タグ

webとspamに関するumiusi45のブックマーク (367)

  • 情報商材屋には石を投げよう!! その2 - 恋愛工学戦士サウザーからの手紙

    ブログ移転しておりまして、こちらで毎日更新しています。今回の記事は臨時ではてなに掲載しました。 よろしくお願いします。 ameblo.jp --------- 僕はこのコメントの彼について思うんだけどさ、それだけ頑張れるんなら、安易に金儲けしようとせずに地道に努力しようぜ、と言いたいかな。 やっぱ資主義経済の富の源泉って、労働力じゃないですか。 ふつうに労働力を売る生き方でも、そんなに悪くないもんだと思うんだよ(ブラック除く)。 国家なりご主人様に多少搾られるとは思うけど、同時に、守ってもらえる訳だし。 会った人にいきなり石を投げられる商売して、誰も守ってくれず孤独って、悲しくなると思うんだけど、どうなんだろうか。 読んでくれた人から金巻き上げてやろう、売ったあとのことは知るか、って貧しくないか。津波のようにバカのエネルギーを増幅させて、実社会にその波が打ち寄せてくる。 奪おう奪おうと言

    情報商材屋には石を投げよう!! その2 - 恋愛工学戦士サウザーからの手紙
  • 日産系工員「お、公開前の新型リーフだ、パシャ!ツイッターに載せよ」 新型リーフ世界初公開! : 痛いニュース(ノ∀`)

    日産系工員「お、公開前の新型リーフだ、パシャ!ツイッターに載せよ」 新型リーフ世界初公開! 1 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]:2017/08/05(土) 13:01:08.81 ID:R0bTD8QS0 日産、新型「リーフ」のシルエット公開 2017年8月4日 公開 日産自動車は8月4日、9月6日に初公開するEV(電気自動車)の新型「リーフ」のシルエットを公開した。 新型「リーフ」は、EVのエネルギー効率や航続距離には空気抵抗が大きく影響するとして優れた空力性能を持つという。公開された画像には新型リーフのサイドのシルエットがあり、現行リーフと大きく印象を変えていることが確認できる。 http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1074259.html 2001yNB8C bluemiata @Nb8cKK @

    日産系工員「お、公開前の新型リーフだ、パシャ!ツイッターに載せよ」 新型リーフ世界初公開! : 痛いニュース(ノ∀`)
    umiusi45
    umiusi45 2017/08/08
    トヨタだと写真撮れる携帯の持ち込みは禁止で、必要あって持ち込む場合は一々封印されるものだが、日産はそこが甘々だったのか??
  • 「不快なので削除してください!」 ネットに漫画投稿、実体験を描く

    こんな漫画です 描いたのは横山了一さん 今後については 【ネットの話題、ファクトチェック】 ネットに漫画を投稿すると、どんなことが起こるのか? 実体験をもとに描かれた漫画がツイッター上で話題になっています。「不快なので削除してください」「この表現で傷つく人もいるんですよ」。そんなリプライを受けながらも、投稿を続ける漫画家に話を聞きました。 こんな漫画です 7月下旬、「ネット界で修行する師匠と弟子の漫画を描きました」という文言とともにツイッター投稿された漫画。 登場するのは仙人のような「師匠」と「弟子」の2人です。 師匠が「今日はツイッターにマンガを載せる修行じゃぞ!」と、日常エッセイ漫画を投稿。 「1000リツイートはいくかものう」と話していると、複数の人影が近づいてきて、こう叫びながら師匠を暴行します。 「全ての人に当てはまると思わないで下さい」 「この表現でキズつく人もいるんですよ?」

    「不快なので削除してください!」 ネットに漫画投稿、実体験を描く
    umiusi45
    umiusi45 2017/08/07
    ぬこが至高でFAということでw
  • 桃を拾ったおばあさんに「窃盗だろ」「桃の気持ちを考えたことがあるのか」 SNSの炎上を強烈に風刺したCMが秀逸

