タグ

vocaloidとsummarySiteに関するtsupoのブックマーク (18)

  • “オンラインVOCALOID”、ヤマハがCEATECでデモ

    ヤマハは、「初音ミク」などに使われている音声合成エンジン「VOCALOID」のオンライン版を、「CEATEC JAPAN 2008」(9月30日~10月4日、千葉・幕張メッセ)でデモ展示する。 サービス名は「NetVOCALOID」。出展内容の説明文には「VOCALOIDをサーバー上に実装し、Web APIを通じてクライアントアプリケーション上で動作させるデモ」とあり、「ヤマハの社内プロジェクト『Y2プロジェクト』を通して今後社外パートナーに提供される」という。 VOCALOIDオンライン版は、同社が以前から開発を表明しており、試作版をイベントで公開したこともある。試作版は、Webブラウザ上でメロディーや歌詞を入力し、初音ミクの声で歌わせることができるというものだった。 このほか、自分の歌声をメロディに合わせて自動補正するなどの機能をオンラインで利用できるらしい「Auto Vocoder

    “オンラインVOCALOID”、ヤマハがCEATECでデモ
    tsupo
    tsupo 2008/09/11
    「VOCALOIDをサーバー上に実装し、Web APIを通じてクライアントアプリケーション上で動作させるデモ」 → 実際にネット上で公開されるのは、いつ、どういう形になるのかはわかんないけど、期待
  • 音楽会議3とオートボコーダーボックス(ベータ)

    金曜日に行われたのは、YAMAHAと百式プレゼンツ『 音楽会議』の第3弾でした。昨年よりイベントには積極的に参加しているのですが、特に今回のYAMAHAのプレゼンにはビックリさせられることがたくさんありました。だって、あの「 初音ミク」をはじめとした『VOCALOID』があんなことになっちゃうんですから・・・。 音楽会議3 概要 音楽会議3は、御茶ノ水にあるデジハリで行われました。スポンサーはおなじみのYAMAHAさん。進行及びプレゼンは、お馴染み須田っちです。 今回の音楽会議のテーマは「音をもっと楽しもう!」。そして題材は…初音ミクでお馴染みのVocaloid(ボーカロイド)です。 事前投稿から 百式の会議では、お題に対する事前投稿がお約束となっています。今回のお題は 2008年末、あなたはマイクを使った画期的なウェブサービスを考え付いてしまいました。そのサイトでは、マイクを使って(A)

    tsupo
    tsupo 2008/04/09
    適当に歌ってデータとして突っ込むと、好きな音階で歌っているように鳴らすことができるシステム / さっきのOn-line VOCALOIDと組み合わせたら、オンラインでなんでもできてしまうのでは??
  • Account Suspended

    Oops! Something's Wrong. There appears to be an issue with this website. If you are the owner of this website, please contact HostPapa support as soon as possible.

    tsupo
    tsupo 2008/02/04
    vocaloidなBBS(@香港)
  • 実は初音ミクで曲作りをしていた - shinmk(新明解) Works in progress

    tsupo
    tsupo 2007/12/26
    Dominoでほぼ曲を仕上げ、それをCubase LEに持って行き、調整 / 楽曲音はProteus X(VSTiソフトシンセ)を使い、そこに初音ミクのVocaloid Editerで作ったサウンドデータを流し込んで、エフェクトを軽く入れて完成
  • what's my scene? ver.7.2:知らないうちに原盤譲渡してしまっているとしたら最悪

    知らないうちに原盤譲渡してしまっているとしたら最悪 気になる話があったのでクリップ: ・【作者様要確認】初音ミク 新規問題【原盤権について】 某掲示板辺りでは「原盤権」に関する疑問が提起されている模様。 確かに、もし、作者がその重要性を認識しないまま原盤権を譲渡する内容の契約にサインしてしまっているのだとしたら、それは色々と困るかもしれない。 原盤権を譲渡してしまうと、たとえ100パーセント自分だけで作った音源でも、原盤権所有者の許可無しには、その音源を自由に公開したり販売・貸与することができなくなるから…。 原盤権には、「複製権」「二次使用料を受ける権利」「貸与権」などが含まれていて、この問題があるからこそ、JASRACに楽曲使用料を払っても、そのままではYouTubeやニコ動の動画に市販の商用音源をBGMとして利用できない理由がある。 まぁ、今のところは、多くの作者が契約をしていないと

    tsupo
    tsupo 2007/12/24
    原盤権には、「複製権」「二次使用料を受ける権利」「貸与権」などが含まれていて、この問題があるからこそ、JASRACに楽曲使用料を払っても、そのままではYouTubeやニコ動の動画に市販の商用音源をBGMとして利用できない
  • このままではニコニコ動画がプンプン動画になってしまう件 【初音ミクJASRAC登録問題】:アート資本主義 - CNET Japan

