タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (13)

  • アメリカ人のNullさん、名前のせいでウェブサイトに登録できない事案が発生

    アメリカ人のNullさん、名前のせいでウェブサイトに登録できない事案が発生2016.03.30 16:3526,651 渡邊徹則 だから名だって言ってるのに! アメリカはバージニア州に住む、一人の女性。旅行サイトでチケットの予約を試みたところ、何度やってもエラーになってしまうそう。そのエラーは決まって「お名前は必須項目です」というものなんです。 でも、毎回きちんと入力しているんですよ。「Jennifer Null」と。 Jennifer Nullさんが航空券を予約しようとすると、ほとんどのサイトでエラーとなってしまいます。彼女は仕方なく電話で予約をし、それは何の問題もなく完了したそうです。 そこで彼女は「なぜ私はサイトが使えないのですか?」と聞いたところ、「申し訳ございません。しかし、どうしようもありません」という回答しかもらえなかったとのこと。 実は「null」というのは、コンピュータ

    アメリカ人のNullさん、名前のせいでウェブサイトに登録できない事案が発生
    ymoage
    ymoage 2016/03/30
    https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=5662 日本では須藤さんも困ってた。
  • Windows 10の面倒なバグトップ10と対処法

    初物に問題はつきもの。 全般的に好評なWindows 10ですが、詳しく見ていくと不満がないわけではありません。この記事ではWindows 10の「これはちょっとな~」という10の欠点とその対処方法について解説していきます。 バッテリーの持ち ノートパソコンやタブレット端末で一番気になるのが、バッテリーの駆動時間。幸いなことに、Windows 10ではバッテリーに関しては大きな問題は報告されていません。もしアップデート後、急速にバッテリーが減るようなら、まずは製造元で新ファームウェアや新ドライバが配信されていないか確認しましょう。 米Gizmodoがテストしたところによると、Windows 10でアップデートのダウンロードやインストールが始まるとマシンに大きな負荷がかかるようです。インストール直後にやたらバッテリーが減っても、それは大量のパッチをダウンロードしているから。落ち着いて、マシン

    Windows 10の面倒なバグトップ10と対処法
  • ついにプロ向けDTMソフトも無料化「Pro Tools | First」

    ついにプロ向けDTMソフトも無料化「Pro Tools | First」2015.01.25 08:006,663 武者良太 これも世の流れなのでしょうか。 レコーディングの現場で支持を集めているDAW(デジタル・オーディオ・ワークステーション)ソフトのPro Tools。打ち込みも録音もこれ一という人も増えてきている現在ですが、開発元のAvid Technologyはさらにアクセルを踏み込んできました。機能限定版とはいえ、フリーの、無料の「Pro Tools | First」を発表しちゃったのです。 正直ライバルはいないと思うのですが、もっと広く、誰にでも「Pro Tools」を使ってもらおう、操作方法に慣れてもらおうという施策なのでしょうね。 ・16オーディオ・トラック(モノラルまたはステレオ) ・16インストゥルメント・トラック ・16MIDIトラック ・ソフトウェアシンセサイザー

    ついにプロ向けDTMソフトも無料化「Pro Tools | First」
    ymoage
    ymoage 2015/01/25
    時代の流れって怖い
  • 29年も前の名機ーボードIBM Model Mの復刻版、の日本語版

    29年も前の名機ーボードIBM Model Mの復刻版、の日語版2014.10.17 20:0011,234 武者良太 キーの打鍵音はとにかくうるさいんですが、これがまたいいんです。 ミサワばりにカチャカチャカチャッターン!をしてみたい皆さま、ダイヤテックのキーボード「Unicomp Ultra Classic 106日語 White Buckling Spring USB」はいかがですか? なんとも古めかしいデザインですがそれもそのはず、このモデルは1985年にリリースされたIBM 3161/63で使われていたキーボードModel Mの復刻版。バネがキーを支えているバックリングスプリング式キーボードと、構造までも当時のキーボードそのままに作り込んでいます。 昨年登場したモデルとの大きな違いは、かな表記があること。そう、当機はIBM PS/55Zに付属していたIBM 5576-A01の