    ACジャパンが桃太郎を題材にした、新たな広告キャンペーンを開始しました。桃を拾ったおばあさんが、どこかからか飛んでくる心ない声に押しつぶされそうになる、SNS炎上を風刺した内容。ナレーションの美輪明宏さんの声が、しっとりと問いかけてきます。 桃を拾うと非難の声が!? 川で洗濯中に大きな桃が流れてくるところまでは、皆が知る桃太郎と同じ。しかしおばあさんが桃を拾うなり、「窃盗だろw」「子どもがまねしたらどうするんだ」「桃の気持ちを考えたことがあるのか」「早く謝ってください」「家族も許すな!」「背景から住所分かるかも」など、見えない相手からの強い言葉が応酬されます。 過剰な言葉に埋め尽くされるおばあさん 異様なものを思わず拾っただけなのに、過剰な言葉を浴びせられ涙ぐむおばあさん。そして「悪意ある言葉が、人の心を傷つけている」との言葉でCMは締めくくられます。 「声を荒げる前に、少しだけ考えてみ

    桃を拾ったおばあさんに「窃盗だろ」「桃の気持ちを考えたことがあるのか」 SNSの炎上を強烈に風刺したCMが秀逸
  • 松居さんの暴走は「ネットの欠陥」を露呈した

    7月5日以来、船越英一郎さん・松居一代さん夫に関する話題が、週刊誌やテレビの情報番組、スポーツ紙、そしてウェブニュースをにぎわしている。いくら芸能人カップルとはいえ、話は夫婦間によくありがちなトラブルにすぎない。「メディアは騒ぎすぎ」と感じている読者も多いはずだ。 松居さんの告発、そしてその告発の背景や事実関係に関しては、極めてプライベートなことであり、コラムで扱うものではない。しかしながら、この一連の流れを”芸能スキャンダル”とは異なる視点で見ると、そこには別の社会的な問題が見えてくる。 誰もがスマートフォンを持ち、インターネットを誰もが簡単に使いこなせるようになってきた現代。誰もが手軽に世の中へ向けて情報発信できるようになった。その手軽さは、社会的な利益ももたらしているが、一方で、大きな問題を引き起こす要因ともなっている。 無責任な情報発信を助長 いまや、個人やごく小さなグループで

    松居さんの暴走は「ネットの欠陥」を露呈した
    umiusi45
    umiusi45 2017/07/14
    松居一代の件はスマイリー菊地の件と同じでは無い!どちらかというバカッターが勢いで動画を挙げている(コンビニのアイスクリームケースに入ったとか)のに近い。自分を守るための強引な論理だわ
  • Android 7.1に「戻るボタンで終了できないアプリ」を強制終了する隠し機能 ~終了できないランサムウェア対策か

    Android 7.1に「戻るボタンで終了できないアプリ」を強制終了する隠し機能 ~終了できないランサムウェア対策か
    umiusi45
    umiusi45 2017/07/12
    このpanic detectionは、0.3秒以内に“戻る”ボタンを4回押すことで、ソフトウェアで定義された戻るボタンの機能を上書きし、そのアプリを強制終了させるというもの」
  • 小田急電鉄「保存車両全車解体」デマの教訓

    開業90周年、ロマンスカー・SE就役60周年と記念行事が続く小田急電鉄について、「新社長の指示で保存車両を全て解体するらしい」という怪文書が出回った。正確には一部解体にとどまり、将来の博物館建設につながる話でもあった。ほっとする半面、この騒ぎから読み取っておきたいことがある。 杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』、『ぼくは乗り鉄、おでかけ日和。 日全国列車旅、達人のとっておき33選』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES

    小田急電鉄「保存車両全車解体」デマの教訓
    umiusi45
    umiusi45 2017/07/10
    「生方氏によると、鉄道博物館の構想はあるという。しかし、小田急電鉄にとって負担が大きいうえに、地元自治体からの支援協力面などで課題が多く、実現は未定」大井川方式とか。。。
  • インターネット質屋『CASH』がいろんな意味でやばそう「一瞬で手数料失った」「査定額2万円しか見かけない」

    Yusuke Mitsumoto 光勇介 @Yusuke_Tokyo 【新サービス!】新会社のBank社から新しいサービスをリリースしました!目の前のアイテムが一瞬でキャッシュに変わるアプリ『CASH』です!詳しくはウェブサイトをご覧いただけましたら嬉しく思います!宜しくお願いします! cash.jp 2017-06-28 10:06:27 リンク CASH|目の前のアイテムが 一瞬でキャッシュに変わる CASH|目の前のアイテムが 一瞬でキャッシュに変わる 目の前のアイテムが、一瞬でキャッシュに変わるアプリ「CASH(キャッシュ)」。必要なキャッシュをいつでも、どこでも、瞬間的に。 706 users 3553

    インターネット質屋『CASH』がいろんな意味でやばそう「一瞬で手数料失った」「査定額2万円しか見かけない」
    umiusi45
    umiusi45 2017/07/06
    1日持たないという軟弱
  • 「西田敏行さん 違法薬物使用」の中傷、ネットで拡散 容疑の男女3人を書類送検

    俳優の西田敏行さん(69)を誹謗中傷する記事をインターネットのブログなどでまとめて拡散し、所属事務所の業務を妨害したとして、警視庁赤坂署は5日、偽計業務妨害容疑で、中部地方に住む40代の女ら男女3人を書類送検した。事務所や捜査関係者への取材で分かった。 女の送検容疑は昨年5月ごろ、ネット掲示板や雑誌などから、西田さんが「違法薬物を使い、日常的に暴力をふるっている」などという内容の記事をまとめて自身のブログに転載して広く周知し、同7〜9月、所属事務所の業務を妨害したとしている。赤坂署は実際には薬物などの使用の事実はなく、書き込みは虚偽の内容だと判断した。 女は「人の興味を引くような記事を掲載して閲覧数を伸ばし、広告収入を増やしたかった」などと話しているという。赤坂署は同様の目的で自らが管理するウェブサイトなどに中傷記事を転載したとして、別の60代の男と40代の男の2人も同容疑で書類送検した。

    「西田敏行さん 違法薬物使用」の中傷、ネットで拡散 容疑の男女3人を書類送検
    umiusi45
    umiusi45 2017/07/06
    は○まとか、なん○とか、俺○とか、や○○んとかは?
  • 悪質なまとめアフィブログの紹介、通報手順【第一弾:武内雅喜】|アフィカスまとめ速報

    どうも皆様、管理人です。 西村博之に関する事件を今まで追ってきましたが、このブログのタイトルにもなっている「アフィカスまとめ」を一切やっていない事に今更気づきました。 現在西村側の情報を別で追っている方もいらっしゃるので、今回はいまだに現2ちゃんねるの転載を続けている悪質なまとめブログをご紹介いたします。 「現2ちゃんねるの転載」というのは.netの無断転載だけでなく、.scからの転載も含めます。二つとも立派な犯罪です。 特に.scは2ちゃんねるに書き込んだ方の著作人格権を完全に無視した行為ですので更に悪質です。 不安定な西村側の陣営に就くのが嫌でオープン2ちゃんねるで活動している者も多数いますが、悪質なブログは軒並み.scを転載しています。 ですので、.scから転載している悪質なブログとその管理人をここで晒し上げにいたします。 今回は「ポケセン」「ソニック速報」についてです

