タグ

warabe_mizのブックマーク (812)

  • 「コロナ収束は日本人のマジメさや清潔さのお陰」という勘違いの恐ろしさ

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    「コロナ収束は日本人のマジメさや清潔さのお陰」という勘違いの恐ろしさ
    warabe_miz
    warabe_miz 2020/05/29
    標題読んだ時点で予測できたが、案の定、本文も反日記者特有の文体だったな。百万人あたりの死者数が1桁で「東アジアの中では劣等生」なんて書くあたり、侮日の意識が根底にあるのは確実だろ。
  • 「コード書いてる人って話しかけても無視するよね」と言われるけど悪気はないらしい

    俺はGAFA@年収3000万(目標) @GafaOreha @nazomizusouti @s_takv 完全に同意です。 私は非エンジニアの方に説明するときは「囲碁とか将棋で先の先をひたすら読んでる最中に話しかけられるのと同じ感覚なんです。」というとスンナリ納得してもらえます。 2020-04-29 04:18:06 けい@ソフトウェアで応援 @benri_tools @nazomizusouti はじめまして。 全くおっしゃる通りです。 それと30秒しかたっていないと思って戻ってみると、何分も経過していたなんてこともあります。 あと聞こえていないこともあります。 全く悪気はないのです。 2020-04-28 23:35:34

    「コード書いてる人って話しかけても無視するよね」と言われるけど悪気はないらしい
    warabe_miz
    warabe_miz 2020/05/01
    ミスの許されない作業をしているとき話しかけたら事故を招くこともあるのは他の業務も同様、加えてプログラミングは1字間違えたらシステム全体の崩壊もありうる世界。実例がある。対話を試みる側が思慮すべき問題。
  • コンビニ店員に「あなたに売る気はない」と販売拒否された(全文表示)|Jタウンネット

    博多駅「マイング」の顔出しパネルを自宅に迎えた猛者現る 人々の顔ハメ続けて約8年、新たな居場所には仲間も

    warabe_miz
    warabe_miz 2020/04/12
    両替要求は詐欺の常套手段。近年、両替を拒否する店が増えているのは、これが理由。安物買って釣りをもらうのも同様。不要な両替を要求したことで、疑いをかけられたんだろ。店員の対応は妥当。
  • 元朝日記者の慰安婦記事訴訟、東京高裁も控訴棄却

    「慰安婦記事を捏造(ねつぞう)した」などと指摘する記事や論文で名誉を傷つけられたとして、元朝日新聞記者の植村隆氏(61)が、文芸春秋と麗澤大学の西岡力客員教授(63)に計2750万円の損害賠償と謝罪記事の掲載などを求めた訴訟の控訴審判決が3日、東京高裁であった。白石史子裁判長は、植村氏の請求を棄却した1審東京地裁判決を支持し、植村氏側の控訴を棄却した。植村氏側は上告する方針。 朝日新聞記者だった植村氏は平成3年8月、韓国人元慰安婦とされる女性の証言を初めて掲載した。西岡氏は記事について「意図的に事実を捏造した」と批判する論文を発表し、26年の雑誌「週刊文春」では「慰安婦捏造朝日新聞記者がお嬢様女子大教授に」との見出しを付けた記事で同趣旨の指摘をした。 白石裁判長は判決理由で「記事の表現は植村氏の社会的評価を低下させる名誉棄損に該当する」とする一方、「大学教授としての適格性などについて問題提

    元朝日記者の慰安婦記事訴訟、東京高裁も控訴棄却
    warabe_miz
    warabe_miz 2020/03/03
    スラップ訴訟だから当然の結果。
  • 「行」を「御中」に直さないといけないって皆どこで習った?

    会社の新人に取引先への宛先作成業務をさせようとしたら、「御中」を知らないどころか、「昭和の文化ですか?」とか言いやがった。 うちの会社がアホだと思われるから頼むから覚えて、って言ってなんとかやらせてるんだけど、そういえば自分はこの御中ってどこで覚えたかな…ってのが思い出せない。 会社に入るずっと前から知ってた気がするんだけど。皆どこで知った?

