タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

VRoidに関するumyutanのブックマーク (2)

  • お絵かきも3Dもできないマンが「VRoid Studio」を使ってみた - ぶいぶいているろぐ

    こんばんは。浅田カズラです。 「VRoid Studio」、ちょこちょこ触ってみました。そうはいっても髪型編集に1時間、テクスチャ四苦八苦で1時間程度なんですけど、たった合計2時間でよさげなモデルが1人できあがってしまいました。なんてこった! お絵かきも3Dもできない系バーチャルブロガーですが、1時間程度でなんかいい具合のモデルができた……VRoid想像以上に誰にでも使えるぞ…… #VRoid pic.twitter.com/picCI3IzS2 — 浅田カズラ✑バーチャルはてなブロガー (@asada_kadura_vb) August 5, 2018 絵も描けない、音楽もできない、さりとて3Dもできない、作れるのは文章のみ、という自分でも比較的オリジナリティのある高精細なVRMモデルを、しかもライセンスフリーで持ててしまう。これはガチで革命です。「Vカツ」もそのバリエーションは無限大に

    お絵かきも3Dもできないマンが「VRoid Studio」を使ってみた - ぶいぶいているろぐ
    umyutan
    umyutan 2018/08/06
    プロシージャルヘアの使い方
  • 3Dモデル作成アプリ「VRoid」β版提供開始 一般公開は8月3日

    キャラクターの3Dモデルを作成できるピクシブのアプリ「VRoid Studio」のβ版を先行利用応募者約4万5000人に提供開始しました。なお、一般公開は8月3日を予定しています。 「VRoid Studio」で作成したキャラクターは他のアプリ向けにエクスポートすることができ、商用利用も可能。今回公開されたβ版は基的な機能のみを備えたもので、今後ユーザーからのフィードバックを受けて随時機能強化を行うそうです。 advertisement 関連記事 ピクシブが3Dキャラ作成アプリ「VRoid Studio」発表 絵を描くテクニックを生かして3Dモデルが作れる 「pixivFANBOX」が音楽クリエイター向けの機能を追加 新規投稿から「動画・音楽」が選択可能に 音楽クリエイターにとっても使いやすくなりました。 「pixivFANBOX」が全クリエイターに提供開始 ファンが月額でクリエイターを

    3Dモデル作成アプリ「VRoid」β版提供開始 一般公開は8月3日
    umyutan
    umyutan 2018/08/01
    >先行利用応募者約4万5000人に提供
  • 1