タグ

政治に関するwander1985のブックマーク (140)

  • 政府が「復興債」に復興と関係ない項目を入れる理由 - Baatarismの溜息通信

    政府は9日、2011年度第3次補正予算案に盛る円高対策の財源を、東日大震災の復興費用を調達するため発行する復興債で賄う方針を固めた。 復興債は臨時増税などで償還財源をあらかじめ明確にすることになっている。今後5年間で13兆円を見込む復興費用に円高対策も含むことで、将来に借金を残さずに対策を打つ狙いがある。 政府が7月に決定した復興の基方針には、復興策の一環として、全国の中小企業支援、国内産業の空洞化対策などの必要性が盛り込まれており、復興債の活用が可能と判断した。3次補正では円高対策として、企業の海外移転を防ぐための企業立地支援や輸出が減少した中小企業に対する資金繰り支援、雇用対策などを計上する方針だ。 政府は今後5年間の復興対策費を13兆円と見込んでいる。これに、B型肝炎訴訟の和解金(0・7兆円)と、1次補正予算で11年度当初予算から流用した基礎年金の国庫負担の穴埋め分(2・5兆円)

    wander1985
    wander1985 2011/09/11
    "今、政界は鉢呂経産相の「失言」による辞任で大騒ぎですが、その背後でこのような被災地を愚弄するかのような施策がこっそり進んでいることも知っておくべきでしょう。"
  • 民主党政治の崩壊|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    あーあ、やっちまったよ。 民主党政権が、明らかに自民党政権よりも優れていたものがある。 政府への政策決定の一元化がそれだ。 自民党の与党による事前審査とそれに名を借りた与党全員への党議拘束は、明らかに議院内閣制のルールに逸脱していた。 民主党の政府への政策決定の一元化は、明らかに進んだルールだった。それを民主党政権自らがぶっ壊した! 前原政調会長が認めなければ、野田内閣は政策決定ができないというのが当なら、政策決定への関与という権限を持ちながら、国会答弁はしないという責任を逃れる人間が、民主党政権の政策決定を左右することになる。これまでの自民党政権の失敗をカーボンコピーしているだけだ。民主党政権の数少ない優位性は失われた。 自民党政権の場合、ウソにも(ウソだが)、部会、政調審議会、総務会のプロセスは全員一致で、そのプロセスで反対がなかったから国会に提案された法案には党議拘束が

    wander1985
    wander1985 2011/09/08
    ”前原政調会長が認めなければ、野田内閣は政策決定ができないというのが本当なら、政策決定への関与という権限を持ちながら、国会答弁はしないという責任を逃れる人間が、民主党政権の政策決定を左右することに”
  • よく考えたら、ほんのちょっとは進んでる - Chikirinの日記

    民主党の党首選と野田総理の組閣を見ていて思った。「なんだかんだ言っても、自民党時代より2センチくらいは進化してるよね。」と。たとえば、 党首を選ぶのに選挙してる 小泉さん以前の自民党って、派閥の長が集まって話し合いで決めてたり、陰の実力者の鶴の一声で、自民党総裁(事実上の総理大臣)を決めてたじゃん。しかも派閥の持ち回りだったり、選挙をやる場合でも派閥単位で立候補者を決めたりしてた。 それにくらべたら、今回は出たい人が5人、自分で代表戦に立候補し、演説して投票して選ばれた。このプロセスは確実に自由になったし、透明化された。もう「長老が集まって話し合って総理を決める」方式には戻らないことが明確になったよね。 大臣も派閥割り振りじゃなくなってる 小泉さん以前の自民党では、ポストは派閥が割り振っていた。「今回はうちの派閥は経産大臣と防衛大臣をもらった」というところから始まって、派閥の中で当選回数な

    よく考えたら、ほんのちょっとは進んでる - Chikirinの日記
    wander1985
    wander1985 2011/09/03
    2cmくらい。
  • 日本の首相が頻繁に交替する理由 - dongfang99の日記

    中国人が見た日>なぜ日は首相がコロコロ代わっても安定が保たれているのか? http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=53920 菅直人首相が26日、正式に退陣を表明、新しい首相が30日に誕生する。この10年、日の首相が走馬灯のように頻繁に代わることはもはや日常茶飯事になっている。誰もが認める強硬派、小泉純一郎氏の在任5年を除き、他はみな短命に終わった。ところが、驚くべきことに日は「首相がコロコロ代わる」という頑固な病を露呈したにも関わらず、社会の安定は全く変わらない。政府の運営にもさほど大きな影響はないようである。 第2次世界大戦以降、先進国の中でリーダーの任期が最も短いのは日だ。首相の平均任期は26カ月。これに対し、ドイツは88カ月だ。戦後、日は少なくとも31回首相が代わった。だが、米国、英国、フランス、ドイツは少ない国で