    29年も前の名機ーボードIBM Model Mの復刻版、の日本語版
    ymoage
    ymoage 2014/10/17
    どういう需要なのか…
  • ベンドゲート(iPhone 6 Plus曲がる事件)終了のお知らせ

    これで騒ぎは沈静化するか? はたまたさらに過熱するのか? ここ数日、過熱報道の様相を呈していた「曲がるiPhone 6 Plus」騒動ですが、例のiPhone 6 Plusを両手で曲げる動画に「ワシらそういう非科学的検証はあまり好きではないんで」と業を煮やしたConsumer Reportsさんが、高精度のインストロン圧縮試験機を用いてしっかりと計測したデータを発表しましたよ。 テストを実施したのはiPhone 6&6 Plusに加え、iPhone 5、HTC One、LG G3、Samsung Galaxy Note 3など6機種。変形が始まった時の荷重[Deformation]と、体とスクリーンが分離して完全に破壊された時の荷重[Case separation]をポンド(約0.45kg)単位で下記の表にまとめています。 いかがでしょうか? 1番負荷に弱かったのはiPhone6&6 P

    ymoage
    ymoage 2014/09/27
    様々な立場の人の性格まで曲げてしまうのはiPhoneくらい?
  • なんと! スティーブ・ジョブズがVAIOにMac OSを搭載することを計画していた

    なんと! スティーブ・ジョブズがVAIOMac OSを搭載することを計画していた2014.02.07 21:0010,751 塚直樹 実現していれば夢のタッグになったかも!? 先日、ソニーによるVAIOブランドの売却が正式に発表されました。VAIOが売却され、前アップルCEOのスティーブ・ジョブズが亡くなった今となっては過去の話となってしまいますが、「スティーブ・ジョブズがVAIOMac OSを搭載する計画を持っていた 」という驚きのストーリーが海外サイトのnobi.に掲載されました。 フリーライターの林信行さんが伝えたストーリーによると、過去にソニーの社長を務めた安藤国威氏が2001年にハワイでゴルフをプレイし、ラウンドを終えるとジョブズとアップルの重役が「Mac OSをインストールしたVAIOを抱えて」彼らを待っていたそうです。 同氏によるとジョブズはVAIOを大層気に入っていた

    ymoage
    ymoage 2014/02/08
    PowerBook 100のことですか?
  • 初音ミクの英語版が今年の夏に発売決定。Mac版も正式発表されたよ!

    の「初音ミク」から世界の「HATSUNE MIKU」へ。 フランスで開催中の展覧会「ジャパンエキスポ 2013」においてクリプトン・フューチャー・メディアの伊藤博之代表が「初音ミク」の英語版「HATSUNE MIKU ENGLISH」を今夏リリースすることを発表、世界初披露しました。声優に起用されたのは日版同様、藤田咲さんです。 会場では英語版と同時に、以前より今秋のリリースがささやかれていたMac版の初音ミクも正式発表されました。これまで泣く泣くBoot Campを使って楽曲制作していたMacユーザーにはとっても嬉しい発表ですね! なお、正式な発売日は後日発表とのことです。 [初音ミク via INSIDE] (KITAHAMA Shinya)

    初音ミクの英語版が今年の夏に発売決定。Mac版も正式発表されたよ!
    ymoage
    ymoage 2013/07/08
    日本人っぽい訛りがある方が受けそう。
  • 既存Windows Phoneユーザーに朗報。WP7.8でもスタート画面はこんなにフレキシブル(動画)

    既存Windows Phoneユーザーに朗報。WP7.8でもスタート画面はこんなにフレキシブル(動画)2012.06.27 14:00 福田ミホ 美味しいところ、ちゃんと入ってます。 マイクロソフトのWindows Phone 8(以下WP8)発表で、既存のWindows Phoneユーザーの中には「裏切られた」と感じる方も少なくなかったことでしょう。今市場にあるWindows Phoneは、1台たりともWP8にアップグレードできないんです。でも、がっかりすることはありません。多くの人がアップグレード可能なWindows Phone 7.8(以下WP7.8)でも、これだけのことができるんです! とマイクロソフトのベン・ルドルフさんがデモしてくれています。 WP8にアップグレードできなくても、ほとんどの既存ユーザーはWP7.8にアップグレード可能です。しかも、WP8で追加された機能の中でも一

