組みを変更し、「*」で始まる見出し記法を使っていない日記でもはてなスターの機能が使えるようになりました。 日記の中で「*」で始まる見出し記法を使わない日記では、日付ごとにエントリーがまとまるページの構成になりますが、はてなスターがこの構成の違いを判別できないため、これまで☆の機能をお使い頂くことができませんでした。 今回の変更により、日付ごとに記事を書かれているはてなダイアリーやグループのページにも、はてなスターの(Add)ボタンやが表示され、はてなスターの機能をご利用頂けるようになりました。これで、はてなダイアリー、およびグループ内のほぼすべてのページで、はてなスターをご利用頂ける状態になっています。 どうぞご利用ください。

    はてなダイアリー・グループで見出し記法を使っていない日記でもはてなスターが表示されるようになりました - はてなスター日記
    tsupo
    tsupo 2007/07/19
    はてなダイアリーの仕組みを変更 → どういう風に変更したんだろう? 気になる
  • もっとカスタマイズをしよう - はてなスター日記

    はてなスターでは、標準ではオレンジ色の星の画像が表示されるようになっていますが、この星の画像は、自分の好きなものに変更することができます。画像を、あなたのブログやサイトにもっとよくあうものに変更すれば、はてなスターをより楽しく使うことができるでしょう。 画像を変更するには、まずは使いたい画像を用意して、それをどこかにアップロードしておく必要があります。ブログサービスであれば、画像をアップロードする仕組が用意されている場合も多いので、それを利用のもよいでしょう。はてなのフォトシェアリングサービス「フォトライフ」を使うこともできます。 画像を用意したら、はてなスターを貼り付けたページのヘッダにて、以下のようなCSSを記述します。 .hatena-star-star-image { background-image: url(http://exapmle.com/star.gif); }指定して

    tsupo
    tsupo 2007/07/15
    画像を変えたり、出す場所を変えたりする方法 // 関連: http://fenrir.naruoka.org/archives/000578.html
  • 1