タグ

Internetとpublic_timelineに関するtsupoのブックマーク (1)

  • [Twitter検索] public_timeline APIの仕様が変わっている件

    8/7の10:00頃からTwitterのpublic_timeline APIの仕様が変わったようです。 この影響を受けてTwitter検索にてアイコン表示・ユーザIDが表示できない状況です。 出力項目を削減? 実はこれまでも突然APIの出力が変わり、データが取得できない事が何度かありました。そういった場合、APIの仕様変更の場合もあるのですが、そのほとんどはメンテナンス等(?)で出力されるデータが壊れていたり、APIが正常に動作していないことがほとんどでした。 そういったケースでは数時間様子を見ていると回復していたので、今回も静観していたのですが、1 日様子を見たところでも変化はなく、仕様変更と見るのが良いかもしれません。 現在データとして取れなくなったのは、↓です。 screen_name – ユーザID?コード? (twitter.com/shin1x1 の shin1x1 の部分で

    tsupo
    tsupo 2008/08/11
    キャッシュが適用され、全てのPostを取得するのが難しい状況 / 1分あたり40件程度のPost(N分15秒〜N分30秒に投稿されたもの)しか収集できていない / 変更前と変更後を比べるとPost量が1/3程度に
  • 1