タグ

Internetとfeedsに関するtsupoのブックマーク (21)

  • Yahoo Twitter Integration - April 2010

    tsupo
    tsupo 2010/05/07
    Yahoo! & Twitter / Chirp で使われたプレゼン資料の1つ
  • Synaptify Ventures

    Early-stage capital, advisory & development services. Focussed on the intersection of Data & AI in Healthcare, Energy & IoT.

    tsupo
    tsupo 2009/11/04
    Kakuteru.com 終了のお知らせ / いまごろ気付いた
  • Trellian - Direct Search Network - Direct Navigation Traffic

    tsupo
    tsupo 2008/08/25
    UrlTrends の新バージョン。旧バージョンのIDでそのまま使えるのかな? 新バージョンには、FeedBurner っぽい機能が付いたらしい。digg や del.icio.us への被登録状況も追跡可能?
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    tsupo
    tsupo 2007/07/18
    試しに購読してみよう
  • イツネテル? - 葉っぱ日記

    13日の金曜日だということで、このあたりみながらJSONで遊んでみました*1。残念ながらマッシュアップ系ではないスタンドアローンなアプリケーションですけど。 http://openmya.hacker.jp/hasegawa/tool/ways/sleep-0.1.zip Windows上で展開して、コマンドラインから pjagger ってやると、いつ寝てるのかがわかります。適当に config.json いじって、vox とか twitter とか nowa とか tumblr とかやってる人のRSSを集めてやると、もう少しおもしろいです。 気が向いたら、もうちょっとまともな実装に直したりプラグイン書いたりするかも。 *1:決して「モテモテになりたい」という理由ではありません

    イツネテル? - 葉っぱ日記
    tsupo
    tsupo 2007/07/13
    コマンドラインから pjagger ってやると、いつ寝てるのかがわかります。適当に config.json いじって、vox とか twitter とか nowa とか tumblr とかやってる人のRSSを集めてやると、もう少しおもしろいです
  • suVeneのあれ: livedoorのサービスは素晴らしい!んだが・・・

    2006年11月25日 livedoorのサービスは素晴らしい!んだが・・・ といっても、フレパや他のは使ってなくて、livedoor Reader(以下 LDR) と livedoor クリップ(以下 LDC) だけだが。 実は、メジャーなサービスに対してフィードバックとかバグ報告ってめったにしないんだが、LDR と LDC は前回の件を含めて 3回も問い合わせしている。 それほど、LDR の使い心地がよく、また LDC との相性もよいからだ。 (個人的に malaさんのファンという事もある) そして何より素晴らしいのは、障害報告してからの対応が 3通とも結構早く、返信もすぐにきた事だ。 フィードバックしてレスポンスが素早いというのは、こちらも報告した甲斐があると思えるし、何より気持ちいい。 ただ、レスポンスがおかしい件はちょっと根が深そうだ。 土日の日中はほとんどネットを見ないのだが、

    tsupo
    tsupo 2006/11/27
    livedoorクリップの自分のクリップのfeedを購読してるはずなのに、なぜか他人のクリップにそっくり全部入れ替わってびっくりしたのは、私だけではなかったようだ。他社サービスで他人のfeedと混じっちゃうというのも経験
  • Excite:エキサイトリーダー 終了のお知らせ

    エキサイトは、話題のニュースや人気ブログ、翻訳や辞書、友達探し・婚活のサービス、格安プロバイダなどを展開する便利で安心のポータルサイトです。芸能や音楽料理育児の情報も幅広く発信しています。

    tsupo
    tsupo 2006/08/30
    livedoor Reader と ウェブリリーダーを足して2で割ったような感じかな。あらかじめ「エキサイトサービス」というフィードが登録されてますね。スクラップフォルダというのは、ニフティのリーダーと同じっぽい。
  • Japan.internet.com Webテクノロジー - RSS リーダーに悪用の危険性、専門家が指摘

    tsupo
    tsupo 2006/08/08
    Web ベースのリーダーは特に SQL インジェクション、コマンド実行、DoS攻撃といった、様々な攻撃を受けやすい/Web ベースの RSS リーダーの中では、特に『Bloglines』がコードを仕込まれる危険が高い
  • Kikker - 学習するユーザーカスタマイズドなニュースサイト

    This domain may be for sale!

    tsupo
    tsupo 2006/07/22
    ceekz氏のはてなブックマークをマッシュアップしたはてブニュースを見た時に、あぁもっと各ユーザーごとにカスタマイズできないかなぁと思ったのがきっかけ/壮大な計画で開発を進めてたのの副産物 → 気になる
  • livedoor

