タグ

mobileに関するtuka8sのブックマーク (88)

  • シャープ、小型タブレットの新「NetWalker」を発表 (1/2)

    シャープは19日、携帯型インターネット端末「NetWalker PC-T1」を発表した。価格はオープンプライスで、予想実売価格は4万7000円前後。発売時期は5月の予定。 2009年9月に発売された初代NetWalker「PC-Z1」は、5型ワイドディスプレーとキーボードを備えた小型パソコンといったデザインの機器だった。対して、新しいPC-T1はキーボードを持たない、スマートフォンのような小型タブレット型のデザインを採用している。カラーバリエーションはブラックとシルバーの2色。

    シャープ、小型タブレットの新「NetWalker」を発表 (1/2)
  • シャープ、ペンタッチになった「NetWalker PC-T1」

  • 長文日記

  • iPad初体験レビュー:江島健太郎 / Kenn’s Clairvoyance - CNET Japan

    いよいよ昨日に満を持して発売され、サンフランシスコの寒空の下で1時間ほど行列に並んで入手したiPad、入手して丸二日使ってみて、思うところが次第に形になってきたのでレビューを書きたいと思います。 最初にことわっておきますが、ぼくがここに書いていることはバイヤーズガイドではありません。何々をしたいならiPadがオススメ、とかそういう一般ユーザ向けの話はしてないです。書きたかったのは、このiPadという製品から何を感じ取るべきかという、主にデザイナーや技術者など「玄人」向けのこってりしたメッセージとなっていることをあらかじめご了承ください。 事前の所感としては以前にもCNETのパネルディスカッションで述べたことがあるのでそちらを参照してもらうとして、では実際に触ってみてどうか。 やはり、ほんとうに大切なことは実際に自分の手で触ってみないとわからないもんだなぁと改めて感じました。 結論を先にまと

    iPad初体験レビュー:江島健太郎 / Kenn’s Clairvoyance - CNET Japan
  • まずはニッチに慎重に 「出遅れた」auのAndroid戦略

    Androidに出遅れたので、われわれらしさを出していきたい」――KDDIは3月30日、スマートフォン専用の新ブランド「IS series」から、Android 1.6を搭載したシャープ製「IS01」を6月上旬以降に発売すると発表した。 5.0インチ液晶ディスプレイを搭載した電子手帳のようなデザインのフルキーボード端末。快適なWebサイト閲覧などスマートフォンらしい機能と、ワンセグなど携帯電話らしい機能の“いいとこ取り”を目指した(写真リポート)。 Windows Phone「IS02」(東芝製、Windows Mobile 6.5.3搭載、6月下旬以降に発売)も投入し、個人向けスマートフォン市場に格的に斬り込む。ただ“普通のケータイ”に強みを持つ同社は、スマートフォン市場の動向を慎重に見極める姿勢も崩していない。 「出遅れた」理由 慎重な船出 ソフトバンクの孫正義社長はiPhone

    まずはニッチに慎重に 「出遅れた」auのAndroid戦略
    tuka8s
    tuka8s 2010/03/30
    出遅れて、そのまま、沈むauか。。。20代から30代の女性ケータイユーザ向けとは思えないのだが、、、最近の女性はこういうのが欲しいのかね。そういえば、昔出たNetWalkerも女性をターゲットに入れていたなぁ。
  • Androidのアプリケーション開発者向け専用端末の製品化について | ニュースリリース:シャープ

    スマートフォンの普及拡大へ、AndroidTM(アンドロイド)のアプリケーション開発支援策を実施Androidのアプリケーション開発者向け専用端末の製品化について シャープは、オープンプラットフォームAndroidを搭載したスマートフォンの普及拡大に向けて、Androidのアプリケーション開発者向け専用端末※1(開発キット)を製品化します※2。 機は、KDDI株式会社向けスマートブック(形名:IS01 2010年6月上旬以降発売予定)をベースに製品化した専用端末です。オペレーティングシステム(OS)の書き換えができ、開発したアプリケーションを詳細に評価・分析することも可能です。 また、開発者向けウェブサイト「SH Developers Square」(https://sh-dev.sharp.co.jp/)を、日から公開します。アプリケーション開発に必要なソフトウェア開発環境(SDK 

    tuka8s
    tuka8s 2010/03/30
    Android版強化NetWalker。IS01の電話無しバージョン。これは値段次第で欲しい。
  • au初のAndroidスマートフォン「IS01」速攻フォトレビュー