    ■ドワンゴ株を巡る動向 ドワンゴ株が下落傾向から一転反発中。ただし、「初音ミク」のJASRAC登録問題が重石になっているのでは?という指摘もあるようです。 前日比2万5000円(8.0%)高の33万4000円まで買われる場面があり、東証1部の値上がり率ランキングで上位に入っている。11月末からきょうの安値(28万1000円)まで株価が33%下落したうえ、きょうはネット株全体に自律反発狙いの物色の流れが生じていることもあり、ドワンゴにも値ごろ感からの買いが集まっている。 (中略) また、クリプトン・フューチャー・メディア(札幌市)が販売する音声合成ソフトで、仮想の女性キャラクターに好きな曲を歌わせることができる「初音ミク」については、ユーザーが作成しニコニコ動画上で人気を集めた楽曲の「着うた」の配信を巡りクリプトン社との間にトラブルが生じている。このことが重しになっているとの見方もあっ

    tsupo
    tsupo 2007/12/24
    関係性はむしろ、「協業者」的な立場、同志として取り扱うような関係である / ユーザーの自由な創意工夫と並行して起こる / クリプトン側に体感的・経験的に染み渡っている
  • 「みくみくにしてあげる」がJASRACに登録された件続き6 初音ミク対ドワンゴ戦争にひろゆきが介入してきたよ - 覚え書きオブジイヤー

    ひろゆきの発言を追尾しますた 916 名前:ひろゆき[] 投稿日:2007/12/23(日) 01:04:31 id:YOIhjk2h0 ?S★(1013002) すれ違い通信をしようと思ったら、DSを家に置き忘れてました。 さておき、現状で契約がきちんと出来てないなら、 配信されてる作者さんって契約が宙に浮いちゃってる状態ですか? それとも、C社とかD社とかFW社とかと現状は合意できてる感じなんですかね? ほっぽらかしだとしたら、なんとかしたほうがいいと思うのですよ。 949 名前:ひろゆき[] 投稿日:2007/12/23(日) 01:07:16 id:YOIhjk2h0 ?S★(1013002) おぉ、作者さんいたんすか? 963 名前:ひろゆき[] 投稿日:2007/12/23(日) 01:08:19 id:YOIhjk2h0 ?S★(1013002) そこらへんの不安が払拭されて

    「みくみくにしてあげる」がJASRACに登録された件続き6 初音ミク対ドワンゴ戦争にひろゆきが介入してきたよ - 覚え書きオブジイヤー
    tsupo
    tsupo 2007/12/23
    「あと俺のブログに毎回、戀塚さんが、はてなブックマーク登録してくれてるんだがちゃんと読んでるのか聞いておいてくれ>ひろゆき」 / 曲別 配信(停止)状況・Pの契約状況 → とりあえず、明日の動きに注目
  • 「みくみくにしてあげる」がJASRACに登録された件続き5 - 覚え書きオブジイヤー

    飲みから帰ってきたら、Youtube板の議論スレが10スレ進んでいた(レス数にして1万)ってwwどうやってまとめたらいいんだwww まああんまり事態は進展してないみたいです 745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/22(土) 01:51:32 ID:9r9Huu+H0 / ̄\ |AVEX| \_/ /^7_     wM --‐‐‐ '´  ̄ ヽMw_                                | ,' / /   / /, /"ヽ   ヘ \ \                          /  ̄  ̄ \ |   //ヘ /  〃 /     \ |  ヽ ヽ  ヽ    ┌─┐  ┌─┐          /  \ /  \ |  / //   〈   | /    ヽ! \|  〉  |   .1 .「   .,7 ,f

    「みくみくにしてあげる」がJASRACに登録された件続き5 - 覚え書きオブジイヤー
    tsupo
    tsupo 2007/12/23
    「あんまり事態は進展してない」 / リンク先が参考になる
  • 初音ミク著作権問題まとめ(12月版) - 萌え理論ブログ

