タグ

SNSに関するtuka8sのブックマーク (17)

  • 【1万人を超える巨大グループも!?】大人が知らない中高生のLINEグループの使い方を調査したら、闇が深かった。|Social Native Life(連載02) – kakeru(かける)

    This domain may be for sale!

    【1万人を超える巨大グループも!?】大人が知らない中高生のLINEグループの使い方を調査したら、闇が深かった。|Social Native Life(連載02) – kakeru(かける)
    tuka8s
    tuka8s 2015/07/25
  • LINEで「返事をくれない彼氏を追い込む」スタンプが人気、作者ツイートは1万リツイート

    返事をくれない彼氏を追い込むスタンプ発売開始です。 https://t.co/J6FuD3LXOo pic.twitter.com/G5KeXKZING — 森もり子 (@mori_MORIKO_) 2014, 5月 8 日、誰でも自作のLINEスタンプを販売できる「LINE Creators Market」でクリエイターズスタンプの発売が開始された。 個性的スタンプが満載、LINEでクリエイター自作のスタンプ販売がスタート クリエイターズスタンプ発売初日に最も人気を集めているのは「もっと私にかまってよ!」(森もり子)だ。作者のツイートは、23時現在で1万回以上リツイートされている。

    LINEで「返事をくれない彼氏を追い込む」スタンプが人気、作者ツイートは1万リツイート
    tuka8s
    tuka8s 2014/05/09
  • 【漫画つき】コンプガチャだけじゃない。ケータイSNSゲーム課金の仕組み解説 | しっぽのブログ

    ツイート 昨日から、コンプガチャの話題が飛び交ってますが、 みんな結局何が問題で、どこが論点なのか分かりにくくなってると思います。 そこで今回、コンプガチャと、あといくつかケータイ向けSNSゲームの手法について、お金を使ってしまう仕組みについて解説してみました。 例のごとく凄く長くなってしまいましたが、 現役漫画家の森井ケンシロウさんが分かりやすいイラストを描いてくれたので、ぜひ楽しみながら見ていってね。 ちなみに、説明する各種システムはゲームによって微妙に差異があります。 今から説明するのはひとつの例で、カードの枚数や値段、期間やその他もろもろ、仕組みが違うゲームもあるってことは了承してください。 コンプガチャとその問題点 コンプガチャというのは、好調なケータイ向けSNSゲームで結構取り入れられている手法で、 一部では売上の50%をこのコンプガチャが占めるなんて話もあります。 「ガチャ」

  • 審査員も思わず総立ちした注目のアプリ「Facematch」がスゴイ 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    学生を対象とした開発イベント「ブレークスルーキャンプ 2011」の審査を勝ち抜いた12チームの決勝プレゼン大会が9月16日に開催された。次々に学生スタートアップのプレゼンテーションが繰り広げられる中、審査員席で筆者はもちろん、隣に座っていたMOVIDA JAPANの孫泰蔵氏までもが立ちあがった。オオオオッー! 会場にもどよめきが広がり、その場にいた200名近いオーディエンスは画面に釘付けになった。 その作品の名は「Facematch」(フェイスマッチ)。東京工業大学 合田武広氏、早稲田大学 伊香賀淳氏、東京電機大学 太田真明氏、大阪工業大学 張巧実氏、名古屋芸術大学 大橋弦也氏ら5人によるチームによるプロジェクトだ。主張したいメッセージはひとつ。とてもシンプルにまとまっているのが印象的だ。 気になる人ともう一歩近づくためのアプリ Facebookに登録されている知り合いと、その先のソーシャ

    審査員も思わず総立ちした注目のアプリ「Facematch」がスゴイ 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    tuka8s
    tuka8s 2011/10/25
  • SNSにおけるゲーム頼みな流れ。これはあとどれくらい続くと思いますか? - raf00インタビュー

