タグ

InternetとCrowdSourcingに関するtsupoのブックマーク (3)

  • 第4回 クラウドソーシング

    欧米で急成長しているクラウドがある。クラウドといっても雲(cloud)の方ではなく群衆(crowd)の方で、「クラウドソーシング」(Crowd Sourcing)のことだ。 クラウドソーシングとは、企業がインターネットを介して不特定多数の人々にさまざまな仕事を依頼し、多様なノウハウやコンテンツを活用する開発形態のことをいう。自社だけではできない革新的な成果を出したり、定型業務を安価に処理したりといった目的で主に使われる。 先行している欧米では、既に目的別にさまざまなクラウドソーシングのサイトが立ち上がっている。委託作業や受託作業を集めたサイトのほか、マッチングサイトもある。そのほか、新しいアイデアに対して投資家から資金を募ったり(クラウドファンディングという)、世界中の優秀なクリエイターに仕事を依頼したりできる。世界中の研究開発成果を集めて共有する仕組みなども着々と整いつつある。例えば米P

    第4回 クラウドソーシング
    tsupo
    tsupo 2013/05/23
    「クラウドソーシング」(Crowd Sourcing) / クラウドといっても雲(cloud)の方ではなく群衆(crowd)の方 ← 雲の方だと思ってた (^^; / クラウドファンディングのクラウドも、雲の方じゃなくて、群衆の方だったんですね
  • iStockphoto、ロイヤリティフリーの楽曲など3万点をそろえる「iStockaudio」を発表

    iStockphotoは3月18日、同社が運営する「iStockphoto」にて、ロイヤリティフリーの効果音や楽曲を1万1000点以上、および29ドルからのシングルユース(1回のみ利用)にて提供する楽曲1万8000点以上を追加した「iStockaudio」を発表した。 iStockphotoは、世界中の出品ユーザーがアップロードした写真や動画、ベクターイラスト、Flashなどさまざまなメディア素材を1つのアカウントで購入できるサービスだ。 ユーザーは、サイトで提供するすべての素材を、iStockphoto内の通貨「クレジット」で購入し、ウェブビデオやテレビ番組、映画、コマーシャル、公演、ゲームなどに利用できる。出品した素材が購入されると、出品ユーザーとiStockphotoが購入額をシェアする仕組み。iStockphotoによると、すでに北米のストック画像の55%は同社が提供しており、1週

    iStockphoto、ロイヤリティフリーの楽曲など3万点をそろえる「iStockaudio」を発表
    tsupo
    tsupo 2009/03/23
    ファイル形式はWAVで、トラックの長さは最短5秒から最長4分まで / 価格はトラックの長さに応じて2クレジット、5クレジット、15クレジット、25クレジット → Twitter の鳥で話題になった iStockphoto が audio 分野にも進出
  • 「Twitterの鳥」画像は600円:クラウドソーシングはデザイナーの敵? | WIRED VISION

    前の記事 電話を革新する『Google Voice』に、通信市場が制覇される? 「黄鉄鉱利用、高効率な薄膜太陽電池」が全身を覆う電気自動車 次の記事 「Twitterの鳥」画像は600円:クラウドソーシングはデザイナーの敵? 2009年3月16日 Eliot Van Buskirk Twitterのホームページ上にある、可愛くて面白い小鳥のグラフィックは多くの人々に知られている。この小鳥はコミュニケーションと期待を象徴しており、Twitterにぴったりのグラフィックだと言う人もいるかもしれない。ただし同社は、このグラフィックをデザインしたデザイナーに6ドル以下の報酬しか支払わず、誰のデザインかも明らかにしていなかった。 この鳥を創作したのは、日在住の英国人Simon Oxley氏だ。同氏は、オンライン画像マーケットサイト『iStockphoto』(日語版記事)を通じて、サンドイッチの値

    tsupo
    tsupo 2009/03/16
    Oxley氏の鳥のデザインはiStockphotoサイトに表示され続けており、他者が、Twitterと同じ条件で使用許諾を受けることができる。人々がTwitterを真似たり、茶化したり、ベースにしたりしたサイトを開設するのを止めることはでき
  • 1