タグ

InternetとiPhoneに関するtsupoのブックマーク (39)

  • 「撮る」「見る」「共有する」を1本に――Instagramで手軽に始めるスクエアフォーマット

    最近TwitterなどでiPhoneアプリの「Instagram」を使って撮影された写真が盛り上がりを見せている。Instagramは「写真のTwitter」と言われるだけあり、撮影した写真にさまざまなエフェクトを付加したうえで、Twitterflickr、Facebook、Foursquare、tumblrといったソーシャルサービスで共有することができる。そのソーシャル性の高さが受け、リリース後6日で10万人のユーザーを獲得したそうだ。 Instagramというとソーシャル性ばかり注目されがちだが、筆者はスクエアフォーマットこそこのアプリの楽しさなのではと考えている。そこで今回はInstagramの使い方を通して、スクエアフォーマットに触れてみようと思う。 Instagramのインストール InstagramはiPhoneアプリなので、まずiPhoneが必要となる。アプリケーションはA

    「撮る」「見る」「共有する」を1本に――Instagramで手軽に始めるスクエアフォーマット
    tsupo
    tsupo 2010/11/02
    スクエアフォーマットは中判カメラのローライフレックスやハッセルブラッド、ホルガなどが採用している真四角(縦横のアスペクト比が1:1)の画面(フィルム)フォーマット / 絵作りで勝負をかける玄人向け
  • 高木浩光@自宅の日記 - ケータイ脳が大手SI屋にまで侵蝕、SI屋のセキュリティ部隊は自社の統率を

    ■ ケータイ脳が大手SI屋にまで侵蝕、SI屋のセキュリティ部隊は自社の統率を 昨年示していた、 やはり退化していた日のWeb開発者「ニコニコ動画×iPhone OS」の場合, 2009年8月2日の日記 日の携帯電話事業者の一部は、「フルブラウザ」にさえ契約者固有ID送信機能を持たせて、蛸壺の維持を謀ろうとしているが、iPhoneのような国際的デファクト標準には通用しないのであって、今後も、他のスマートフォンの普及とともに、蛸壺的手法は通用しなくなっていくであろう。 そのときに、蛸壺の中の開発者らが、このニコニコ動画の事例と同様のミスをする可能性が高い。「IPアドレス帯域」による制限が通用しない機器では、アプリケーションの内容によっては特に危険な脆弱性となるので、関係者はこのことに注意が必要である。 の懸念が、今や、さらに拡大し、ケータイ業者のみならず、一般のシステムインテグレータの思考

    tsupo
    tsupo 2010/04/18
    「SI屋は、今やどこもセキュリティ部隊を抱えているはずなので、専用アプリの開発においても、セキュリティ部隊に相談、ないし脆弱性検査を受けたらいい」
  • Twitter for iPhone

    Twitter has been growing by leaps and bounds around the world. Mobile has always been a focus for us—starting with SMS which lead to the 140 character limit. People everywhere should be able to access Twitter without friction or confusion. Careful analysis of the Twitter user experience in the iTunes AppStore revealed massive room for improvement. People are looking for an app from Twitter, and th

    Twitter for iPhone
    tsupo
    tsupo 2010/04/10
    We're thrilled to announce that we've entered into an agreement with Atebits (aka Loren Brichter) to acquire Tweetie, a leading iPhone Twitter client. Tweetie will be renamed Twitter for iPhone and made free (currently $2.99) in the iTunes AppStore in the coming weeks.
  • 「Webコンテンツを現実空間に拡張」 セカイカメラのAPI公開

    頓智ドットは3月4日、iPhone向け拡張現実(AR)アプリ「セカイカメラ」のAPIOpenAir for Publishers」の公開に合わせたイベント「Bootstrap 1.0」を開催した。同社の井口尊仁代表は、「拡張現実空間に、初めてオープンなプラットフォームがやってくる記念すべき瞬間」と意気込み、APIの内容と、APIを使ったコンテンツ連携の先行事例を紹介した。 セカイカメラ、波乱の1日 イベントの開催日はセカイカメラにとって波乱に富んだ1日だった。新聞に掲載されたiPhoneの広告でセカイカメラが紹介されたかと思えば、App Storeから突如アプリが削除された。Appleの審査基準が変更された模様で、無線LANを活用する一部のアプリが公開できなくなり、クウジットの無線LAN位置測位技術「PlaceEngine」を採用しているセカイカメラもApp Storeから姿を消した。同