    イエスは折りたたみ携帯をしまって言われた。 「インターネットにコミュニケーションを求める人間は一定数しかいない。世の中の多くの人たちはリアルのコミュニケーションに満足あるいは疲弊していているのだ。これは旧mixiやTwitterが『ネットのリーチ率20%を超えられなかった』こと、そのレベルに達するコミュニケーションサービスが乱立し得なかったことから間違いないと言える」 イエスは席を立ってフリードリンクコーナーに行き、コーラを注いでほんの少しオレンジジュースを混ぜた。席に戻りストローでその混合ジュースを少し飲んで、また言われた。 「そしてそれは日だけの傾向ではない。アメリカでもfacebookが拡大し、拡大の踊り場にたつという事態が起こった。コミュニケーションを求める人は一定しかいない。彼らを集めきってしまっては成長が見込めない。そしてコミュニケーションを求めない人たちこそが富をもた

  • 電通がフェイスブックと提携したな。これから何が起こるか、5個書いておくぞ。でもあんまり真に受けるなよ - 僕と花子のルンルン生活だヨ!

    巨乳 AV おっぱい 女子アナ 画像 オッパイ 18歳未満 女子高生 ラーメン ザーメン ヒヤソーメン アッー! ウホッ 電通とフェイスブックの提携話について書くのがブームなのでオレも。 ただし、オレは「現場がどうなるか?」という話をしてみるぞ。 まずは電通とフェイスブック社の提携内容について。以下、プレスリリースより。 ************************************* 広告主向けにFacebookページ(※1)のコンサルティング/制作を行うと 共に、Facebookのプレミア広告枠の独占販売や、 マス広告と連動したFacebook活用の新しいマーケティング展開を 広告主に提供してまいります ************************************* いや、2chじゃないけど、妙に最近フェイスブックについて広告業界の 人々が話しまくってるよなぁ、な

    電通がフェイスブックと提携したな。これから何が起こるか、5個書いておくぞ。でもあんまり真に受けるなよ - 僕と花子のルンルン生活だヨ!
  • facebookの古い悪習に、僕らがNo!と言う理由 - しっぽのブログ

    facebookが、実名っぽくない人のアカウントを停止していてちょっと話題になっている。 はまちちゃんもアカウント停止をらったみたい。 はまちちゃんは、日で最も有名なハッカーかつ善良なクラッカーで、ここ最近はamachangと一緒に日のfacebookエヴァンジェリストをやっていた。 (彼らのせいで、年末から急にfacebookが盛り上がったんじゃないかな) 彼がロシア人なのかどうかは置いておいて、ASCIIやC-Netで写真付きのインタビューも受けているほどなので、デビュー前の芸能人なんかよりずっと社会的認知がある。 だからそれをもって「はまちや2」で登録すれば、facebookも文句を言わないと思うのだけど、どうするんだろうねぇ。 さて、はまちちゃんの件は別として、日の一般ユーザーのハンドルネームと、facebookの実名主義とについてちょっと書いてみるよ。 日は匿名主義だか

    tuka8s
    tuka8s 2011/02/25
  • なぜTwitterで何万人にフォローされていても一万人以上フォローしている人は カッコ悪い人なのか?:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    Twitterでフォロワーが何万人もいる人でも一万人以上フォローしている人はカッコ悪い。 そういう人は自動プログラムor人力による強制フォロー増加などなどのケースが多い。 フォロワーはWebからカネで買える。相場は1万人2万円代。 そもそも一万以上フォローするとTLがソーシャルとして機能しない。 フォロアー数は意味がない。その人の価値でもない。 「いいね!」もカネで買えるので実態と合ってない数は意味がない。 まぁ、ぶっちゃけ、みんな知ってるフォロワー数/フォロー数率論です。ネット業界はみんな知っている事ですが、Twitterやfacebookが一般に広まってきたので書いてみます。正直、今さら感満載なエントリーなんですけど、意外と知らない人も多いのであえて書きます。この前ネット業界の人にすら「****さん(アヤシイコンサルタント)ってソーシャル業界でスゴイ人ですよね!フォロアーが*万人います

    なぜTwitterで何万人にフォローされていても一万人以上フォローしている人は カッコ悪い人なのか?:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
  • 「ネットの匿名は信用できない」--ユニクロ柳井会長がFacebookを選んだ理由

