タグ

CDNに関するwyukawaのブックマーク (7)

  • キャッシュフレンドリーなステートレスアプリケーション設計について考える #CDN_Study - mizchi's blog

    CDN_Study という勉強にいってきた。 https://http2study.connpass.com/event/81469/ そこで、Akamaiの方が、「個人の意見だけど、アプリケーション側がもっと基礎設計でステートレスでキャッシュフレンドリーな設計になってないといけないよね」という旨の発言をしていて、最近そのことにアプリケーションエンジニアとして同じようなことを考えていたので、書き出してみる。 SPAとかSSRとかフロントの不毛な話は出さないようにしてるが、主にサーバレス環境を意識している。 前提 世の中のアプリケーション内のモジュールは、Statefull or Stateless に分類でき、それをツリー状に表現できれば差分検知できる、という React の仮想 DOM 的な世界観が自分にある 以下の話は、基的には Fastly のサロゲートペアーとそのためのミドルウェ

    キャッシュフレンドリーなステートレスアプリケーション設計について考える #CDN_Study - mizchi's blog
    wyukawa
    wyukawa 2018/04/17
  • Past, Present and Futures of CDN @ CDN Study (http2study) // Speaker Deck

    2018年4月13日に開催されたCDN Study (http2study)のAkamaiの発表です。Akamaiのキャッシュのパージは5秒で、Cache Taggingという仕組みをもってタグベースでパージの粒度をコントロール可能なんですよ (当日言えなかった)。 https://http2study.connpass.com/event/81469/ Akamai 塲田の発表は以下。 https://www.slideshare.net/ToshiyaBata1/cdn-study-in-http2study-by-bata Akamai Tech Summit 日時:2018/6/21(木)10:00~18:00 場所:Akamai Technologies 東京オフィス (京橋) レジストレーションサイト:4/27オープン予定

    Past, Present and Futures of CDN @ CDN Study (http2study) // Speaker Deck
  • Fastlyのプログラマから見たCDN

    #cdn_study 発表資料 (2018/4/13)

    Fastlyのプログラマから見たCDN
  • CDN Study (Akamai/Fastly) に行ってきたメモ #CDN_study - console.lealog();

    CDN Study (Akamai/Fastly) - connpass 久しぶりにすごい人混みに身をおいたわ・・。 どんな勉強会だったか CDNにもいろんな歴史がある あの頃のCDNといまのCDNでは、世界観も役割も変わってきてる 気がする ので、中の人に聞いてみよう! という主旨の会。 from Akamai 資料は見つけたら CDNの過去と現在 1995年の時点で、中央集権的なWebは破綻するといわれていた 中央集権型ゆえに インターネットの混雑が問題になるだろう from Tim Berners-Lee インターネットは網の目 ただ実際は地震でケーブルが切れて不安定になったり 去年のGoogleの経路のアレとかも 爆発的なトラフィックによる負荷 スターウォーズの新作トレーラーとか インドのプレミアリーグとか CDNってそもそも インターネットの不安定さを避けるためにどうすれば ユー

    CDN Study (Akamai/Fastly) に行ってきたメモ #CDN_study - console.lealog();
    wyukawa
    wyukawa 2018/04/14
  • CDNの使い方 in Mercari/CDN in Mercari

    CDN in Mercari/CDNの使い方 in Mercari Fastly Yamagoya Meetup 2017

    CDNの使い方 in Mercari/CDN in Mercari
  • CDNとの付き合い方 – cat /dev/random > /dev/null &

    最近何かと話題なCDNですが、そもそもCDNってなんだろう・・・どんなことに使えるんだろう?的なことを書いてみようと思います。 一応先に言っておくと、私はCDN業者に所属したことないのであくまでも利用者として見た時の話を書きます。 また、私の考えであり、様々なワークロードがあるなかでこれがすべてではありませんので、こんな考えもあるんだなぁぐらいに思ってもらえると助かります。 そもそもCDNってなんだろうか そもそもCDNはContent Delivery Networkの略であってCache Delivery Networkの略ではありません。 要はコンテンツをクライアントに対して高速・効率的に配信するためのネットワークです。 良くCDNといえばその成り立ちからキャッシュというイメージはありますが、重要な要素の一つではあるもののCDNの全てではありません。 さらに言えばAkamaiのInt

    wyukawa
    wyukawa 2017/07/02
    参考にする
  • CDNに動的コンテンツを安全に通すにはどうするべきか - 方向

    メルカリでCDNにキャッシュされるべきでないページがキャッシュされることにより個人情報の流出が発生してしまうインシデントがありました 自分は動的コンテンツをCDNで配信することにあまり積極的ではない立場だったのですが流出への反応を見るとCDNを利用しているサービスはかなり増えてきているようです 個人情報やユーザーのプライベートデータを決して流出しないようにしつつCDNを利用する方法を考えてみました CDN利用のメリット このふたつ 経路が最適化されレイテンシが小さくなる DDoS対策となる キャッシュされないようにする方法 Twitterで動的コンテンツもCDN通すの当たり前でしょーと言ってる人にリプしてきいてみました CDNとレスポンスヘッダで二重にキャッシュを無効化する キャッシュを細かくコントロールCDNを使う ホワイトリスト方式で特定のパスのみキャッシュを許可 ログインセッションを

    CDNに動的コンテンツを安全に通すにはどうするべきか - 方向
    wyukawa
    wyukawa 2017/06/24
  • 1