    日本の首相が頻繁に交替する理由 - dongfang99の日記
  • 「まったなし」を待っていただけないでしょうか。 - 内田樹の研究室

    民主党の代表選挙があった。 一国の総理大臣を決める選挙なのだが、あまり盛り上がらない。 私自身も選挙結果にそれほど興味がない。 日政治過程は成熟期にあり、誰が総理大臣になっても、それほど違いが出ないようにシステムが作り込まれているからである。 安全と言えば、安全だし、不活性的と言えば、不活性的である。 東日大震災以来の官邸の対応について「スピード感がない」という批判が繰り返されたが、たぶん「スピード感がない、だらだらしている」というのが成熟期に入った政治プロセスの特徴なのだろう。 「スピード感がない」というのは、いまの政治を否定的に論評するときの流行語になっている。 同じように「まったなし」というのが財政危機や景況についての形容の定型になっている。 状況は「まったなし」で切迫しているのであるから、「スピード感のある」対応が必至である、という言明は整合的なように聞こえるけれど、こういう

    wander1985
    wander1985 2011/08/30
    "日本の官僚や政治家は、「どういう要素によってこの政策の成功は妨げられるか」という問いを吟味することを嫌う。それは「統治者は無謬であらねばならない」というありえない条件に、彼らが取り憑かれているから"
  • 日本の財政を再建するたった一つの方法/増税なんて必要ない! ? - デマこい!

    テレビでは大物芸能人の引退ばかりが騒がれて、大事なニュースがちっとも流れてこない。だから私はテレビを消して、映画『サマーウォーズ』のDVDを観ていた。片手にはラガヴーリンのストレート、もう一方の手にはケータイだ。ニュースサイトを覗いてみれば、涙の引退会見の裏側でリビアの首都が陥落し、大阪では一斗缶殺人の容疑者が逮捕された。なにより日の国債が格下げされたらしい。この国はまた一歩、財政破綻へと近づいた。 サマーウォーズ スタンダード・エディション [Blu-ray] 出版社/メーカー: バップ発売日: 2010/08/01メディア: Blu-ray購入: 8人 クリック: 210回この商品を含むブログ (92件) を見る ひさしぶりに映画『サマーウォーズ』を観て、なんだか切なくなった。主要な登場人物がみんな公務員だからだ。地方には仕事がなく、公務員をするしかない。そんな現実がアニメ映画の世界

    wander1985
    wander1985 2011/08/26
    いつもこういう論に思うのは、「ハイパーど田舎」であるくせに「一票の格差」でむしろ劣位に立つ我らが北海道のことである。たぶん、叩かれる側として想定されてると思うんだけど。本文関係ないけど。
  • 保育所が永久に足りないであろう理由 - Chikirinの日記

    今年はさらに大きな問題になっている保育所不足と待機児童問題。 供給側(行政)もサボっているわけではないけれど、供給以上に需要が増えてるため常に足りていません。 需要が急増してる理由は、「働くことを希望する母親が増えたから」もしくは「働かざるを得ない母親が増えたから」なんだけど、 もう一歩踏み込んで言えば、これっていわゆる「供給が需要を生む構造」がある市場なんで、「永久に足りない市場」とも言えるんです。 この構造は“特別養護老人ホーム”も同じで、預かってもらえないから自宅で介護してるけど、 「公的な施設がリーズナブルな価格で親身になって看てくれるなら(自分も)入りたい、(親に)入ってもらいたい」 と思う家はたくさんあるわけで、供給側が充実すればするほど「じゃあ、うちも」という話になる。 保育所も全く同じ。 「格安で、近所で、安心して、子供を預けられる」なら働きたいが、そうでない現実だから働く

    保育所が永久に足りないであろう理由 - Chikirinの日記
  • 全国のお父さんお母さん。自民党政権になると、0歳児保育が無くなるそうです - Days like thankful monologue 病児保育のNPO法人フローレンス代表 駒崎弘樹のblog