    ユニクロが2月17日に、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「Facebook」と連動するファッションコミュニティサイト「UNIQLOOKS」を公開した。 UNIQLOOKSはユーザーがユニクロ商品を含むコーディネートを投稿し、友人間で共有してコミュニケーションを楽しむサイト。Facebookと連動し、参加者と「いいね!」やコメントで交流できるようになっている。気になったアイテムはユニクロのECサイトから購入できる。 ユニクロがこれまでのUNIQLOCKやUNIQLO CALENDAR、UNIQLO LUCKY LINEなどで得たノウハウをつぎ込み、ソーシャルな関係性、リアルタイムな反応、そしてグローバルなコミュニケーションに取り組んだ最新のウェブマーケティング施策だ。 数あるSNSからFacebookを選んだ理由を、同社代表取締役会長の柳井正氏に聞くと、まずはその規模に期待する答

    「ネットの匿名は信用できない」--ユニクロ柳井会長がFacebookを選んだ理由
    tuka8s
    tuka8s 2011/02/18
    2chとかのような匿名だと無責任な発言も出るだろうし、そこで炎上とか笑えない。それなりに責任のある発言とコミュニティーの秩序を求めるならFBのほうが使いやすそうな気はする。mixiでもいいとは思うんだがなぁ。
  • facebookでアカウント停止された時に復活する簡単な方法 - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! さいきんめっきりフェイスブック漬けのはまちやですこんにちはー! ところでfacebookでは最近「アカBAN祭り」というものが行われているらしくって、 実名かどうか疑わしい人を対象に、 次々と予告なくアカウントが停止されていってるようなのです>< あの「ホームページを作る人のネタ帳」の人や、 はてなでおなじみの id:kanose さんまでもが停止されたとか…! → (参考) Facebook、春の垢BAN祭りが始まったよ! そんなこんなで、ぼくも日早朝いよいよアカウント停止されちゃいました! でも、わりとあっさりと復活できたので、 その手順をメモしておきますね! なにかの参考になれば…! 1. アカウントが停止されたら ログインしようとするとこんな画面になります…>< 2. facebookのフォームから申請しよう! → Facebook「僕と契約して、実名に

    facebookでアカウント停止された時に復活する簡単な方法 - ぼくはまちちゃん!
    tuka8s
    tuka8s 2011/02/18
    日系ロシア人で突破する方法。相手が日系ロシア人の場合は通用しないと思われる。
  • ユニクロがFacebook連携サイト 柳井社長「ネットの匿名は信用できない」

    ユニクロがFacebookと連携した新サイトをオープン。Facebookのアカウントでログインし、ユニクロの洋服を着た写真を投稿できる。 ユニクロは2月17日、ユニクロの洋服を着た写真を投稿・共有するサイト「UNIQLOOKS」(ユニクルックス)を開設した。FacebookのID・パスワードで利用でき、Facebookの「いいね!」ボタンを利用。いいね!を多く集めた写真が目立つ仕組みになっている。 同社の柳井正社長はFacebookについて「実名ベースということは責任ある情報を交換する場」と評価。UNIQLOOKSの連携先として、数あるSNSのなかでもFacebookが「一番良いと思った」という。 UNIQLOOKSにはFacebookアカウントでログインし、ユニクロの洋服を着た自分の写真を投稿してもらう。写真ごとのページにコメントを付けたり、Facebookの「いいね!」ボタンを使って評

    ユニクロがFacebook連携サイト 柳井社長「ネットの匿名は信用できない」
    tuka8s
    tuka8s 2011/02/18
  • Facebookが楽々と世界で普及していった本当の理由 - もとまか日記