    日行われたKDDIの新製品発表会において、au初となるAndroidスマートフォン「IS01」が発表されました。 「IS01」は正確にはネットブックとスマートフォンの中間に位置する「スマートブック」と呼ばれるカテゴリに属する製品で、超小型のノートパソコンのような折りたたみボディやQWERTYキーボードを採用しているほか、960×480のフルワイドVGA++液晶や1GHzのSnapdragonプロセッサ、527万画素オートフォーカス対応カメラなどを搭載したハイエンド端末となっています。 また、Androidスマートフォンで初めて人気アプリケーション「セカイカメラ」にも対応しています。 詳細は以下から。 これがau初のAndroidスマートフォン「IS01」です。「W-ZERO3」シリーズなどのスマートフォンを手がけているシャープ製 手になじみやすい、やや丸みを帯びたボディを採用。デザインし

    au初のAndroidスマートフォン「IS01」速攻フォトレビュー
    tuka8s
    tuka8s 2010/03/30
    で、底面にカメラってどうやって撮るの?持ち方がよく分からん。通話はできるが、ハンズフリーのみ。ワンセグ、赤外線、デコメ対応はいいんだが・・・次に期待!
  • 5インチ液晶搭載のシャープ製Android“スマートブック”――「IS01」

    シャープ製の「IS01」は、Androidに対応した“スマートブック”。約5.0インチのフルワイドVGA++サイズ(480×960ピクセル)のタッチパネル対応ディスプレイやQWERTYキーボードを搭載し、インターネットを積極的に利用するユーザー向けに2台目のマシンとして訴求する。デザイナーには深澤直人氏を起用し、バッグやポケットになじむ、革の手帳のような形を目指した。 →写真で解説する「IS01」(外観編) Android OSのバージョンは1.6だが、タッチパネルでマルチタッチ操作ができるよう拡張した。KDDIが勧めるアプリケーションをピックアップした「au one Market」のほか、Android端末初の「セカイカメラ」や、Android版EZナビウォーク「au one ナビウォーク」を利用できる。また、音楽コンテンツ「LISMO!」のAndroid版が、9月下旬以降のアップデート

    5インチ液晶搭載のシャープ製Android“スマートブック”――「IS01」
    tuka8s
    tuka8s 2010/03/30
    予想の斜め上wwこれは欲しくならない。でも、携帯の基本機能をアンドロイドにのせてきたのはすごい。Cメール、デコメ、au one ナビウォーク、LISMO!、ワンセグ、赤外線通信とか!あとは、オサイフケータイだけ
  • 吉野家がソフトバンクだったら

    「牛丼並盛で」 「牛丼for everybodyキャンペーン適用でよろしいですか」 「なにそれ」 「はい、2年分割払いのたいへんお得なキャンペーンです」 「いや、ふつうに買いたいだけなんですけど……」 「キャンペーンを適用いただくと、実質牛丼価格が0円になりますよ」 「0円でべられるの?!」 「はい、ただし吉野家プラン(牛)、Y!ベーシックパック、ライス定額フルにご加入いただくことになります」 「訳が分からないんだけど、けっきょく幾らなの」 「実質0円です」 「いや、そうじゃなくて……」 「あ、失礼しましたお客様、牛丼for everybodyキャンペーンは1月で終了しておりました。現在は生姜バリューセットをお薦めしております」 「なにそれ」 「こちらも牛丼が実質0円になるお得なプランです。さらに全国の吉野家店舗にある生姜もべ放題になります」 「牛丼for everybodyだと生姜抜

    吉野家がソフトバンクだったら
  • アドビ、iPhone以外の携帯でFlashがフルに動作する「Adobe Flash 10.1」発表。HD再生も可能に

    アドビ、iPhone以外の携帯でFlashがフルに動作する「Adobe Flash 10.1」発表。HD再生も可能に2009.10.06 22:00 satomi スマートフォンでFlashコンテンツのフル再生を可能にする「Adobe Flash 10.1」が、月曜ロサンゼルスで開幕した「Adobe MAX 2009」で発表になりましたね。 これはパソコンやケータイなどで一貫して使えるFlash実行環境を目指す「Open Screen Project」が生んだ初の成果。Flash 10.1ではGPUアクセラレーション機能も加わるので、YouTubeとかのHD再生環境も完璧!です。 対応するのはWindows Mobile、パームWebOS、グーグルAndroid、RIM社BlackBerry、デスクトップOS。 残念ながらアップルのiPhoneはサポート外です。他のスマートフォンには1台残