    「行」を「御中」に直さないといけないって皆どこで習った?
    warabe_miz
    warabe_miz 2019/12/03
    マニュアル化されている時点で、敬意も礼儀もあったものではない。「宛名書きで敬意を示せたことになる」などと考える神経こそ不遜だと思う。
  • 「恐喝を否定も、供述内容は恐喝」 元刑事、若者に増えている「違法性の誤認」に警鐘 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    20日、卓球の水谷隼選手から現金を脅し取ろうとしたとして20歳の大学生ら3人が恐喝未遂の容疑で逮捕された。水谷選手は、3人のうちの一人である19歳の少女と「キスしたことを週刊誌に持ち込む」と伝えられ、数百万円を支払うように脅された。 この事件について、最近の若者に見られる傾向を指摘したのは、埼玉県警捜査一課の元刑事である佐々木成三氏(43)。 佐々木氏は「この件で怖いのは、一人が恐喝はしていないと容疑を否認しているが、供述内容は恐喝になる。そこに違法性の誤認があり、やっていないと言っても法律では恐喝になる。そうした事実誤認で犯罪に手を染める子が増えている」と話し、現職刑事の時から感じていた危機感を明かした。

    「恐喝を否定も、供述内容は恐喝」 元刑事、若者に増えている「違法性の誤認」に警鐘 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    warabe_miz
    warabe_miz 2019/12/03
    若者に限らないよ。容疑者の言い分は、訴訟ビジネスを生業にするような弁護士も、法廷で用いる論法のように思える。
  • スクエニやコーエーテクモの第一人者がゲームにおけるAIの現状と未来について語った「FOST25周年記念講演会」レポート

    スクエニやコーエーテクモの第一人者がゲームにおけるAIの現状と未来について語った「FOST25周年記念講演会」レポート ライター:大陸新秩序 公益財団法人 科学技術融合振興財団(foundation for the Fusion Of Science and Technology。以下,FOST)は2019年11月21日,同財団の25周年を記念した講演会「ゲームAI」を,東京・明治記念館にて開催した。 稿では,当日行われたゲームAIに関する4つの講演のうち,スクウェア・エニックス テクノロジー推進部 リードAIリサーチャー 三宅陽一郎氏による「ゲームAIから見る未来の社会」と,コーエーテクモゲームス 執行役員 エンタテインメント制作部 副部長 技術支援部部長 三嶋寛了氏による「ゲームとプロシージャル技術。そして『信長の野望 大志』のAIへ」の2つをレポートしよう。 講演会の冒頭で

    スクエニやコーエーテクモの第一人者がゲームにおけるAIの現状と未来について語った「FOST25周年記念講演会」レポート
    warabe_miz
    warabe_miz 2019/11/25
    理論の部分は無味乾燥。異論を封じたくて煩雑に記述した印象を受ける。アルゴリズム調整の具体例は興味を惹くが、定説と史実の差異は念頭に置いてないもよう。コストを考慮すると、やむを得ないのかな。
  • 日本は世界で最もゲームにお金をかける国の一つ。「日本市場モバイルアプリエンゲージメントレポート2019」と題した資料が公開に

    は世界で最もゲームお金をかける国の一つ。「日市場モバイルアプリエンゲージメントレポート2019」と題した資料が公開に 編集部:Chihiro AdjustとLiftoff Mobileは2019年11月5日,「日市場モバイルアプリエンゲージメントレポート2019」と題した資料を,Adjust公式サイト内で公開した。 AdjustとLiftoffの「日市場モバイルアプリエンゲージメントレポート 2019」 これは,「マッチング」「エンターテインメント」「ファイナンス」「ゲーム」「ショッピング」「ユーティリティ」のカテゴリー別に,ユーザー獲得の傾向と指標を紹介したものだ。 同資料によると,日のユーザーは気に入ったアプリを継続して利用しており,そのトップはゲームアプリになる。使用時間も長く,30日間のセッションデータを分析したところ,1日あたりの平均セッション時間は約23分になると

