タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

食と新宿と魚に関するyizhakのブックマーク (1)

  • 新宿「ハラス屋」で焼き魚に感動…!希少なハラスの旨味を堪能できる魚介好きの聖地でした - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、ライターの玉置と申します。 今日は新宿にあるハラス料理が看板の店、その名も「ハラス屋」さんにやってきました。 いきなり「ハラス」と言われても全然ピンとこない方も多いかと思います。ハラス、国の名前でも、宗教的な事でもありません。 ▲新宿西口から歩道橋を渡ったあたりです。 ハラスとは魚の腹身にある一番下部分のことで、とても脂の乗るところ。人間でいえば胸元のVゾーンのあたり。一匹からとれる量がとても少ないため、ほとんどが産地だけで消費されている希少部位なのです。サケのハラスだったら、べたことがある人もいるのではないでしょうか。 ▲ここがハラス。ハラモやスナズリと呼ばれることもあります。 ▲マグロでいう大トロの部分がハラス! 東京ではほとんどべる機会のないハラスが看板メニューの店があるなんて、うれしいじゃないですか。 それだけでも応援したくなる店ですが、さらに嬉しいことに、なんと

    新宿「ハラス屋」で焼き魚に感動…!希少なハラスの旨味を堪能できる魚介好きの聖地でした - ぐるなび みんなのごはん
  • 1