    アドビ、iPhone以外の携帯でFlashがフルに動作する「Adobe Flash 10.1」発表。HD再生も可能に
  • ソニエリ、Windows Mobile 6.5搭載の「XPERIA X2」を発表

    英Sony Ericssonが現地時間の9月2日、スライド式のQWERTYキーボードとタッチパネルを備えたWindows Mobile 6.5搭載スマートフォン「XPERIA X2」を発表した。2009年第4四半期の出荷を予定しているが、日での発売については未定。 XPERIA X2は、2008年2月に発表された初代XPERIA「XPERIA X1」の後継機となるスマートフォン。外形寸法は54(幅)×110(高さ)×16(厚さ)ミリと、X1とほぼ変わらないが、タッチパネルディスプレイが大型化されたほか、カメラの高画素化などが行われている。 ディスプレイとボディを横にスライドさせるとQWERTYキーボードが現れる。XPERIAシリーズの特長である“XPERIA panel”を用いた独特のUIを搭載する XPERIAシリーズの特長である、「XPERIA panel」を用いた独特のユーザーイン

    ソニエリ、Windows Mobile 6.5搭載の「XPERIA X2」を発表
  • キャリア間でSMSが送受信可能に――ドコモ、au、ソフトバンク、イー・モバイルが検討

    NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー、ソフトバンクモバイル、イー・モバイルの5社は、3G携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)の事業者間接続の実現に向けた検討について、基合意をしたと発表。今後も検討を進め、詳細については別途発表するとしている。 ショートメッセージサービスは、電話番号あてに短いテキストをやり取りするサービス。ドコモ、ソフトバンクモバイル、イー・モバイル向けには「SMS」(全角最大70文字)、au向けには「Cメール」(全角最大50文字)として提供されており、現在は同一事業者間でしか送受信できない。事業者間接続が実現すれば、電話番号のみで他社ユーザーとメールをやり取りできるようになる。

    キャリア間でSMSが送受信可能に――ドコモ、au、ソフトバンク、イー・モバイルが検討
  • SoHaya.com is for sale | HugeDomains

    Make 24 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    SoHaya.com is for sale | HugeDomains
  • 「WILLCOM CORE 3G」個人向けにも提供──0円から5985円の定額プランを用意

    ウィルコムは6月3日、法人向けに提供している「WILLCOM CORE 3G」のサービスを拡充すると発表した。6月26日から、個人および法人向けに月額0円からの定額料金プラン「3G データ定額」を提供。さらに法人ユーザーには企業向けゲートウェイサービス「3G 閉域接続サービス」も6月3日から提供する。これに合わせ、新たにZTE製のUSB型データ通信端末「HX003ZT」を発売する。8月31日にまでは料金を無料にするキャンペーンも発表した。 WILLCOM CORE 3Gは、NTTドコモが持つFOMAネットワークのMVNOとしてウィルコムが提供するデータ通信サービス。これまでは5回線以上の法人名義で契約する必要があった。料金プランも945円(30万パケット、約36.6Mバイトまで無料)とインターネット接続料(PRIN)の525円を合算した1470円から利用可能な「3Gビジネスプラン」のみを用

    「WILLCOM CORE 3G」個人向けにも提供──0円から5985円の定額プランを用意
    tuka8s
    tuka8s 2009/06/04
    FOMA通信網を使ってかつ定額らしい
  • iPhone 3Gキラーの大本命!? T-01Aに触ってみた! (1/4)

    ウワサのWindows Mobile機は ドコモから登場した 2月の「Mobile World Congress 2009」で「TG01」として発表され、iPhone 3G対抗のWindows Mobile機として注目を集めていた東芝製スマートフォンが、ついにドコモから「T-01A」として正式に発表された(関連記事)。 ここでは実機に触った印象をお伝えしよう。まずはコレはいい! と思った点から。 とにかく薄くて軽い 東芝のスマートフォンというと、2007年12月にソフトバンクから発売された「X01T」(関連記事)以来となる。X01Tはキーボードが付いているだけあって、ぶ厚く(21.5mm)また重さもある(約198g)。 一方T-01AはiPhoneと同様にすべての操作をタッチパネルで行なうタイプだけあって、厚さ9.9mmで約129gとスリム。iPhone 3G(12.3mm)より薄く、iP

    iPhone 3Gキラーの大本命!? T-01Aに触ってみた! (1/4)
    tuka8s
    tuka8s 2009/05/28
    iPhoneと迷うところ
  • 待望のXP搭載「VAIO type P」を徹底検証する