    概要 今月起こったJASRAC登録・同人グッズ停止勧告・着うた配信事件を中心に、初音ミクに関する著作権問題をまとめました。権利の規約に関しては後半の「ガイドライン」を参照してください。 登録事件に関して、思いっきり大雑把に経緯をまとめてしまうと、クリプトン側は話を全く聞かされておらず、ドワンゴ側は社内の手違いによって生じたと謝罪しています。また、JASRACは普通の手続きをしただけで、今回は特に非はないと思われます。 追記 ニコニコニュース‐着うた配信及び今後の協業に関する共同コメント 12/25にドワンゴとクリプトンの共同声明が発表されました。これで騒動は一応の決着を見ることになるかと思います。 JASRAC登録 CloseBox and OpenPod > 初音ミク、JASRACデビュー : ITmedia オルタナティブ・ブログ 秋葉に棲む - みっくみくがJASRACされた?!(訂

    初音ミク著作権問題まとめ(12月版) - 萌え理論ブログ
  • ドワンゴによる初音ミクオリジナル曲登録問題まとめ(β) ミラー的というか二番煎じ - トップページ

    | 新しいページ | 編集 | 差分 | 編集履歴 | ページ名変更 | アップロード | 検索 | ページ一覧 | タグ | RSS | ご利用ガイド | 管理者に問合せ | おすすめリンク | 転職ならen | 転職ならエン | 派遣ならen | アルバイトならen | 就職ならen | デジカメプリント | 年賀状 | ましかくプリント | 辞書 | | 2ch風無料掲示板 | 無料ブログ作成 | ソーシャルプロフィール | 無料掲示板 | 高機能無料掲示板 | 無料ホームページ | 無料SNS |php |ポイント | @wiki - 無料レンタルウィキサービス | プライバシーポリシー

  • ドワンゴによる初音ミクオリジナル曲登録問題まとめwiki(β) - トップページ

    JASRACの作品データベースなるものをご存知でしょうか。これはJASRACと提携して楽曲配信や販売などを行っている企業が使用している楽曲のデータベースで、 JASRACのホームページ上にあり、外部の人間でも閲覧することが出来ます(略)。 ところでこのデータベース、JASRAC管理であろうと非管理であろうと、使ったら全部掲載されるというシステムらしいです。具体的に言うと、JASRACと契約関係にあるドワンゴから着うた等の配信がされている私の楽曲が、次回の更新でJASRAC作品データベースに追加・掲載されることになります。 しかしここで注意して頂きたいのは、作品データベースへの追加≠JASRAC登録 ということです。作品データベースに登録されたからといって、 JASRACに管理を委託したわけではないので、勘違いしないようにしてください。

    ドワンゴによる初音ミクオリジナル曲登録問題まとめwiki(β) - トップページ
  • ボーカロイドサーチ(ボカロサーチ) - vocaloid関連総合検索

    【新着サイト】 【更新サイト】 【人気ランキング】 【キーワードランキング】 【ボカロオススメ曲(ニコ動)】 【リンクについて】 【ボーカロイドの絵板】 【ボーカロイドサーチ運営情報】 【ボーカロイド関連アイテム】 2009年2月7日:↓にこっそりボカロキャラクター図鑑ができました。今後さらに充実していきます

    tsupo
    tsupo 2007/11/28
    ボーカロイド専用リンク集 / Yomi-Search を使用
  • THE VOC@LOID M@STERに参加してきましたよ - Je n’avais pas l’intention d’aller » la mer.-HINAGIKU SAID ”LIVE OR DIE”

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    THE VOC@LOID M@STERに参加してきましたよ - Je n’avais pas l’intention d’aller » la mer.-HINAGIKU SAID ”LIVE OR DIE”
    tsupo
    tsupo 2007/11/06
    ひょっとしておれ、みっくみくにされてる? → 重症です。もう手遅れ
  • 初音ミクみく 出た!+カーソルのズレを正すパッチ!

    リンク 初音ミクニュース 覚え書きオブジイヤー みっくみくなレイティアさん 初音ミク視聴のススメ 初音ミクみくらぶ Eclipse01の日記 VOCALOID総合まとめ ボーカロイドの歌詞置場 未来私考 海外もみっくみく 歌い手支援ブログ にわかボカロ厨の地図 へろへろだめにっき リクエスト投票実況板(・ω・)モキュ 作ってみた業者 キオ式アニキャラ3D act.3 キオ式PVサウンド連合 天体少女図鑑 おくまの部屋(new新館) ねころぐ 蒼かな(ao no kanata) タリイ・アイシャムの青 BUNKA:EXTEND ----------------- VOCALENDAR ボカロ関係者Twitter一覧 ボカランまとめ VOCALOID関係のwiki一覧 VPVP(MikuMikuDance) みくだん VPVP wiki MMDアクセサリ管理庫 ぼかさち ぼかさる ボカ路地(R

    tsupo
    tsupo 2007/10/21
    vocaloid エディタのマウスカーソルずれを直す非公式パッチ
  • 電子楽器の歴史から考える初音ミク - 現代詩 iPoem