    地味にとんでもない方針が示されていました。 自民党中長期政策体系「日再興」第六分科会「教育」から抜粋します。 はじめに (前略)「子どもは親が育てる」という日人の常識を捨て去り「子どもは社会が育てる」という誤った考え方でマニフェストを作り、その予算化を進めている。 2.家族の絆を大切にする家庭教育と幼児教育の充実 (1)子どもの健全な発達にとって、乳幼児に対し親の愛情、スキンシップを最大限に注ぐことが大切である。そのため、父母ともに育児休業を十分に活用するとともに、0歳児については家庭で育てることを原則とし、家庭保育支援を強化する。(下線原文ママ) これが幸福実現党であれば、まあ特に害はないので笑っておしまいですが、民主党の次にかなり確率で政権を取ってしまいそうな最大野党の「中長期政策体系」ならば、放ってはおけません。 結論から言うと「冗談は寝てからにしてくれ」ということです。 こんな

    wander1985
    wander1985 2011/08/24
    今の社会(核家族化、兄弟の数の減少、労働時間…)で子供と母親を家庭に縛り付けても、それはむしろ「家族の絆」とは別のものを量産するのでは。/「美しい国」思想は死んでねえな。まったくうんざりだぜ。
  • 教育基本条例について - 内田樹の研究室

    大阪維新の会が教育条例の素案をまとめた。 知事・市長による教育目標の設定や教育委員の罷免権など、教育委員会に対する政治主導を明記したほか、校長による教職員への権限強化など組織管理の徹底も打ち出している。 その趣旨は基条例の冒頭に示されている。 「教育行政からあまりに政治が遠ざけられ、教育に民意が十分に反映されてこなかったという不均衡な役割分担を改善し、政治が適切に教育行政における役割を果たし、民の力が確実に教育行政に及ばなければならない」。 教育の独立性についても、従来の教育現場からは違和感のある理解が示されている。 「教育政治的中立性や教育委員会の独立性という概念は、従来、教育行政に政治は一切関与できないかのように認識され、その結果、教員組織と教育行政は聖域扱いされがちであった。しかし、教育政治的中立性とは、来、教育法(平成18年法律第120号)第14条に規定されていると

    wander1985
    wander1985 2011/08/22
    "今の日本の教育がここまで劣化したのは、維新の会のかたがたが考えているように、「民の力」が教育行政に及んでいないからではない。 及びすぎたせいである。"
  • 『高校授業料無償化の存続と充実に関する緊急要望書-「なくそう!子どもの貧困」全国ネットワーク』

    ※「なくそう!子どもの貧困」全国ネットワークの緊急要望書を紹介します。 高校授業料無償化の存続と充実に関する緊急要望書 日(2011年8月8日)、特例公債法案成立の前提として、高校授業料無償化など3つの制度の見直し・撤回について協議がなされると報道されております。 私どもは、日における子ども・若者が置かれている厳しい生活状況を憂慮し、子ども・若者が将来への希望をはぐくみ、夢を諦めずに笑顔で生きていくことができるよう、活動を続けております。以下のような現状を鑑み、高校授業料無償化(現:公立高校授業料不徴収・高等学校等就学支援金)の存続と学校教育費を含む教育費の実質無償化に向けた更なる充実について緊急に要望いたします。 (1)高校授業料無償化は、「ばらまき」政策ではありません。 すべての子どもに、教育の機会均等による教育を受ける権利を保障することは、子どもの権利保障の根幹です。日教育

  • 蓮舫参院議員がなでしこJAPAN祝福で大炎上 | ゆかしメディア|『ヘッジファンド』から『慶応幼稚舎』まで | 1

    サッカー女子W杯で日本代表が優勝したことを受け、蓮舫参院議員が18日早朝にツイッターで「なでしこJAPAN、優勝!!すごいです」と書き込むと、炎上してしまった。 というのも、過去の事業仕分けに遡り、「スポーツ振興金をゴッソリ仕分けして、外国人献金をガッツリ頂いているあなたに『ジャパンおめでとう』とは死んでも言って欲しくありません」というキツイ一言が浴びせられた。 さらに「蓮舫議員の夏のボーナスは614万円」と対比して「スポーツ振興費を仕分けられたなでしこジャパン。給料は0円~10万円の極貧生活」という反論も。 また、移動手段でも「蓮舫議員の移動は専用ジェット機」に対して「なでしこジャパン帰りもエコノミー」と皮肉が続いた。 「えっ? 1番駄目なんでしょ? どうして喜ぶの? 白々しいわ!」という意見まで飛び出していた。 人は事業仕分けのことなど忘れて? 喜んでいたのだろうが、ファンは根に持っ