    日本は世界で最もゲームにお金をかける国の一つ。「日本市場モバイルアプリエンゲージメントレポート2019」と題した資料が公開に
    warabe_miz
    warabe_miz 2019/11/05
    世界最多が幾つもあるとでも言いたいんだろうか。日本でゲームの売り上げが多いのは、トレンドでなく「80年代からそうであり、現在もそうである」というだけの話。特筆するようなことだろうか。
  • チョ氏に違法行為確認できずと韓国大統領 | 共同通信

    warabe_miz
    warabe_miz 2019/09/10
    引用先のポータルサイトで表示される記事見出しに、文大統領「あしき先例となる」と書かれていたから「文大統領、あしき先例となる」と解釈してしまったよ。予言かな^^
  • 韓国への輸出管理を厳正化すべき歴史的な事実 この状況は「鎖国」の本質と似ている

    日韓関係がギクシャクしている。直近の問題は、韓国に対する輸出手続き簡略化(ホワイト国扱い)の廃止だ。韓国は日の対応を非難しているが、駿台予備学校で歴史講座を担当する茂木誠氏は「戦略物資の流通管理はいつの時代も重要なテーマだ。たとえば戦国時代の『鎖国』をめぐっても、似たようなことがあった」という――。 明は火薬の原料となる硝石の対日輸出を禁止していたが、ポルトガルがそれを横流しした結果、戦国時代の日で鉄砲が広く普及することに――ポルトガル船(左)が日の港に入港し、荷降ろしをしている様子を描いた、16世紀末の狩野道味作とされる南蛮屏風。 なぜフッ化水素に「厳正な輸出管理」が必要なのか 韓国に対する3品目の輸出審査強化と、韓国に対する輸出手続き簡略化(ホワイト国扱い)の廃止が、「日による経済制裁だ」と、韓国で激しい反発を引き起こしています。 しかし、韓国の貿易管理体制には、安全保障上の疑

    韓国への輸出管理を厳正化すべき歴史的な事実 この状況は「鎖国」の本質と似ている
  • NHK集金人に消火器噴射、愛知 県警、ベトナム人実習生逮捕 | 共同通信

    愛知県警北署は17日までに、NHK受信料の集金人の男性に消火器を噴射したとして、暴行の疑いで名古屋市北区のベトナム人技能実習生の男(34)を現行犯逮捕した。「相手の言っていることが分からなかった」と供述しているという。 逮捕容疑は15日午後5時ごろ、男のアパートを訪れた男性の顔に向け、消火器を噴射する暴行を加えた疑い。男性にけがはなかった。 同署によると、男性は新規契約の営業のために訪れ、玄関先で会話をした後に暴行されたという。男性が直後に110番した。契約を巡るトラブルがあったとみて調べている。

    NHK集金人に消火器噴射、愛知 県警、ベトナム人実習生逮捕 | 共同通信
    warabe_miz
    warabe_miz 2019/08/17
    全コメントを読んだ上で判断した。犯罪者は集金人のほう。日本国民はベトナム人を守るべきだ。
  • 慰安婦訴訟「捏造」と書かれた元朝日記者が敗訴 賠償認めず - 弁護士ドットコムニュース

    慰安婦訴訟「捏造」と書かれた元朝日記者が敗訴 賠償認めず - 弁護士ドットコムニュース
    warabe_miz
    warabe_miz 2019/06/27
    捏造と判断しうる根拠が存在するにもかかわらず、「だまされて慰安婦にされたことと強制連行の被害者であることは矛盾するものではない」というのは詭弁。この件に限らず吉田証言や河野談話も含め全体の検証が必要。
  • パン業界激震 「イーストフード・乳化剤不使用」表示の是非