    以下の記事を読んで。なぜ、Facebookだけが、キャズムを楽々と超えるのだろうか?:In the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ 記事内でもあるように、「キャズム理論の前提とソーシャル・テクノロジーは根的に違う」とされつつも、あえて無理矢理当てはめてるのが面白かった。けど、パッと読んだ印象では少々違和感を感じてしまいました。要点は以下だと読めました。・Facebookがキャズム越えしたのは実名性だから。・実名性のハードルが高いのは日だけではない。・ソーシャルの覇者Facebookは今後ますます強大になっていく。 それなのに、日のみんなは実名性に拘ってていいの?世界から取り残されちゃうよ?って話なんだろうなと。 3点目は、まあどうでもいいです。そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。 ただ、ネットの実名でFacebookを始めた私からすると、実名性については

    tuka8s
    tuka8s 2011/02/18
    安いからもあるだろうけど、世界すべてでそうとは思えない。世界各地で猛プッシュされているから普及しているのかなと。ローカルSNSがすでにある国でも普及し始めているのはなぜなんだろう。。。実名制だからか?
  • なぜ、Facebookだけが、キャズムを楽々と超えるのだろうか?:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    なぜ、Facebookは、いとも簡単にキャズムを超えてしまうのだろうか? Facebookがここまで巨大になった理由は、当然ながら単純ではない。(1)APIを公開することで大量のアプリを集め、ソーシャルゲームというビッグヒットを得たこと。(2)Facebookページ(旧名称ファンページ)によって、企業やアーティストが自ら集客するシステムをつくったこと。(3)Twitterのステイタスアップデイト機能をうまく取り込んだこと。(4)高度なシステム技術によりリアルタイムでアクティブな操作感を実現していることなど。これまで、Facebookが、その類まれなる創造力と技術力を駆使して弛まぬサービス改善を続けてきたことが、大いなる差別化要因となっていることは間違いないところだ。 ただし、Facebook普及の根源的な要素は、やはり「実名制」にあると筆者は考えている。日の特殊性を語られる際に必ず出て来

    なぜ、Facebookだけが、キャズムを楽々と超えるのだろうか?:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    tuka8s
    tuka8s 2011/02/17
    アメリカでも匿名SNSが主流だったのか。日本では携帯の対応次第だろうな。グローバルモデルのAndroid携帯が流行れば、きっと。。。
  • 第2226回

    【2問目】 皆さん、ツイッターというのをご存知でしょうか。インターネットを利用して少ない文字数で日常のちょっとしたことをつぶやくものなんだそうですが、これが若い人だけじゃなく年配の方にも大流行しているそうです。そこで皆さんもね、携帯電話を手にして自分やメンバーのことをつぶやいてください。あたくしが見た人になって『そうなんだ。』って言いますので更に続けて頂きたい。

  • ゲリラ雨激写! 電車の窓の光が反射してちと見にくいけど。 - Twitpic

    Twitpic

    ゲリラ雨激写! 電車の窓の光が反射してちと見にくいけど。 - Twitpic
  • blog | Hirose Kohmi Official Website

    広瀬香美は日を持ちまして、すべてのアーティスト活動を休止いたします。 即ち、株式会社オフィスサーティー所属アーティストとして「広瀬香美」の芸名で活動しておりました石井麻美は、2018年5月28日付でインターネットにおいて「新たな事務所に移りました」等と発表しました。弊社に事前の相談もなく、一方的な「独立宣言」を発表さ…

    blog | Hirose Kohmi Official Website
  • 「Twitter始めたはいいけれど・・・」 そんな人に

    2ch脳の人がついったーでようやく気がついたこと。 http://anond.hatelabo.jp/20090211023546 への反応。 Twitterをはじめる友人へ送ったプライベートなメールを、大幅に加筆したものだ。 自分のブログに投稿しようと思ったのだが、増田の方が需要が高いと思ったので投げておく。 Twitterをはじめたのはちょうど一年ぐらい前だが、僕も最初は良くわからなかった。 「全くの知人がゼロ」という状態からTwitterジャンキーになった僕がどのようにTwitterを使ってきたか、参考までに。 対象は、「Twitterに登録してみたけど何をしたらいいかわからない。とりあえずフォローを増やしてみよう」という人 あと、かなり感覚的に書いている部分が多いので、突っ込みどころはたくさんあるがご容赦いただきたい。 一番最後に簡単な用語集を付属 わからない単語があったら見てもら

    「Twitter始めたはいいけれど・・・」 そんな人に
  • 1