    wander1985
    wander1985 2011/07/18
    詳細のない仕分けバッシングは、こういう例もあるからなあ…/「学校耐震化予算削減」はスポーツ利権目的の大嘘 - Thsc http://d.hatena.ne.jp/Thsc/20100412/p1
  • なぜ自民党は...したのか?|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    自民党総合エネルギー政策特命委員会(山委員会)、第三回。 「これまでの自民党のエネルギー政策について」と称して、細田博之、野田毅、甘利明の三代議士と川口順子参議院議員が講師。 各講師の話とフロアからの質疑が一段落したところで、立ち上がって、質問をする。僕の質問は以下のとおり。 1.最終処分のための法律は、使用済み核燃料を全量再処理することになっている。毎年出てくる1000トンの使用済み核燃料に対して、再処理工場の能力は800トンしかない。また、国内で再処理されて出てくるプルトニウムはもんじゅの燃料として使われることになっているが、もんじゅは動いていない。なぜ、つじつまが合わないのに自民党は、全量再処理の法律を制定させたのか。 2.なぜ、自民党は、あれだけの反対の中、保安院を経産省の下に設置したのか。 3.なぜ、自民党は、全ての環境法令について原発を適用除外にしたのか。 4.な

    wander1985
    wander1985 2011/07/12
    自民党は変われるか。いやね、自民党支持者の方も「またジミンガーですか」とか言ってる場合じゃねえのよ。今、体質を変えないと、政権とっても早々にひっくり返されるよ(たぶん民主党じゃ無い何かに)。
  • 浜田政務官、就任前の被災地訪問「一度もありません」 - MSN産経ニュース

    復興担当の総務政務官に就任し、自民党を除名された浜田和幸参院議員が、11日の衆院東日大震災復興特別委員会で、就任前の被災地訪問は「一度もありません」と答弁した。 その上で「東北地方には数多くの友人、知人がいるし、さまざまな情報を得ていた」と釈明、「国際社会から寄せられているがれき処理の支援などと現地のニーズをマッチングさせるのが私の使命だ」と述べた。 質問したみんなの党の柿沢未途氏は、浜田氏が論文などで、人工的に地震や津波など自然災害を引き起こす環境・気象兵器を米国が敵対国に使用した可能性があるとしている点を取り上げ、復興に関する国際協力を得る政府の担当者に不適格だと指摘した。 これに対し浜田氏は「地震や津波を人工的に起こすのは技術的に可能で、国際政治、軍事上で常識化されている」と持論を改めて展開。同時に「だからといって米政府などが日のために援助をしないことはない」とも述べた。

    wander1985
    wander1985 2011/07/12
    鳥取の有権者…。/総理はなぜこんなのを一本釣りしたのか。こんなんだから一本釣りできたのか。
  • 多数決の罠と、東電の原発と、菅直人の延命作戦 - 常夏島日記

    政治は多数決です。では、たとえば「東日大震災の被災地域の高速道路無料化に賛成かどうか?」を私とかが漠然と100人に聞いてみたら、たぶんこんな感じになると思うのです。 賛成:15人  反対:10人 残りの75人→ぶっちゃけ関心ない、お前にそんなことを聞かれる筋合いはない で、新聞社とかの世論調査とかが同じことを同じ100人に聞いたら、たぶんこんな感じになると思うのです。 賛成:55人  反対:40人 よく分からない・無回答:5人 多数決の罠 これが、多数決の罠、です。大体そもそも、東北地方の被災地の高速道路が有料になろうが無料になろうが、被災地以外の国民全般にとっては、ほとんどどっちでもいい話です。それより日々生活を過ごすことのほうがはるかにはるかに大事なことで、そのことで大半の人々は頭がいっぱいです。 政治で扱われる事柄のほとんどは、自分にはあまり関係がないことです*1。自分にあまり関係

    多数決の罠と、東電の原発と、菅直人の延命作戦 - 常夏島日記
    wander1985
    wander1985 2011/06/24
    ”本来「どっちでもいい」ということでそのことについて関心も知識も見識もない人が、むしろ決定権を握ってしまう”
  • ポピュリズムについて - 内田樹の研究室

    『Sight』のために、平松邦夫大阪市長と市庁舎で対談。 相愛大学での「おせっかい教育論」打ち上げ以来である。 今回は「ポピュリズム」についての特集ということで、市長と「ポピュリズム政治」について、その構造と機能について論じることとなった。 「ポピュリズム」というのは定義のむずかしい語である。 私はアレクシス・ド・トクヴィルがアメリカ政治について語った分析がこの概念の理解に資するだろうと思う。 トクヴィルはアメリカの有権者が二度にわたって大統領に選んだアンドリュー・ジャクソンについて、その『アメリカのデモクラシーについて』でこう書いている。 「ジャクソン将軍は、アメリカの人々が統領としていただくべく二度選んだ人物である。彼の全経歴には、自由な人民を治めるために必要な資質を証明するものは何もない。」 トクヴィルは実際にワシントンでジャクソン大統領に会見した上でこの痛烈な評言を記した。 そして

    wander1985
    wander1985 2011/06/12
    ”だから、全能感を求める人間は必ず「壊す」ということを政治綱領の筆頭に掲げることになるのである。”
  • 杉村太蔵 「国会の乱闘はヤラセ。事前に通知があり、全て役割分担が決まっている」 カナ速