    VAIO type P」の直販モデルでは、新色のパイライトゴールドや、ダークブラウンのキーボードが選べるようになった 2009年1月に登場したソニー初のAtom搭載ミニノートPCVAIO type P」は、超小型軽量の洗練されたボディデザインに、入力しやすいキーボードと高解像度のワイド液晶ディスプレイを兼ね備えており、一般ユーザーをも巻き込んだヒット商品となった。その後、さまざまなタイプのNetbookや低価格スリムノートPCが発売されたが、携帯性と入力環境の絶妙なバランスはいまだに色あせておらず、独自の魅力を放ち続けている。 そんなVAIO type Pだが、発売当初からの要望として、レスポンスの向上が求められていた。Menlowの開発コード名で知られるMID(Mobile Internet Device)/UMPC向けプラットフォームであるAtom Z500番台のCPUとIntel

    待望のXP搭載「VAIO type P」を徹底検証する
    tuka8s
    tuka8s 2009/05/27
    XPモデルに食指が動いた。これは欲しい。
  • “痛Netbook”にもできる「新生Mebius」を触ってみた

    シャープが約1年ぶりにノートPCの新製品を発売する。「新生Mebius」こと「PC-NJ70A」は、世界で初めて光センサー液晶技術を製品化した注目のモデルだ。さっそく光センサー液晶パッドの使い心地や外観などを写真でチェックしていこう。 PC-NJ70Aのスペック表を眺めれば分かるとおり、Atom N270(1.6GHz)とIntel 945GSE Expressを組み合わせた基アーキテクチャをはじめ、1Gバイトのメモリ(最大2Gバイト)や160GバイトのHDD、1024×600ドット表示の10.1型ワイド液晶は、昨今のノートPC市場を席巻してきたNetbookと呼ばれる製品の標準的な仕様だ。今回評価できたモデルが試作機だったためベンチマークテストは割愛したが、性能面でもほかのNetbookと大差はないと思われる。ただし、OSにはNebookで主流のWindows XP Home Edit

    “痛Netbook”にもできる「新生Mebius」を触ってみた
    tuka8s
    tuka8s 2009/05/13
    痛PCにできるのはおもしろいな
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • ソーラー携帯電話、この夏デビュー auシャープ製 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    太陽光で充電できる国内初の携帯電話が今年夏、KDDI(au)から発売される見通しとなった。防水機能も備えた「ソーラーケータイ」は世界初。キャンプやスポーツなどの野外活動のほか、充電用の電源が得られない災害時などでも威力を発揮しそうだ。 シャープ製で、電話体の表側にある小型太陽電池パネルで充電する。太陽光を直接10分間当てると、待ち受けなら約2時間、通話なら約1分間分の充電ができる。 従来通りの家庭用電源での充電も可能。携帯向け地上デジタル放送「ワンセグ」やカメラ機能も備える方向だ。価格は4万~6万円程度となる見込み。

    tuka8s
    tuka8s 2009/04/20
    太陽光10分間で待ち受け:約2時間、通話:約1分。そこそこ使えそう。
  • 東芝が考える“MID第1号”の「WILLCOM NS」を写真でチェック

    MIDと東芝がアピールするWILLCOM NS ウィルコムが4月15日に新しいモバイルインターネットアクセスデバイス「WILLCOM NS」(型番はWS026T)を発表した。製品情報についてはこちら(ウィルコム、システム手帳に入る薄型MID「WILLCOM NS」を発表)でも紹介しているが、この記事のタイトルにあるように、WILLCOM NSを開発した東芝は「モバイルインターネットデバイスの第1号機」とアピールしている。 モバイルインターネットデバイス(MID)を提唱したインテルは、MIDの条件の1つに、Atomなどのx86互換のCPUを搭載して、インターネットで提供されるサービスをPCと高い互換性を確保して利用できることを挙げている。インテルがCPUにAtomを搭載したMIDとARMを搭載した従来の小型デバイスとの違いを説明するスライドでは、Webページの表示互換性に関する比較が必ず紹介

    東芝が考える“MID第1号”の「WILLCOM NS」を写真でチェック
    tuka8s
    tuka8s 2009/04/16
    すごい微妙なんだけど。D4と同じ未来をたどるのか?小さくともIE6クラスのフルブラウザがなければ、、、あと、イーモバでだしてくれ。Willcomは遅い。もしかして、難産だったのかな?