タグ

netaとyahooJapanとInternetに関するtsupoのブックマーク (3)

  • ヤフー、ブログ内の誹謗・中傷など不快コメントを見つけるサービスを提供

    ヤフーが社会貢献事業の一環として提供する、家庭用フィルタリングサービス「Yahoo!あんしんねっと」は12月18日、不快な表現を含むコメントやトラックバックがブログに投稿された際にメールで知らせる「Yahoo!あんしんねっと コメントチェッカー」の提供を同日から開始した。 今回のコメントチェッカーは、対象のブログにブログパーツのように掲載することで、ブログへの投稿コメントやトラックバックを監視し、アダルト広告や、誹謗・中傷などの不快な表現が投稿された場合にメールでブログ管理者へ通知するというもの。 ブログへの不快な投稿を発見して知らせることで、第三者同士による不快投稿の増加による、いわゆる荒らしなど未然に防ぐことを可能にする。メールの通知頻度は1日1回まとめて通知か、数時間おきに通知かを選べる。 利用の際には、Yahoo! JAPANのIDが必要となるが、無料で利用できる。当初はYahoo

    ヤフー、ブログ内の誹謗・中傷など不快コメントを見つけるサービスを提供
    tsupo
    tsupo 2007/12/18
    アダルト広告や、誹謗・中傷などの不快な表現が投稿された場合にメールでブログ管理者へ通知する → 不快なコメントを選択・集中的に読むことで、不快な気分を堪能、楽しむことができるサービス
  • http://twitter.com/tomozo/statuses/274807162

    tsupo
    tsupo 2007/09/18
    ひょっとして、昨日(というか一昨日か) Buzzurl 落ちてたのって、ネタリカのせいだったの?
  • Yahoo! JAPANがひそかにBBAuthをリリースしてた

    Choix(チョイックス) - 日初のソーシャルニュース(ニュース2.0):発見、保存、分かち合い が対応してた(ログインリンク)https://api.login.yahoo.co.jp/WSLogin/V1/wslogin?appid=hoge&appdata=choix&send_userhash=1&done=http%3A%2F%2Fwww.choix.jp%2Fyahoo&ts=hoge&sig=hoge (ログイン画面)https://login.yahoo.co.jp/config/login?.src=ba_choix&.done=https%3A%2F%2Fapi.login.yahoo.co.jp%2FWSLogin%2FV1%2Fwslogin%3Fappid%hoge%26appdata%3Dchoix%26send_userhash%3D1%26done%3D

    Yahoo! JAPANがひそかにBBAuthをリリースしてた
    tsupo
    tsupo 2007/09/12
    y-sudoさん 「早漏しているひとがいた。ひそかにリリース、じゃなくて開発中のを誤ってアップしてしまっただけだと思います。」 → なるほど
  • 1