    1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/10(火) 15:00:10.72 ID:PuB18QDq0● ゴールデンウイークの中日である5月4日。深夜のバラエティ番組で小泉チルドレンの元衆議院議員・杉村太蔵氏が爆弾発言をしていた。「議員生活4年の任期の中で、一番びっくりしたこと」という出来事が、国会の中継で良く見かける強行裁決時の与野党入り乱れる乱闘風景なのだという。それは、メディアもグルになった「ヤラセ」だというのだ。 1.誰がマイクを奪い、誰がガードに入るかという役割が決定されている 2.強行採決の時間は、アナウンスなどで事前通告されている 3.マスコミ各社のカメラはすでにスタンバイされている 4.良い絵が撮れたのを見計らって「終了」のアナウンスが流れる 5.そして、乱闘していた与野党の議員が「ハイ、ちゃんちゃん。お疲れさまぁ」と散会する 学芸会並みの先生方の下手な芝居

    wander1985
    wander1985 2011/05/12
    何を今更。/それにしても、”台本でこけた三宅をメディアがこぞってトップ一面で垂れ流し全国民がのせられて大騒ぎ”って、どこの日本でそんな大騒ぎが…。
  • 日本人の私民化について

    KASUGA, Sho @skasuga 因みに「逮捕するぞ、逮捕するぞ」エリアの担当は大阪府警の皆さんで、北海道の若い人が「警察ってこんなに怖いんですか!?」とびびってた。確かに、道警の皆さんは極めて穏当に警備に勤めてた。 http://togetter.com/li/132726 2011-05-08 22:37:03

    日本人の私民化について
    wander1985
    wander1985 2011/05/09
    "学生に時々「デモって違法じゃないんですか」と聞かれて驚くことがあるが、この「定期的に逮捕」戦略はそういう誤解の醸成を目的としており、わりと成功しているんではないか"
  • 世田谷区長選挙、区民の良識の勝利。

    世田谷区長選挙、区民の良識の勝利。 4月24日投開票の世田谷区長選挙で、激戦の上、当選させて頂きました。応援してくださった多くの皆さまの日夜を分かたぬ支援に勇気づけられました。また、従来の政党の枠組みが壊れる中、世田谷区(東京6区)を地元として長年にわたり国会活動をしてきた私への評価と信頼を、多くの区民・有権者の皆さんから頂けたことを、今後の何よりの励みといたします。 今回の区長選挙で私を擁立したいとの打診があったのが、3月31日。区内の都市再開発や環境問題、教育・子ども問題などで活動する人々約50人から「立候補要請」を受けたのが4月2日でした。3月11日の東日大震災と原発事故を受けて、私自身の価値観も大きく揺さぶられました。3月26日には、福島第一原発から20~30キロの「屋内退避」圏外に指定されて「陸の孤島」になりつつあった南相馬市の桜井市長を訪ねました。 原発事故の重大化にともない

    世田谷区長選挙、区民の良識の勝利。
    wander1985
    wander1985 2011/04/25
    これからも応援してる。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    wander1985
    wander1985 2011/04/09
    震災で改めて知った、「仕分けバッシング」の真実。”×学校耐震化予算を削減した○学校耐震化 「 等 」 の「当初」予算を削減した”/”武道場新改築 38億 :無駄”そういや、安倍晋三の思いつきのせいで…
  • 「石原慎太郎が原発推進派は完全なデマ」のソース

    sushihirosaki @sushihirosaki @thoton @ozawajun 石原氏の秘書に確認を取りました!原発そのものを推進しているものではなく、原発に代わる安全なものがあれば、それを推進したいと言う事です!!また言葉尻とらえで良くありませんね! 2011-04-04 15:41:15

    「石原慎太郎が原発推進派は完全なデマ」のソース
    wander1985
    wander1985 2011/04/07
    秘書の発言が事実だったとしても、いつもの後出しジャンケン。「石原:築地移転の合意は完全にとれている(キリッ」「小池:仲卸は盛大に反対してるでしょ!」「石原:仲卸だけが築地ではないから問題無い(キリッ」