    「Webコンテンツを現実空間に拡張」 セカイカメラのAPI公開
    tsupo
    tsupo 2010/03/07
    公開されたAPIは、外部サーバにあるWebコンテンツをセカイカメラと連携させ、AR空間にエアタグとして表示できるようにするもの / “企業公式”のエアタグとして通常のエアタグとの差別化が図られている
  • 速報:Apple、セカイカメラを禁止―「Wi-Fiアクセスに問題がある」

    Autonomous vehicle companies use simulators to train their self-driving systems and teach them how to react to “agents” — things like pedestrians, cyclists, traffic signals and other

    速報:Apple、セカイカメラを禁止―「Wi-Fiアクセスに問題がある」
    tsupo
    tsupo 2010/03/05
    Tonchidot自身も TwitterででApp Storeの審査でSekai Camera version 2.1.1に問題があったことを認め、「すぐに2.2で復帰する」としている。おそらくPlaceEngineの利用を全面的に取りやめることになるのだろう
  • iPhone逆転のカギ? AndroidはフルFlash搭載へ - @IT

    かねてからの噂どおり、グーグルは1月5日、Android OS 2.1搭載を搭載した独自のスマートフォン「Nexus One」を発表した。HTCと協力してデザインした端末で、SIMロックフリー版の提供や、3.7インチ(480×800ドット)の有機ELや、従来のAndroidベースのスマートフォンに比べて高速な1GHzのSnapdragon(ARM)を搭載するなど、注目の製品だ。 グーグルがハードウェアビジネスに参入したという点や、ソフトウェア(サービス)面でも、注目ポイントが多いが、iPhoneとの競合という側面から考えたときに、Nexus Oneで目を惹くのはAdobe Flash 10.1の動向だ。Nexus One発表のタイミングに合わせてアドビ システムズが公開したビデオを見る限り、早期バージョンのFlashは、すでにスムーズに稼働している。Flash 10.1はGPUを活用するた

    tsupo
    tsupo 2010/01/06
    Mac OS Xベースと言われるiSlateは別として、iPhoneでのFlashサポートをアップルが突如表明するとは考えづらい / Flashやアプリケーション配信のエコシステムという軸を巡って、パワーバランス変化は必至
  • 百景投稿アプリの紹介 - 携帯百景 運営うさぎブログ

    iPhone用の百景投稿サポートアプリとして、「投稿百景」が日リリースされました。 共同開発という名目ですが、うさぎはiPhone持ってないので、アドバイスやネーミングを手伝ったくらいです。 コマンドや罫線絵文字の入力もサポートされて、なかなか便利になってたりするんじゃないでしょうか。iPhoneほしくなります。 投稿百景 - iPhone 投稿百景 - s21g - something new and exciting ちなみにAndorid用の投稿アプリとしては「携帯百景ヘルパー」があるようです。 うさぎはAndoriod携帯も持ってないので、やっぱりわかりませんが、投稿がラクチンだったりするんでしょうね。 携帯百景ヘルパー - Android Java初心者が携帯百景投稿用クライアントを作る その3 - natu_nの日記 さらにWindows Mobile用の投稿アプリが「百景G

    百景投稿アプリの紹介 - 携帯百景 運営うさぎブログ
    tsupo
    tsupo 2009/11/12
    iPhone用の百景投稿サポートアプリ「投稿百景」 → 携帯百景あてに写真を添付したメールを送信することで投稿する方式
  • iPhoneで世界初のワーム型ウィルスが発生:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    2時間ほど前に米国ブログメディアMashableに警告記事が出たので緊急にご報告。 ・ First iPhone Worm Targets Jailbroken iPhones [WARNING] (Mashable, 2009/11/8) iPhone初のワーム型ウィルス(ネットワークを使って自己増殖する悪質なウィルス)がオーストラリアで発見されたとのこと。 この記事によると感染する条件は3つ。(1)iPhoneをジェイルブレイク(iPhoneApple非公認,つまりApple Storeで販売している以外のアプリを導入するためにファームウェアを書き換えること)をしているユーザーで,(2)かつSSHを導入し,(3)しかもそのパスワードをディフォルトのまま変更していないユーザーのみ。 ジェイルブレイクは Wikipedia をどうぞ。 ただし今のところ感染しても背景画面を Rick As