    製パン最大手の山崎製パンが、今年3月26日、自社のウェブサイト上に〈「イーストフード、乳化剤不使用」等の強調表示について〉と題したページを公開した。当初は大きな話題になることはなかったが、そのページの存在が知られるにつれ、業界がざわついている。 どんな内容かを紹介する前に、「イーストフード」「乳化剤」について説明しておこう。これらはパン作りに使われる品添加物である。 イーストフードは文字通り、“イースト菌(酵母)のべ物”で、イースト菌によるパン生地の発酵を促し、ふっくらしたパンを作るために使う。消費者庁の基準では、塩化アンモニウムや硫酸カルシウム、炭酸カルシウム、リン酸三カルシウムの他、計18種類の物質を総称してイーストフードと呼ぶことを認めている。乳化剤はパン生地の保水性を高めて柔らかさを保つために使われるもので、こちらも同様に、グリセリン脂肪酸エステルや卵黄レシチンなど25種類を総

    パン業界激震 「イーストフード・乳化剤不使用」表示の是非
  • 日本でだまされた中国人観光客が激白!「店員はみんな中国人だった」―中国メディア

    田真凜、韓国グループとのコラボが「違和感ない」「溶け込みすぎ」と賛辞の嵐「夢の様な空間でした」 07-02 10:22

    日本でだまされた中国人観光客が激白!「店員はみんな中国人だった」―中国メディア
    warabe_miz
    warabe_miz 2019/04/30
    日本でだまされた中国人観光客が激白!「店員はみんな中国人だった」―中国メディア
  • 韓国の北朝鮮漁船 救助作戦、国連決議違反が疑われる「救助ではなく支援」

    warabe_miz
    warabe_miz 2019/01/30
    “北朝鮮の漁船と何らかの意図を持って接触していた疑惑…国連決議違反…『都合が悪い現場を押さえられて、レーダーを照射して海自機を追い払おうとしたのであれば、辻褄が合う』”
  • 仮想通貨、日本で広がらない理由はここにある マネックス・松本社長が指摘

    ビットコイン(BTC)をはじめ、仮想通貨市場が軒並み暴落するなか、2018年4月に仮想通貨取引所のコインチェックを買収したマネックスグループの松大社長CEOが11月23日、慶応義塾大学・三田祭で開かれた講演会(主催:経済新人会)「新しい経済の形を創る~情報技術の進歩で変貌する日経済」に登壇。日仮想通貨への投資が広がらない理由の一つに「税制がある」と指摘した。 仮想通貨の取引で得た利益は「雑所得」に分類され、最大税率で55%が課せられることになっている。「仮想通貨に課せられる税金が、競馬と同じでは......」。松社長はそう嘆く。 競馬やパチンコ同様「損益通算」できず 金融商品にかかる税金は、たとえば株式を売買して利益を得ると、税率20.315%(所得税15.315%、住民税5%)がかかる。「申告分離課税」による納税方法で、給与などの所得とは切り離して株式の譲渡益だけを計算して確定

    仮想通貨、日本で広がらない理由はここにある マネックス・松本社長が指摘
    warabe_miz
    warabe_miz 2018/11/24
    広げるべきではないだろうね。一般人は「仮想」と名の付くものを信用しないし、投機目的で取引されているなら、賭博と同等の扱いを受けるのは必然。異国で広まる理由は、他に信頼できるものが少ないからだよ。
  • エンジニアって言葉を臆面もなく名乗るひとたち。

    お前ら得意げにエンジニアだと名乗ってるけど、そのパソコンもキーボードもモニターもタブレットもスマホも、全部ハードウェアだぞ?知ってる?誰かが回路を引いて、誰かが基板を引いて、誰かが実装して、そういうエンジニアあってのお前らだろ。トランジスタ1つまともに理解してないのに何がエンジニアなんだ?

    エンジニアって言葉を臆面もなく名乗るひとたち。
    warabe_miz
    warabe_miz 2018/09/29
    言葉の定義について、学界・業界でコンセンサスが為されているとは思えない。トピ主は一度辞書を引いてみたらどうか。「エンジニアはかくあるべし」という自分基準の美学を振りかざして人格攻撃しているだけだろ。
  • 町田市の競技場「遠く不便」 ラグビーチーム告知に地元「悪かったな!」

