タグ

webサービスに関するwyukawaのブックマーク (6)

  • 暗黙知シェアサービスができるまで

    こんにちは、今日もニコニコ月給5万円(実話)のところてんです。取締役って労働時間の上限がないし、給与も支払わなくていいのでとっても便利ですね。 資家の夢が叶ってしまって、泣いているさて、今日は弊社がリリースしたVeinというソーシャルブックマークサービスについての紹介をします。実は11月の頭にはTwitterでリリースしたと書いていたんですが、大きなバグがいろいろとあったので、積極的にはアピールしていませんでした。

    暗黙知シェアサービスができるまで
  • 開発支援系のサービスが充実しすぎて転職か廃業を考えた | Ore no homepage

    なんて表現したらいいかわかんなくて、開発支援系サービスって謎表現したけど…。なんつーか、開発支援向けのサービス?クラウドってやつ?ってかいわゆる外部がやってくれる系のサービス(モニタリング/ホスティング/etc)が充実してますよね。んで、一介のWebエンジニアのおれがこの先生きのこるにはどうするかを真剣に考えていたところだった。きのこ。何割かはネタ。 思いついたものを挙げてみる。AWSGitHubは割愛。言うまでもねーだろ…。 New Relic http://newrelic.com/ 有名なNew Relic。これも説明するまでもないかな。今のチームでコレのお金払う版を使ってるんだけど、「外部APIとの通信個所とDBとの通信個所が遅いように思えるので調査しますわ」→「それNew Relicで見れるよ」とか「各テーブルへのアクセス頻度集計しますわ」→「それNew Relicで見れるよ」

    wyukawa
    wyukawa 2013/11/08
    うーみゅ、どれも使ったこと無い。。。
  • [pixiv] お知らせ - プレミアム会員向け アクセス解析機能をリリース

    pixiv事務局です。 pixivプレミアム会員向けにアクセス解析機能をリリースしました。 アクセス解析機能では、評価、ブックマーク、コメントなどの更新があった順に作品レポートが並び、更新された時間帯を作品ごとに表示することができます。 直近1週間分のレポート・情報が表示されます(現在pixivプレミアム会員でない方はプレミアム会員になった時点から解析されます)。 <グラフレポート> これまで投稿した作品全体の閲覧数、総合点/評価回数、コメント数、ブックマーク数、フォロワー数がグラフで表示されます。 更新があった作品を個別に選択することで、作品ごとのグラフも表示できます。

    [pixiv] お知らせ - プレミアム会員向け アクセス解析機能をリリース
    wyukawa
    wyukawa 2013/06/14
    アクセス解析機能がつくと有料ってのはひとつのパターンかも。
  • 僕がGunosyを続ける理由 | ライフハッカー・ジャパン

    はじめまして株式会社Gunosyの福島と申します。 ライフハッカーで連載の機会をいただき、今後何回かにわたり『Gunosy(グノシー)』の内側を紹介させていただくことになりました。今回は第1回ということで、「僕がGunosyを続けることに決めた理由」と、その先にある「Gunosyでどういう世界を作っていきたいか」をお伝えしたいと思います。 実はサービスリリース日にブログ記事(僕がGunosyを作った理由)を書いたのですが、その記事の続編ともなっています。 Gunosyとは、何か まずは簡単にGunosyの紹介をしたいと思います。Gunosyはひと言で言うと「あなただけのために発行される新聞」です。twitterアカウントやFacebookアカウントを解析することで、そのユーザーが興味をもちそうなもの、好みそうなものを推測し、毎日25件(数は設定可能)の記事を届けます。つまりGunosyは、

    僕がGunosyを続ける理由 | ライフハッカー・ジャパン
    wyukawa
    wyukawa 2013/04/18
    いいエントリ
  • Webサービスなんていくらでも作れるし、俺もあなたも自由だし、世界はきっとあなたを待っている。のかも。 : 941::blog

    ゆうすけ繋がりで仲良くしてもらっているyusukebe氏がを出したらしく、献いただいた。 君のラジオとかボケてとかが最近だと有名なのかな? で、スケベなのに爽やかすぎる表紙なのだけど、これ。 Webサービスのつくり方 ~「新しい」を生み出すための33のエッセイ (Software Design plus) クチコミを見る 彼については数年前に技術系のイベントで初めて顔を合わせた気がする。 自分はイベントを運営する側でそういった場に参加していて、彼はエンジニアとして参加を していたような気がする。誰かに「櫛井さんはイベントとかやる人ですよ」と紹介され、まぁ普通に 「はじめましてー、こんな会社でこんな事をしてる櫛井と言いますー」と自己紹介したら、まぁとにかく 色々な細かいところをガンガン質問されて、聞いてもいないのに「こういうイベントとか今度やりたくて」 とか言われて、まぁ感想としては「す

    Webサービスなんていくらでも作れるし、俺もあなたも自由だし、世界はきっとあなたを待っている。のかも。 : 941::blog
    wyukawa
    wyukawa 2012/11/15
    個人的に、コミュニケーション能力が高い人というのは意思の疎通が上手な人を指すのではなく どうやってでも自分がしたいことを相手に伝えて感染させてしまう能力だと思ってる。
  • コミュニティサービスの本質ってどこにある?――はてな・元CTO伊藤直也氏がゲストの「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第8回

    コミュニティサービスの質ってどこにある?――はてな・元CTO伊藤直也氏がゲストの「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第8回 副編集長:TAITAI カメラマン:田井中純平 1234→ 連載第8回めとなる,ドワンゴ・川上量生氏との対談企画「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」。今回は,はてな・元CTO(最高技術責任者)の伊藤直也氏がゲストとして登場。最近,氏が廃人と呼べるほどハマっているという「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」についてや,成功するWebサービスの話などを,いつも通りの座談会形式でお送りします。 伊藤直也氏と言えば,niftyの「ココログ」やはてなの「はてなブックマーク」など,国内有数のCGMサービスを手かげてきた人物。今年の3月にグリーを退職し,現在はフリーとなっている伊藤氏ですが,氏の視点から見る日IT業界,氏の考える「コミュニティサービスの

    wyukawa
    wyukawa 2012/10/27
    や、これ、面白いわ。
  • 1