ブックマーク / mokuromi.com (1)

  • AKB48「アイスの実」江口愛実の話をSIPSの枠組みに当てはめて考えてみた

    週末からTwitter等で話題になっている、アイスの実の話。結局アイドルを使ったプロモーションでしょ?とバカにするのも、愛実ちゃん可愛い!萌え!とただ乗っかるのも…なので、せっかくだから消費行動の新しい考え方とされている、佐藤尚之さん提唱の「SIPS」に当てはめて、考えてみようと思う。(アイスの実?SIPS?という説明は省いて、一気に題入ります) [参考]「SIPS」という考え方、そして共感の時代のメディア で、早速挫折。。来は最初は、S:Sympathize(共感する)なんだけど、今回には当てはまらないので、思いつきでD:Doubt(疑問に思う)に勝手に変更。記事のタイトルからは外れて、「DIPS」ということでいったん突き進んでみる。それで説明が可能かは最後のまとめで。 D:Doubt(疑問に思う) 事の発端は、13日(月)に発売される予定の週刊プレイボーイの表紙が何故か週末にリーク

    AKB48「アイスの実」江口愛実の話をSIPSの枠組みに当てはめて考えてみた
  • 1