タグ

activityに関するtsupoのブックマーク (3)

  • Twitter、ツイート解析ツールを一般ユーザーにも提供

    Twitterが広告主向けに提供していたツイート解析ツールを、一般ユーザー向けにも無償で提供し始めているという。The Next Webが6月13日付で伝えた。 米Twitterが広告主向けに提供していたツイート解析ツールを、一般ユーザー向けにも無償で提供し始めているという。The Next Webが6月13日付で伝えた。 このツールは、米広告会社SHIFT Communicationsの幹部が発見してブログで報告した。Twitter画面の設定ボタンから「Twitter広告」を選択すると広告用のホームページが表示され、画面上部の「Analytics」のメニューから「Timelineアクティビティ」が選択できたと伝えている。 このページには、過去3日間のメンション数とフォロー数/フォロー解除数を示すグラフが表示され、各ツイートごとにお気に入り、リツイート、リプライなどの回数が参照できたとい

    Twitter、ツイート解析ツールを一般ユーザーにも提供
    tsupo
    tsupo 2013/06/17
    Twitter画面の設定ボタンから「Twitter広告」を選択すると広告用のホームページが表示され、画面上部の「Analytics」のメニューから「Timelineアクティビティ」が選択できた / 「実験」を行っている段階
  • http://japan.internet.com/busnews/20081104/8.html

    tsupo
    tsupo 2008/11/04
    リアルタイムの検索数に応じて、どのページを上位に表示するかを決定するQDFアルゴリズム / ある経済活動によって人々の関心が呼び起こされ、そしてリンクが生成されたのであれば、それは当然評価して然るべきもの
  • 無用の科学あるいは錬金術 ウェブでの活動を一日分まとめて投稿するMakeYourDay

    2024-03 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 「Twitterのログは日別に取り出せない」という不満から発した先日のエントリだが、同じことをしている人は幾人かいるようで、中でもこちらではサービス化が検討されているが実現していない。 もう一つ連想したのが、時々目にする「links for YYYY-MM-DD」というブログエントリ。ちょっと調べてみるとdel.icio.usに自動投稿の機能があってMovableTypeやWordPressであれば使えるようだ。しかし一般人にはちょっと敷居が高いよね。 そこでサービス化してみた。 MakeYourDay サンプルの日記 いろんなウェブサービスでの一日分の活動ログをまとめてはてなダイアリーに投稿する。 現在の対応サービスは、Twitterはてなブックマーク、は

    tsupo
    tsupo 2007/11/26
    現在の対応サービスは、Twitter、はてなブックマーク、はてなフォトライフ、ブクログ → 記事の見出しで「全活動」を完璧にまとめることができるのかと思ったけど、さすがにそれはなかったか。suprglu 系サービス
  • 1