タグ

Twitterとcocologに関するtsupoのブックマーク (4)

  • クロスポスト機能に関する不具合について【4/13対応完了】: お知らせココログ:@nifty

    2010/04/13 追記 こんにちは、ココログスタッフです。 大変お待たせしておりましたクロスポストの障害ですが、以下の2件とも 4/13 17:00 頃に不具合修正の対応が完了いたしました。 確認画面で記事を保存するとクロスポストされない件 ツイッターのアカウントに「_」 が含まれているとクロスポストされない件 ご利用の皆様には長期間ご不便をおかけして、申し訳ございませんでした。 2010/04/12 追記 こんにちは、ココログスタッフです。 クロスポスト機能について、ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけしております。 先日ご報告させていただいた「確認ページからのクロスポスト」以外に、以下の場合でもクロスポストが正常に動作しないことを確認いたしました。 ・連携した「ツイッター」のアカウント内に、「 _ 」(アンダースコア)が含まれている場合、正常にクロスポストされない。 現在、修正作業を

    tsupo
    tsupo 2010/04/07
    確認画面上から記事の「保存」を押して投稿すると、記事自体はブログに正しく投稿されますが、「ツイッター」にはクロスポストされません / 記事投稿画面にて「保存」をした場合は、正常にクロスポストされます
  • ツイッター(twitter)へのクロスポスト機能のやり方 | twitter連携 | 記事の投稿/管理 | FAQ一覧 | ココログサポートトップ

    ツイッターとは?ツイッターは140文字以内で「いまどうしてる?」の質問に答えて共有できるサービスです。詳しいサービスの説明は「Twitter公式ナビゲーターのTwitterって何?」をご覧ください。 ココログとツイッターを連携するってどういうこと?ココログでブログを書いて投稿したら、同時にツイッターにも投稿されるようにできます。 つまり、ブログを投稿したタイミングでリアルタイムにブログの更新情報をツイッター上のあなたをフォローしている方々にお知らせできます。 あなたのブログが楽しみな方は即座に訪問できるようになりますし、あなたをフォローする人が多ければ多いほど、あなたのブログの更新情報を目にする人が多くなります。 ツイッターのクロスポスト機能を使うには、ココログ管理画面のプロフィール設定ページで設定することができます。

    tsupo
    tsupo 2010/04/07
    「ツイッター」のタイムライン上には、「記事のタイトル+記事のURL」という形式で表示され、URLは短縮されて表示されます / 確認する場合は、ココログ管理ページトップにあるブログ一覧からBit.ly解析を選択してください
  • ツイッターへのクロスポスト機能について: お知らせココログ:@nifty

    こんにちは、ココログスタッフです。 2010年3月30日(火)に、ココログ全プランでバージョンアップを実施いたします。 日は追加される機能の1つとして、「ツイッターへのクロスポスト機能を事前にご紹介いたします。 「ツイッターへのクロスポスト機能」とは、あらかじめココログの管理画面上で設定した「ツイッター」のアカウントを利用し、「ココログ」に投稿した記事を「ツイッター」にも同時投稿することができる機能です。 「ツイッター」アカウントは、ココログ管理画面のプロフィール設定ページで設定することができます。 <「ツイッター」アカウントをココログ管理画面で設定> 設定すると、以下のようにページ上に追加されます。 プロフィール設定ページで「ツイッター」アカウントを追加すると、記事投稿ページに「通知」という欄が表示され、先ほど追加した「ツイッター」のアカウントが表示されます。 <記事投稿画面で表示され

    tsupo
    tsupo 2010/03/20
    ココログにもTwitter連携機能が付いた(って、まだですね。2010年3月30日から使えるようになるそうな)
  • 冬至のかぼちゃ: ココログさん、わたしはお世話になっています

    OBOCCOは、ココログフリーでブログやってます。 フリーって、無料・・・。(^。^) 無料って、お金かからず・・・(^◇^) コログさん、わたしはお世話になっています。 それも、一年と三ヶ月・・・。 それなのに・・・、 週刊誌の中吊り広告の様なタイトルと、 中身の無い記事のせいで、 風評被害にあってませんでしょうか。 ふたたび、申し上げます。 コログさん、わたしはお世話になっています。 _o/Z 土下座・・・で、ございます。 いや~、25日の記事を書いてから、 検索からお出でになる方以外に、 OBOCCOにとっては、たくさんの方がいらっしゃいました。 mixiやbloglinesやtwitterや・・・って、なんですのン?。 何が、皆さんをここにお連れしたのか、不思議・・・です~。 「ココログ」&「スパム」か、 それとも、 「KOROPPYさん」か・・・。(^^ゞ そんな皆さん、素通り・

    tsupo
    tsupo 2007/07/28
    件の記事、KORROPYさんが Twitter で触れてたので見に行ったのが最初。ブクマしたのは、いまさっきだけど。なので、「何が、皆さんをここにお連れしたのか」の正解はたぶん、「KOROPPYさん」です (^^;
  • 1