    ラグビー国内最高峰、トップリーグの宗像サニックスブルース(福岡県宗像市)が、「(東京都)町田市に関わる方々」の気持ちを傷つける言葉をサイト上の告知で使ってしまった、として謝罪した。 当初、町田市内の競技場について、「秩父宮ラグビー場とは比較にならないほど遠く不便」などと表現し、ツイッターでは「失礼」といった声が出ていた。 「お気持ちを傷つける言葉」があったと謝罪 宗像サニックスは2018年9月4日、チーム公式サイトで「お詫び」を発表した。試合後のファンサービスに関する報告(3日)の記載の中で、「町田市野津田公園陸上競技場に関する部分で『不便』など、町田市に関わる方々のお気持ちを傷つける言葉」が含まれていたとして、 「ここにお詫び申し上げます」 と謝罪した。さらに、 「尚、今後は、ラグビーフットボール協会の告知に頼らず、チームとして必要な告知を積極的に行っていく所存です」 との方針も明らかに

    町田市の競技場「遠く不便」 ラグビーチーム告知に地元「悪かったな!」
    warabe_miz
    warabe_miz 2018/09/05
    交通の便が悪いのは事実らしい。地元は失礼だなんだと非難するどころか、来訪者の足労をねぎらうべきだと思う。
  • 戦艦「大和」元乗組員が見た当時の南京「虐殺は絶対にない」│NEWSポストセブン

    軍が誇った“世界最大の戦艦”大和は戦後、無謀な特攻との批判を受け、無用の長物とまで揶揄された。このままその歴史観が定着することは耐えられない──声を上げたのは、他ならぬ大和の元乗組員、現在104歳である。 「長いこと生きているが、台風が東から西に来たなんていうことは1回もなかった。船乗りだったから、天候は気になります」(深井氏、以下「」内同) 取材日は東京都内を台風が直撃した日だった。深井俊之助氏は、大正3年生まれの104歳。部屋の中を杖もつかずに歩き、座る姿勢は背筋がピンと伸び、驚くべき記憶力で理路整然と語る。 深井氏は戦前、海軍の通信技術者だった父親の影響から海軍兵学校に入り、終戦まで戦艦乗組員として活動した。世界最大と謳われた戦艦「大和」の副砲長まで務め、日海軍の最前線の戦いを語ることができる最後の人物だ。その証言は、大東亜戦争を検証するうえで貴重な資料である。 「海軍に入って

    戦艦「大和」元乗組員が見た当時の南京「虐殺は絶対にない」│NEWSポストセブン
    warabe_miz
    warabe_miz 2018/08/14
    当時、南京に来ていた英国の新聞記者は「虐殺を行っていたのは中国軍の兵士で、日本軍はこれを取り締まっていた」という文脈で記事を書いている。
  • 父親が危篤状態の妻、夫の「まさかの一言」に絶句 「本性が出る」と怒りの声続出

    (Tomwang112/iStock/Thinkstock) 「夫婦はしょせん他人」ということなのだろうか…。の心を思いやらない、夫の「まさかの一言」について、女性限定完全匿名掲示板『ガールズトーク』のとあるトピックが話題になっている。 ■、「俺の親じゃないじゃん」の一言に絶句 夫とは週1回程の頻度で顔を合わせるだけという、投稿者の女性。いわゆる別居生活を送っている。そんな投稿者の祖父が他界したのだが、夫には、葬儀に来てお線香をあげてほしくないようだ。 以前、投稿者の父親が危篤状態だったとき、夫は「俺の親じゃないじゃん」と発言。の父親の死を、まったく他人事のように捉えていた。 それから1年が経った今でもその一言が許せず、今回、祖父が亡くなったことにも「俺のおじいちゃんじゃない」と思っているはずだという。 もしも夫が来るつもりなら、来てほしくないと断りたいが、自分の心が狭いのかと掲示板

    父親が危篤状態の妻、夫の「まさかの一言」に絶句 「本性が出る」と怒りの声続出
    warabe_miz
    warabe_miz 2018/08/13
    妻の言い分だけ語られているから夫にばかり非難が集まるが、父親と夫の間に諍いでもあったんじゃないの。過去に父親が「おまえなんか息子とは認めない」等と言ったかもしれないし。非難する前に事情を探ったら。