    悪質なまとめアフィブログの紹介、通報手順【第一弾:武内雅喜】|アフィカスまとめ速報
  • ホンダが1カ月遅れでサイバー攻撃にあった理由

    ホンダが1カ月遅れでサイバー攻撃にあった理由
    umiusi45
    umiusi45 2017/06/29
    「しかし、ホンダによると、狭山工場で採用していたOSは「あまりに古いタイプだったため、修正ソフトが機能しなかった」のだという」。。。ひょっとして、3.1?wwww
  • メディアも騙された「唐澤弁護士の姪は麻央さん」偽ツイッター、善意巻き込み被害拡大 - 弁護士ドットコムニュース

    メディアも騙された「唐澤弁護士の姪は麻央さん」偽ツイッター、善意巻き込み被害拡大 - 弁護士ドットコムニュース
    umiusi45
    umiusi45 2017/06/27
    一般人はともかく、「複数のメディアがこの投稿を伝える事態に発展した」って言うのが大問題。唐沢弁護士執着垢なんて昨日今日発生した話じゃない。裏取れよ!としか。それにしてもタイムリーにぶち込んだものだと
  • スマホ1万台を並べてひたすら「いいね」をクリックしまくる「いいねクリック農場」の闇が深い「こうやって工作してるのか」

    ライブドアニュース @livedoornews 【闇を感じる】「いいねクリック農場」スマホ1万台が並ぶ光景 news.livedoor.com/article/detail… SNSで特定のアカウントの投稿に「いいね」を押したり、ゲームなどのアプリに高評価をつけるといった行為を行っているという。 pic.twitter.com/GNtM1FxBhh 2017-05-15 21:15:01

    スマホ1万台を並べてひたすら「いいね」をクリックしまくる「いいねクリック農場」の闇が深い「こうやって工作してるのか」
  • ブログ記事をURL貼らずにスクショツイートで拡散するのやめて欲しい - Noblesse Oblige 2nd

    さて Twitterで定期的に自分のブログURLをエゴサするのを習慣にしている。Twitterでどの記事がシェアされているか、どんな感想が書かれているかを確認するとともに、リツイートしたりツイートに返信したりして地道にブログの読者拡大を図っているのである。 不審なツイートを発見 先日のこと、いつものようにTwitterで自ブログのURLを検索したところ、以下のようなツイートが目に入った。 さっきのリツイートの元記事(こういうの画面スクショじゃなくてリンクも貼れっていつも思うんだよね…) 映画は絶対字幕派だった自分が吹き替え派に鞍替えしたたった1つの理由 - Noblesse Oblige 2nd by iGCN https://t.co/EI2RlAB2HZ— 小鳥遊みちる@短編小説通販受付中 (@mt_316) 2017年4月23日 せっかくアウトローの紹介してあるのに元記事のリンクが

    ブログ記事をURL貼らずにスクショツイートで拡散するのやめて欲しい - Noblesse Oblige 2nd
    umiusi45
    umiusi45 2017/05/04
    某大臣の学芸員云々の話と一緒で、最近の人は出典先を求めない。ソース厨はネット社会に巣食うの一部のナードに過ぎず、大多数の「スマホを繰る今時の若者」はソース関係なく楽しい話を求むから
  • Loading...

    umiusi45
    umiusi45 2017/03/24
    「外見はもちろん、内面も磨いてこそ脱・非モテ」。。。。どうしたらいいか、書きやがれ!!!
  • 世界最大の「Twitter炎上事件」投稿者の末路

    ごく普通の無名の人がツイッターに何か少し不穏当なことを書き込む。その人のフォロワー自体はせいぜい100人くらいのものだ。しかし、それが何かのきっかけで大勢の人たちの目に触れ、非難の嵐となってしまうことがある。 これが、いわゆる「炎上」だ。僕は、実際に炎上事件の犠牲者となった人物に多数会い、話を聞いてきた。会うと皆、ごく普通の「善良な市民」たちだ。ただ、炎上によって何もかもを失い、憔悴(しょうすい)「しきっている。当に、皆がそろいもそろってそうなのだ。 ジョークのつもりの「つぶやき」が、悲劇の始まり 僕が会ってインタビューした1人が、ジャスティン・サッコである。彼女は「世界最大のツイッター炎上」の当事者だといっても過言ではない。発端は、彼女がアフリカへ向かう空の旅の最中に、当に軽い気持ちで書いたツイートだった。 「アフリカに向かう。エイズにならないことを願う。冗談です。言ってみただけ。