    iPhoneで世界初のワーム型ウィルスが発生:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    tsupo
    tsupo 2009/11/09
    感染する条件 / (1) ジェイルブレイクしている / (2) SSHを導入 / (3) しかもそのパスワードをデフォルトのまま変更していないユーザー
  • 日本経済新聞

    ただいまの操作はお受けできませんでした。 再度操作してください。 電子版 トップへ Nikkei Inc. No reproduction without permission.

    tsupo
    tsupo 2009/10/07
    米規制当局が問題視したことなどから、従来方針を撤回した → Google Voice が風穴を開けた / 通信大手AT&Tは6日、米アップルの携帯電話端末「iPhone」利用者を対象に、ネット電話ソフトの使用を全面解禁
  • 音声認識メールがTwitterに対応 - iPhoneに「〜なう」とつぶやくだけで投稿 | 携帯 | マイコミジャーナル

    アドバンスト・メディアは、同社が7月から配信しているiPhone向け『音声認識メール』に、新たに「Twitter」への投稿機能を追加したことを発表した。アプリは、iPhone・iPod touch向けアプリのダウンロードサービス「App Store」にて600円(2010年1月末までのサーバ利用料込み)で販売している。 これまで同社の提供する「音声認識メール」はメール、SMS、Map対応のみだったが、今回140文字以内の短いメッセージを投稿できるミニブログサービス「Twitter」に対応。これにより、ユーザーはiPhoneに向けて喋るだけでTwitterへの投稿が可能となった。 利用イメージ 同社によると、継続的なデータ蓄積により認識率を向上させ、居場所や自分の状態を伝えるときに使う「〜なう」などTwitter独自の言い回しや用語にも対応したという。また、テキストコピー後にSafariの

    tsupo
    tsupo 2009/09/25
    「音声認識メール」はメール、SMS、Map対応のみだったが、今回「Twitter」に対応 / ユーザーはiPhoneに向けて喋るだけでTwitterへの投稿が可能となった / 「~なう」などTwitter独自の言い回しにも対応
  • Googleがついに核兵器を使用, Appleに勝ち目なし

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review — TechCrunch’s newsletter recapping the week’s biggest news. Want it in your inbox every Saturday? Sign up here. OpenAI announced this week that…

    Googleがついに核兵器を使用, Appleに勝ち目なし
    tsupo
    tsupo 2009/09/19
    GoogleはAppleがGoogle Voiceアプリケーションを拒否した件に関する、これまで未公開だった情報を開示した / 結局Appleは折れてアプリケーションを受け入れるだろう、面目を保つために少々の改作条件を付けるかもしれない
  • 第1回はてな1万ポイント質問終了と、第3回1万ポイント質問開始のお知らせ | fladdict

    1個目の「はてな1万ポイント質問」が無事終了いたしました。 支払い設定を失敗しまったのですが、手動投げ銭で1万ポイントを送信しました。届いていない人がいたらご連絡ください。ポイント明細は、質問ページのコメント欄に。 「こんな質問して意味があったの? 馬鹿なの?」と思う人も多いみたいです。が、私個人としては海外の売り上げがビックリな感じに膨れ上がったので意味がありました。 他のプレイヤーにも、この情報が同程度に有効ならば、国内全体で少なくとも数千万ぐらい外貨獲得ができるんじゃないかと。別に僕に損はないので、ご自由にお使いください。 ToyCameraの利益以上には、社会還元できたのではないかと思います。 そんなこんなで、大成功に終わった1万ポイント質問ですが、 なんと別プレイヤーが乱入! 第3の質問が開始されました。 こんなとち狂った手法に乱入したのは誰かというと・・・ なんとびんた先生でし

    tsupo
    tsupo 2009/01/15
    びんた先生が本格的に参入してきたってことは、これからiPhone開発情報が、バンバン垂れ流されると思うので大期待
  • アップル、APIの使用違反でiPhoneアプリの掲載を拒否

