タグ

communicationとFacebookに関するtsupoのブックマーク (3)

  • 文脈が共有できていないフロー型コミュニケーションの問題点

    twitterの会話を切り取るtogetterで起きている問題点として、ツイッターでやりとりされている会話の一部分を切り取って、タイトルをつけることで特定の意図の文脈に編集できてしまうことがあります。 ちょうと見かけた話題で、 「いや終わってるのは日人じゃなくてむしろおまえ」問題まとめ。 というツリーがあります。 思考実験気味に利用させてもらって大変恐縮ですが、上記ツリーを読む概要としては、 「日人どうよ、みたいな発言をしたら、突然知らない人から乱暴な言葉で絡まれて、それについての議論が噛み合ないまま不快になった被害者がブロックをする構図」 当初、絡んだ側の人がtogetterの別のページに、こいつどうよ的にまとめページを作ったところ、タイトルや内容が恣意的だったからと、また別の人が同じ内容をまとめたのが上記ページのようです。 ネットで起きた事の流れとしては、おそらく上記togette

    tsupo
    tsupo 2011/07/03
    そこで Google+ ですよ (えっ
  • Facebookと10代女子の微妙な関係

    最近イギリスのエリザベス女王も始めたみたいですね。Facebook。 再び盛り上がってるみたいですけど、もしあなたがFacebookを知らないで育った年代なら、自分が10代の頃に、こんなものが無くて良かったよと思っています? それとも欲しかったですか? アメリカで実施された新しい調査によると、リスクがあるにもかかわらずソーシャルネットワークは10代の女の子達を精神的に安定させ、友達とより身近になれるツールとして認識されていることが分かったんです。 この調査はガールスカウトによって実施されたもので、14歳から17歳の1,000人の女の子が対象となりました。その結果68%の女子がソーシャルネットワーク上でいじめられたり、噂話をされた経験があり、45%が友人同士をお互いに嫉妬させるモトになると考えていたそうです。そして40%の女子は、プロフィールの内容によって誰かへの敬意を無くしたと言ってるそう

    Facebookと10代女子の微妙な関係
    tsupo
    tsupo 2010/11/14
    はてなランドを再立ち上げする場合は、この辺に課題が隠れてると思います
  • Facebookとスカイプ、ビデオチャットやSMS送信の導入で提携か--All Things Digital報道

    All Things Digitalは米国時間9月29日、FacebookとSkypeが重要かつ広範囲にわたる提携を発表する直前にあることを消息筋の話として伝えた。この提携には、SMS、ボイスチャット、Facebook Connectの統合が含まれているという。 今回の動きにより、Facebook内の友人に向けたSMSの送信や通話がSkypeから可能になり、SkypeはFacebook Connectを導入するという。また、Skype内でFacebookユーザーへのビデオチャットが可能になる、とAll Things Digitalでは報じている。これらの機能は、Skypeのバージョン5.0で可能になるという。同バージョンは数週間以内で正式版になるという。 消息筋によると、Facebookは、コミュニケーションとコミュニティーをより強固に結びつけ、ユーザーがそれを可能にできるようより多くのツ

    Facebookとスカイプ、ビデオチャットやSMS送信の導入で提携か--All Things Digital報道
    tsupo
    tsupo 2010/09/30
    「この提携には、SMS、ボイスチャット、Facebook Connectの統合が含まれているという」
  • 1