タグ

Internetとデスクトップ録画に関するtsupoのブックマーク (2)

  • 「カハマルカの瞳」のページは移転いたしました

    tsupo
    tsupo 2007/10/22
    これを使えば、マイク端子とイヤホン端子を接続するなんてことはしなくても、録音しながらデスクトップ録画ができることを確認。ただし、このソフトの吐き出すAVIファイルは微妙に癖があるらしく、ちょっとはまった
  • デスクトップ録画で音声も録る方法

    知ってる人は知ってる、ごく普通の話なのだけど、デスクトップキャプチャ(パソコン画面の録画)が初めてだったりすると行き詰る事が多い、そんな問題。 [デスクトップキャプチャは、マイク入力から音を採る] ハードウェアにもよるのですが、多くの場合、デスクトップキャプチャ(録画)はマイク入力からのみ、音を採ります。マイクに向かって解説を交えながら録画をするのなら良いのですが、音声のみの録音ならまだしも、そんな事をする人は当に稀なのではないでしょうか。 というわけで、PC上で鳴り響いている音声をキャプチャ(録画)と一緒に録るにはどうすれば良いのか、筆者も念願かなってやっとできたのでお話したいと思います。 [イヤホン出力をマイク入力に直接繋げばいいじゃない] 結論から言えば、上記の通り。パソコンから出力される音を直接、マイクの入力端子に流し込めば、音は採れます。が、それではイヤホン出力に音声が全て流れ

    デスクトップ録画で音声も録る方法
    tsupo
    tsupo 2007/10/22
    デスクトップキャプチャは、マイク入力から音を採る → そそ、これではまってしまう / 「ザ・電気小物 ステレオ出力分配器」 → 見つけたら買わないと。
  • 1