    Appleが、iPhone用アプリケーションの(App Storeへの掲載)を拒否した。Googleのモバイルアプリケーションと同様に、使用禁止とされる技術を利用していたと思われているが、そのアプリケーションの開発者は使用していないと断言している。 拒否されたのは「Peeps」という写真を利用した連絡先管理システム。開発者のLandon Fuller氏は自身のブログで、AppleからApp Storeへの掲載を拒否されたとことを明らかにした。理由は、「Peepsは非公開のAPIを使用しているため、App Storeに掲載することはできない。iPhone SDK Agreementのセクション3.3.1により非公開のAPIの使用は禁じられている」からだという。一方のFuller氏は、Peepsで使用しているのはiPhone SDKの一部としてAppleが開発者に開示しているプログラミングツー

    アップル、APIの使用違反でiPhoneアプリの掲載を拒否
    tsupo
    tsupo 2008/12/16
    拒否されたのは「Peeps」という写真を利用した連絡先管理システム / 非公開のAPIの使用は禁止 / 使用しているのはiPhone SDKの一部としてAppleが開発者に開示しているプログラミングツールだけと主張
  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    tsupo
    tsupo 2008/11/27
    ランダムに選んで見知らぬユーザーの演奏を聞くことができる / 地球上の人々の営みやネットワークでつながっている一体感。そしてOcarinaの音色 / それはお世辞にも上手とは言えないのだが、そこがまたリアルでよい
  • アップル、App Storeで拒否されたあの機能をiPhoneに追加か?

    Appleは、iPhoneソフトウェアの次期版にポッドキャストを無線でダウンロードできる機能を追加するようだ。これで、Appleが同様の機能を持つサードパーティアプリケーションをApp Storeから排除した理由がより明確になった。 Flo's Weblogと呼ばれるドイツのブログが、AppleiPhone OSの次期版であるバージョン2.2の動作画面とされるスクリーンショットを公開した。iPhone OS 2.2では、Google Street Viewのサポートなどに加え、iPhoneやiPod touchユーザーが、端末をパソコンに接続してiTunesを経由しなくてもポッドキャストを端末に直接ダウンロードできる機能が追加されているという。 この機能に聞き覚えのある人もいるだろう。実は、Podcasterと呼ばれるiPhoneアプリと全く同じ機能なのだ。Appleは、このPodcas

    アップル、App Storeで拒否されたあの機能をiPhoneに追加か?
    tsupo
    tsupo 2008/11/07
    「自ら開発したアプリがApp Storeへの受け入れを拒否された開発者は、その2、3カ月後にAppleがiPhoneにそのアプリと全く同じ機能を追加するのを見て、さらなる侮辱を受けたと感じる可能性がある」
  • ヒビノアワ: iPhoneを買いました

    このタイミングで購入したわけ iPhoneが国内で発売になったタイミングで、僕はiPod Touchを会社で購入してもらって使い始めました。 iPod Classicよりも音質も良い感じだったし、動画を観たりと便利に使ってたんですよね。 で、最近、iPhone/iPod touch用のアプリ開発を始めました。 シミュレータでの動作は確認して、さぁ、実機デバッグとなると、デベロッパプログラムに登録したりとかする必要があります。 個人でもフリーウェアとか作ってみたいなと思っていたので、個人で、登録しました。 年間1万円です。 こうなったら、気出して、開発しないと面白くないなと思ったわけです。 そのためには、やっぱ、個人でデバイスを購入して、気で使ってみることからはじめてみなくては!! それに、ここ最近いろいろなキャリアからスマートフォンが出てきました。 来年は、スマートフォンがくるよね! 

