タグ

auとskypeに関するtsupoのブックマーク (4)

  • au:スカイプ付き携帯 パソコン向け通話無料 - 毎日jp(毎日新聞)

    KDDI(au)は18日、秋冬商戦などに向けた携帯電話新商品を発表した。基ソフト(OS)にアンドロイドを利用したスマートフォン(多機能携帯電話)3機種など、新たに19機種を投入したほか、インターネット電話のスカイプテクノロジーズ(社・ルクセンブルク)と提携し、パソコン向けなどに無料通話ができるスカイプのソフトをスマートフォンに搭載することも発表した。【乾達】 KDDIは、11月下旬予定のスマートフォン「IS03」の発売とともに、ソフトを提供し、発売済みの「IS01」と合わせて2機種でインターネット電話を使えるようにする。接続にはデータ通信網よりも通話品質のよい携帯電話の音声通話網を利用する。来年以降、従来の携帯電話にもスカイプを搭載していく。 料金体系は後日発表するが、スカイプ搭載のパソコンやスマートフォンとの国内通話は無料にする方針。ただ、携帯と競合する、国内の固定電話や携帯向け発

    tsupo
    tsupo 2010/10/19
    田中孝司専務(12月に社長就任予定) 「スカイプは海外や遠方にいる家族や友人とじっくり話すという用途が中心で、ちょっとかける携帯電話と性格が違う。海外の事例からも、携帯通話も減らない」
  • KDDIとSkypeに提携報道--携帯キャリア3社の反応

    経済新聞(電子版)によると、KDDIとSkype Technologiesが提携する。KDDIはCNET Japanの取材に対し、「(日経新聞の報道は)KDDIが発表した情報ではない」とコメント。ただし、10月18日に開催予定の記者会見で提携が正式発表されることには含みをもたせた回答をしている。 日経新聞によれば、この提携はKDDIが11月下旬以降に発売予定のAndroidスマートフォン「IS03」をはじめとするスマートフォンに、基的に無料で通話できるインターネット電話サービス「Skype」の専用アプリを配信する内容。専用アプリは、ネット回線ではなくKDDIの携帯電話回線を利用し、無料で提供するかは検討中という。 Skypeへの対応について、NTTドコモはCNET Japanの取材に対し、これまでもスマートフォン向けの料金プランで特定アプリのプロトコルを規制しておらず、Skypeも恐

    KDDIとSkypeに提携報道--携帯キャリア3社の反応
    tsupo
    tsupo 2010/10/15
    「Skype」の専用アプリを配信 / 専用アプリは、ネット回線ではなくKDDIの携帯電話回線を利用し、無料で提供するかは検討中 → 何だか微妙な話だなぁ
  • KDDI、スカイプと提携 スマートフォンで割安通話   :日本経済新聞

    KDDI(au)はインターネット電話ソフト大手のスカイプテクノロジーズ(ルクセンブルク)と提携する。11月からスマートフォン(高機能携帯電話)で、通話料が基的に無料のソフト「スカイプ」を利用できるようにする。米アップル製「iPhone(アイフォーン)」など国内外のスマートフォンと無料か割安な料金で通話ができる。NTTドコモもスカイプを解禁する方針で、これまでパソコン中心だったネット電話が携帯

    KDDI、スカイプと提携 スマートフォンで割安通話   :日本経済新聞
    tsupo
    tsupo 2010/10/15
    NTTドコモもスカイプを解禁する方針 → おお!!
  • KDDI、Skypeと提携。「禁断のアプリ」はSkype。IS03などのスマートフォンで利用可能へ

    KDDI、Skypeと提携。「禁断のアプリ」はSkype。IS03などのスマートフォンで利用可能へ KDDIがSkypeと提携を結んだことが明らかになっている。日経済新聞が15日に報じた。今回の提携により、今後発売されるauスマートフォンで専用のSkypeアプリが利用できるようになる。同社がIS03の発表会で予告した「禁断のアプリ」とは、Skypeのことだったようだ。IS03を始め、IS04、IS05、IS06などのAndroidスマートフォンでもSkypeを活用することができるようになる見込み。 両社の提携により、KDDIの携帯電話回線網を利用してSkype通話ができるようになり、au携帯電話端末同士に関しては、通常の電話並みの高品質で行えるようになるという。Skypeユーザー同士の通話になるので、もちろん通話料金は無料。 データ通信料は掛かるものの、日頃からパケット定額サービスの上限

    KDDI、Skypeと提携。「禁断のアプリ」はSkype。IS03などのスマートフォンで利用可能へ
    tsupo
    tsupo 2010/10/15
    今回の提携により、今後発売されるauスマートフォンで専用のSkypeアプリが利用できるようになる → 日本向けAndroidマーケットでSkypeがまだダウンロードできない件と関係ある?
  • 1