    世界最大の「Twitter炎上事件」投稿者の末路
    umiusi45
    umiusi45 2017/03/22
    「英語tweet+人種差別発言+消火できないで放置」のコンボで、炎上しまくり感が半端ない!
  • 日南市長:LINE誤送信を陳謝「不適切な関係はない」 | 毎日新聞

    宮崎県日南市の崎田恭平市長が体調を崩した女性職員宛てに無料通信アプリ「LINE(ライン)」で「会いたかった」などの文を誤って市職員約60人に昨年末に送信した問題で、崎田市長は8日、「混乱と誤解を招き、市政への信頼と信用を損ねたことは誠に申し訳なく、心より反省している」と陳謝し「不適切な関係はない」と改めて強調した。3月…

    日南市長:LINE誤送信を陳謝「不適切な関係はない」 | 毎日新聞
    umiusi45
    umiusi45 2017/03/09
    「インフルエンザで休んでいた秘書広報係の女性職員に「会いたかった。(インフルエンザを)代わってあげたい」などのラインを市職員約60人に誤送信した」。。。。これから卒業式入学式シーズン、来賓出るのかしら
  • 吉本グループ、所属芸人を活用したインフルエンサーマーケティング事業を開始 - 日本経済新聞

    【プレスリリース】発表日:2017年2月27日フォロワー総数はTwitter4,000万以上、Instagram 1,600 万以上よしもと所属芸人を活用したインフルエンサーマーケティング事業を開始よしもと芸人によるSNSプロモーションが可能にタレントマネジメントのみならず、エンタテインメントに関わる企画・制作・PR・流通まで国内外で総合的に展開する(株)よしもとクリエイティブ・エージェンシー

    吉本グループ、所属芸人を活用したインフルエンサーマーケティング事業を開始 - 日本経済新聞
    umiusi45
    umiusi45 2017/02/28
    なぬ?あれだけの所業であっても、そちは今までやっていなかったと申すのか??
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

    Engadget | Technology News & Reviews
    umiusi45
    umiusi45 2017/02/08
    「清濁併せ持ったのがツイッタランド」じゃない?「とても目を向けられない醜い情報」と「ほんとに役に立たないカスみたいな情報」の数々の中から「あまりにもアホすぎて死にたくなる情報」を見つけるのが楽しいのに
  • キュレーションメディア“狙い撃ち” Google検索、アルゴリズム変更の狙い - ITmedia NEWS

    Googleが、内容の薄いキュレーションメディアを狙い撃ちにするアルゴリズム変更を実施。その背景や、影響を受けるサイトなどについて、SEO専門家の辻正浩さんに聞いた。 Google法人が2月3日、日語検索のアルゴリズムを変更したと発表した。内容の薄い記事を大量に掲載するキュレーションメディアについて、検索にヒットしにくくしたようだ。Googleが日語の検索アルゴリズムの変更について発表するのは極めて異例。「WELQ」騒動に端を発したキュレーションメディア問題に、Googleがついに腰を入れて対策し始めた。 今回アルゴリズム変更の狙いや影響を、SEO(検索エンジン最適化)専門家の辻正浩さんに聞いた。 「ページ自体の評価が下がる」アルゴリズム Googleの発表によると、今回の変更により、検索上位に表示されることのみを重視し、記事の内容や質が低いサイトの検索順位は低下。その結果

    キュレーションメディア“狙い撃ち” Google検索、アルゴリズム変更の狙い - ITmedia NEWS
    umiusi45
    umiusi45 2017/02/03
    一歩進んで前ならえ、一歩進んで偉い人。。。。