    瓶治郎の現代詩

    tsupo
    tsupo 2007/10/20
    リアリティーを要求するのなら生楽器を使えばいい / MPCこそが楽器としてのサンプリングマシンの正しい在り方 / アシッドハウスというアナログシンセの正しい使い方を発見 / しかしこういうことは少し時間がかかる / 将来
  • TBS「アッコにおまかせ」の初音ミク特集に批判相次ぐ

    TBS系列で10月14日昼に放送された「アッコにおまかせ」で、歌声制作ソフト「初音ミク」を紹介した特集に対し、放送直後からネット上で批判が相次いでいる。結果的に同ソフトが「単なるオタクのおもちゃという扱い」と失望する声や、「ソフト自体とは無関係な『オタク』をおもしろおかしく取り上げるテレビの印象操作にはうんざり」といった声が多い。 特集は約2分半。まず東京・秋葉原で通行人に「初音ミク」について尋ね、秋葉原では知名度が高いことを紹介。同ソフトを使って音楽を制作しているユーザー宅を訪問し、ユーザーが「初音ミク」がPCで歌声を制作できるソフトだと明かした。 ここでナレーションが「歌詞と音程を入力すればヴァーチャルアイドルが歌ってくれる」「萌え萌えアイドルがまるでレコーディングをしたかのように歌ってくれるのだ」などとソフトを紹介した。 販売元のクリプトン・フューチャー・メディアの担当者も登場し、「

    TBS「アッコにおまかせ」の初音ミク特集に批判相次ぐ
    tsupo
    tsupo 2007/10/15
    番組への批判コメントが相次ぐ「Vocalod2」公式ブログ。担当者は取り上げられ方についてユーザーに謝罪 / 「公式ブログで担当者がこんなコメントを出さざるを得なくしたTBSは、さぞ満足だろうな」という感想も
  • 「初音ミク」(合成人声ソフト)のルーツを訪ねて - POP2*5

    VOCALOID2 HATSUNE MIKU 出版社/メーカー: クリプトン・フューチャー・メディア発売日: 2007/08/31メディア: CD-ROM購入: 30人 クリック: 4,650回この商品を含むブログ (480件) を見る 最近、「ニコニコ動画」にハマっている。一昨年秋ごろ、「YouTube」を初めて知ったとき以来の衝撃だ。各自がアップした映像を軽量なFLVファイルに自動変換して、こそこそファイル交換するんじゃなく、公開して皆で観れるようにした初めてのサービスが「YouTube」。そのアイデアを絶賛し、週刊誌の記事で「世界でいま一番観られているテレビ」と紹介したほど、「YouTube」を完成されたコミュニケーション・システムと評価していた私だが、まだまだ次があったとは! ひろゆき氏というか、この技術の土台を考えたプログラマーはすごいね。さすが2ちゃんねるを考えた人たちらしいと

    「初音ミク」(合成人声ソフト)のルーツを訪ねて - POP2*5
    tsupo
    tsupo 2007/09/30
    合成人声/ロボ声 まとめ+解説記事
  • 今週のave;new | #20 おしえて! 初音ミク

    -今週のave;new- ave;newのおはようからおやすみまでを、横目や流し目で見つめる公式ブログ ave;new関連のサイトにおいて、長きにわたり 閲覧しにくい状況が続きまして誠に申し訳ありませんでした。 アクセスの過多によって、回線に大きな負荷のかかったのが原因のようです。 プロフェッサーがサーバたんをコチョコチョしてくれたおかげで、現在はかなり 快適にアクセスできるようになりました。いやーしかしビックラこいた、 通常の●倍のアクセスが一晩に……ヒィー(((゚д゚)))ガタガタ そろそろほとぼりも冷めましたでしょうか? DCDです。 さて、前回の「今週のave;new」にて公開した 「true my heart -VOCALOID 2 special edit- ave;new feat.初音ミク」を たくさんの方に聴いていただけたようで、ave;newスタ

    tsupo
    tsupo 2007/09/15
    第2弾の予告、きたーwww
  • 1