    1宇宙人狼『Among Us』 15人で遊べるようになる大型アップデー...オレ的ゲーム速報@... 2車椅子ユーザーが苦言 「伊是名夏子さんが叩かれて唖然。無人...痛いニュース(ノ∀`... 3【激震】旭川14歳少女いじめ凍死事件、ヤバ過ぎる展開に・・・...NEWSまとめもりー|... 4【画像】ワイ「あの休んでるカモメめっちゃいい感じやな!写真...不思議.net 5【こまち闘病記1】ある日こまちに異変が起きたまめきちまめこニー... 6【悲報】日の平均年齢、高すぎる・・・「○○歳のおっさんお...はちま起稿 7車椅子ユーザー「伊是名夏子を叩いている健常者は羨望と妬みで...ハムスター速報 8みんながワロタ画像貼ってくスレ哲学ニュースnwk 9日テレ「巨人対阪神」中継は6・1%なんじぇいスタジア... 10【マジか】お前ら「ロフト付き物件はやめとけ」ワイ「どうせ嘘...おうまがタ

    livedoor
    tsupo
    tsupo 2006/07/20
    ブラウザとしても使えるRSSリーダ(Windows用)
  • Feed にアクセス解析を行ってみる - pur*log

    Tag: accessanalyzer, feed, RSS, XML 自分のサイトがどのような解像度のディスプレイで、どのようなブラウザを利用している方が多いのかを調べるためにアクセス解析サービスは欠かせません。 feed リーダー※や、あらゆる feed を活用したマッシュアップサイトの登場で、ページを通常の Web ブラウザで閲覧するとは限らない状況も増えてきました。feed が普及するにつれ、直接サイトを閲覧されない場合のアクセス数を知りたいときに、feed の購読状況を知ることができる FeedBurner のようなサービスを利用している方も多くいらっしゃるかと思います。 FeedBurner で feed のアクセス解析をする場合の問題 FeedBurner ではかなり詳細に解析できるようになっていますが、観測気球さんのエントリで そのまま FeedBurner の URI を

    tsupo
    tsupo 2006/07/14
    RSS2.0 のdescription 要素に HTML を書けることを利用して、画像アクセス解析ができるコードを埋め込むようにしてみました → 配信している feed に自前のアクセス解析を埋め込む方法、などなど
  • Feedburnerのフィードフレアー(FeedFlare)と言うサービス

    ついこの間、Feedburner.jpでフィードフレアーと言うサービスの提供を開始した。(アメリカではもう少し前にリリースされていました) フィードフレアーとは「フィードのフッター部分に任意のリンクを張る」ことができるサービス。つまりフィードを自分流にカスタマイズしてより便利にする(遊ぶ)為の機能。 例えば、ソーシャルブックマーク(はてなブックマークなど)への登録リンクや、e-mail受付機能などを表示させることができる。また、Feedburnerでは、サイト(ブログ記事)内にも同様のリンクを張ることができる機能も付加されている。[→フィードフレア管理画面一番下にて設定] (gooブログはscriptがNGなのでブログ上には表示できないのが痛い。) さて、このフレアー機能。API公開されている。 で、日でもフレアーを作ってる人いないかな?って探してたら、いました。 livedoor cl

    Feedburnerのフィードフレアー(FeedFlare)と言うサービス
    tsupo
    tsupo 2006/07/10
    ついこの間、Feedburner.jpでフィードフレアーと言うサービスの提供を開始した → 日本版でも始まってたんだ。昨日、API一覧を見ても載ってないので、日本版ではまだ始まっていません、って書いちゃったよ orz
  • http://tdiary.ishinao.net/20060705.html

    tsupo
    tsupo 2006/07/07
    新1470.netの新着メモなどのRSS1.0形式のフィードのURLについて。とりあえず、「新着メモ」を購読してみることにしてみました。
  • いしなお! - [1470.net][blogmap] マイblogmap

    tsupo
    tsupo 2006/07/04
    今回はユーザーが情報収集先のフィードを自由に登録し、ユーザーが登録したフィード群における被リンク情報等を解析表示できる、ユーザーカスタマイズ可能なblogmapとして作成しました → 使ってみます
  • ITmedia Biz.ID:“情報を読まない”情報収集術――「未読RSS恐怖症」対策

    RSSリーダーの未読記事が膨れ上がり、RSSリーダーを開くのがだんだん嫌になってくるという“恐ろしい”病気への対策とは――。 ブログ時代の情報収集ツールとして、いまや必需品のひとつになった印象もあるRSSリーダー。皆さんはすでにRSSリーダーを利用されているでしょうか。 これまでのWebサーフィンは、基的にWebサイトが更新されているだろうという推測を元にそれぞれのサイトを見てまわるというのが常識でしたが、RSSリーダーを使えば、そのサイトが更新されたかどうかが分かるだけでなく、件名や概要も取得することができます。うまく使えば情報収集力を大幅に増やすことができる、非常に有効なツールだといえるでしょう。 ただ、RSSリーダーに慣れてくると、陥りがちな病気があるんです。 その名も「未読RSS恐怖症」です。RSSリーダーに調子に乗って大量のブログやニュースサイトを登録したことで、毎日更新通知さ