    tsupo
    tsupo 2008/11/05
    このエントリは Twit for iPhone の登場予告ですね! // ホットペッパー: なんか、今ひとつ検索のヒット数が少なすぎる気も → ホットペッパーAPIを実際に使ってみるとわかるんですが、全然ヒットしません(笑) いまいち使えない
  • 「iPhone」に新たな脆弱性か--プログラマーがブログで報告

    iPhone」をガールフレンドとのテキストメッセージのやりとりに主に使用する12歳の少年がiPhoneの新たな脆弱性と思われるものを発見した。 プログラマーであるKarl Kraft氏のブログによると、同氏の息子はメッセージを両親に見られないようにするために、iPhoneのパスコードロックを作動させ、SMS Previewの表示を無効にしているという。 この設定により、ロック中のiPhoneには受信したテキストメッセージが画面に表示されなくなり、代わりにテキストメッセージが届くと「New Text Message」というアラートが表示される。ところが、緊急電話モードを設定すると、受信したテキストメッセージのプレビューが表示されてしまう。 「息子のガールフレンドからのメッセージを盗み見するために必要な手順といえば、iPhoneを緊急電話モードに設定することだけだ。こうして30秒待つと、ガー

    「iPhone」に新たな脆弱性か--プログラマーがブログで報告
    tsupo
    tsupo 2008/10/08
    「iPhoneのパスコードロックを作動させ、SMS Previewの表示を無効」にしても、「緊急電話モードを設定すると、受信したテキストメッセージのプレビューが表示されてしまう」
  • iPhoneのNDA取り消しはセキュリティにはプラス効果

    文:Adam O'Donnell(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:石橋啓一郎 2008-10-08 06:36 米国時間10月1日、AppleiPhoneの開発者が結んでいる守秘義務契約(NDA)を外すことを発表したが、これによって彼らは、適切なアプリケーションの作り方について議論できるようになる。この判断はiPhoneのアプリケーションにとってだけでなく、iPhoneのアプリケーションセキュリティにとっても「よいこと」だ。 iPhoneのNDAは開発者の仕事の仕方の対極にあるものだった。開発者は、コードの断片や設計パターンから学ぶものだ。彼らがゼロからものを発明することはほとんど無く、これまでのアプリケーションがどのように作られたかということから学び、現在のプロジェクトでの判断に生かしているのだ。これは、開発者に独創性が欠けているからではなく、物事のやり方には何百

    iPhoneのNDA取り消しはセキュリティにはプラス効果
    tsupo
    tsupo 2008/10/08
    AppleはiPhoneの開発者が結んでいる守秘義務契約(NDA)を外すことを発表 → iPhone 特有のプログラミングノウハウが広く公開、共有される可能性が出てきた、という話
  • http://japan.internet.com/allnet/20080822/12.html

    tsupo
    tsupo 2008/08/22
    Smith 氏の訴えによると、先月華々しく登場した新型の『iPhone 3G』は、約束通りの性能を持たず、ネットワーク接続性は期待にそぐわないものだという / 移動体通信事業者も同様の訴訟を受ける可能性があると指摘
  • 一足お先にAndroid体験をしてみた - @IT

    2008/08/21 既報の通り、現地時間の8月18日、米グーグルはスマートフォン向けのフルソフトウェアスタック「Android」の開発キットで初めてのベータ版となる「Android SDK 0.9」を公開した。SDKには開発に必要なライブラリやツールのほか、PC上で動くエミュレータの実行環境が含まれている。 このエミュレータには、電話帳や電話アプリケーション、Webブラウザ、地図などのアプリケーションが付属していて、実際に触ってみることができる。物理的な端末とは異なるとはいえ、Android搭載端末がどのようなユーザーインターフェイスを提供するのかを知るには十分なものだ。 グーグル関係者や端末メーカー、チップメーカーらは、これまで各地で行われるイベントでAndroidの試作機を披露している。そうした映像や、実際に記者自身が見た試作機の動作の様子からいえるのは、エミュレータ環境の動作速度は

    tsupo
    tsupo 2008/08/21
    Android上のアプリケーションは、初期状態では端末上のリソースにアクセスできない / インストール時に、そのアプリケーションがアクセスするリソースが示され、ユーザー自身がその安全性や信頼性を確認する