    ITmedia Biz.ID:“情報を読まない”情報収集術――「未読RSS恐怖症」対策
    tsupo
    tsupo 2006/07/04
    「ひょっとしたら、この未読の中にすごい面白い記事、役に立つ情報が混じっているかもしれない」という感覚
  • caramel*vanilla FeedBurnerのFeedFlareがますますもって面白い

    tsupo
    tsupo 2006/06/29
    FeedFlareとはよく言ったものでFeedのフッターにつけるオマケパーツみたいなもの / パーツはblogの記事にも表示する事ができます
  • FeedBurner の Flare API

    家 FeedBurner には FeedFlare という機能がある。どういう機能かというと、フィードのフッターに del.icio.us の登録リンクとか Technorati のタグを貼りつけられるというもの。 clmemo@aka: FeedBurner の FeedFlare 機能 どうやら 2 月の頭に API が公開されていたらしく、ユーザーが自由に FeedFlare を作れるようになってた。Reference を参考に XML ソースを書いて、FeedFlare の Personal Flare 欄に XML ファイルの URL を入力すればいいらしい。 FeedBurner - Developer APIs 早速、はてなブックマークに登録するための Flare を作ってみた。置き場所は、もちろん Google Page Creator。(もしかしたら、もう誰か作ってるか

    tsupo
    tsupo 2006/06/29
    本家 FeedBurner には FeedFlare という機能がある。どういう機能かというと、フィードのフッターに del.icio.us の登録リンクとか Technorati のタグを貼りつけられるというもの
  • これからのフィードはどの形式を採用するべきか - いしなお! (2006-06-27)

    tsupo
    tsupo 2006/06/28
    フィードの問題は、今後 bookey でもどうしようか、悩んでいるところ。OPML ではそろそろ限界。XBEL でも破綻するし。Atom を拡張して、無理やり詰め込むのも、何か嫌だしなぁ。ってな感じ。
  • へ〜たのめも: それは単に「フィード」と呼ばれるべきか?

    antipop - それは単に「フィード」と呼ばれるべきだ いまや RSS/ATOM だけでなく、それ以外の XML や JSON によるフィードもふつ〜に存在しているのだから、フィードのことを指してことさらに「RSS フィード」と呼称する習慣は悪だ、という主張。主張はごもっともだが、一般的な人々にとっては「フィード」では意味が広すぎて何のことか判らないのではないだろうか。この類のフィードの代表格として RSS を持ち出して、RSS フィードと呼ぶのは、そんなに悪いことだとは思わないけどなぁ。 一方、「Plagger が素晴らしいのは、それがネットの驚くほど広大な領域を...フィードとして可搬な情報が溢れる世界としてラディカルに抽象化したこと」という解釈は、素晴しく大胆な至言と言えよう。MacBook の振動も、CD のイジェクトも、Plagger にかかればみんなフィードの一形態というこ

    tsupo
    tsupo 2006/06/26
    この類のフィードの代表格として RSS を持ち出して、RSS フィードと呼ぶのは、そんなに悪いことだとは思わないけどなぁ → RSS と Atom の両方を総称して RSS と言ってる人もいるし (いいのかどうかは別にして)
  • antipop - それは単に「フィード」と呼ばれるべきだ

    覚え書き@kazuhi.to: Re: feedスキーム 覚え書き@kazuhi.to: Re: Re: Re: feedスキーム URI Schemes 云々の文脈にあんまり関係のない話を持ち出して申し訳ないのだが、それ自体は大変に参考になる繊細な議論をしている一方で、「RSS フィード」だとか「RSS リーダー」だとかいう大雑把なフレーズが無反省に用いられていることに違和感(謎)を覚えたので、いい機会だしなーってんで、いままで気になってたそのあたりのことについてちと述べてみる。 いうまでもないが、そもそもフィードとはいわゆる RSS あるいは Atom には限られないし、ましてや XML である必要もない。del.icio.us は RSS の他、JSON によるフィードも提供しているし、他の形式だっていくらでもあり得る。つまり、RSS や Atom あるいは JSON といったものは

    antipop - それは単に「フィード」と呼ばれるべきだ
    tsupo
    tsupo 2006/06/23
    つまり、フィードという言葉が指し示し得る範囲は、それぐらい広いのだ。「RSS フィード」なんて言葉からは、そのような発想は 100 年経っても出てこない