    既存Windows Phoneユーザーに朗報。WP7.8でもスタート画面はこんなにフレキシブル(動画)
  • ビル・ゲイツ、中国と超クリーンで安全な次世代原子力発電所を開発へ

    地震や津波に襲われても絶対安全だそうです... マイクロソフトで大成功して巨万の富を手中に収めたビル・ゲイツが、どうやら現在もっともホットな取り組みを見せていることの1つにクリーンエネルギーの開発があるそうなんですけど、その実現に向けて、中国政府と手を握りつつ奮闘中のようですよ。 新しい次世代の原子力発電所の根底にあるのは、非常に低コストで安全かつ廃棄物をほとんど出さないコンセプトです。とりわけ安全性に関しては、これまでにないレベルの完成度を誇るでしょう。 中国科学技術部との会合で、こんなふうに自信満々に語ったというビル・ゲイツですが、傘下のTerraPowerが提唱する、いままでは理論上のアイディアでしかなかった新型原子炉を、中国政府の全面的なバックアップを受けて実際の開発段階へ移す準備が着々と整いつつあるみたいですよ。インドやロシアなどにも共同開発を打診したみたいですが、もっとも乗り気

    ビル・ゲイツ、中国と超クリーンで安全な次世代原子力発電所を開発へ
    ymoage
    ymoage 2011/12/13
    こんなのあったけど、東芝のミニ原発はどうなったんだろう? http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100323-OYT1T00480.htm
  • カナダの紙幣が紙じゃなくなる プラスティック幣の登場!

    ちょっと未来な感じ。 カナダの紙幣がプラスティック幣に姿を変えます。新しいお札は混合ポリマーから作られており、紙のお札の2倍長持ちすると言われています。溶かしたり凍らせたりができないような処置も施されております。洗濯機で洗っても乾燥機にかけても銭洗い弁天で洗っても破れることがないお札です。 新お札には、形付け顕色やメタリックインクで描かれた肖像画、透かしや隠し文字等の様々なセキュリティ技術も施されています。100ドル札は今月から、50ドルは来年2012年の3月、20ドル10ドル5ドル札は2013年から導入開始予定。どなたかカナダへ旅行に行く方いましたら、お札の感想教えてください! [Bank of Canada via The Consumerist] そうこ(Andrew Tarantola 米版)

    カナダの紙幣が紙じゃなくなる プラスティック幣の登場!
    ymoage
    ymoage 2011/11/22
    オーストラリア製かな?オーストラリアは既にプラスチック紙幣。
  • なんだこの曲げ曲げズームは!? ノキアの曲がる携帯が熱い(動画あり)

    なんだこの曲げ曲げズームは!? ノキアの曲がる携帯が熱い(動画あり)2011.10.28 15:00 satomi NOKIAワールドにこんな謎の携帯が。 なんとこの携帯、曲がるんです。そう、曲がる有機ELディスプレイ搭載。しかも生息を確認したCNETの動画(下)でわかるように、伊達に曲がるだけじゃなく、曲げ曲げで操作までできちゃうんです。 ねじると楽曲・写真がくるくるスクロール。写真は凹に曲げ曲げするとズームイン、凸に曲げ曲げするとズームアウト。楽曲も凹凸の曲げ曲げを使い分けることにより一時停止や再生が可能です。この画面に出てる以外にも連動できそうですよね。 「Nokiaキネティックデバイス」という正真正銘、実在の携帯です。まあまだコンセプトで生産化の予定もないものですから、これ1台で終わりかもしれないけど、久々に「新しい!」って思っちゃいました。ノキアさん、これいつ買えるの? [CNE

    なんだこの曲げ曲げズームは!? ノキアの曲がる携帯が熱い(動画あり)
    ymoage
    ymoage 2011/10/28
    ランカ(マクロスFの)の携帯みたいな操作性を目指してる?
  • これからはクラウドで音楽を作る時代。高価な機材も雲の上ならタダ??

    DJとかコンポーザーって膨大な量の音楽を知っていますよね。彼らのレコードをディグる旅に終わりはありませんでした。 でも時代は変わったもんで、今や不正ダウンロードが横行し、DJスタイルもヴァイナルからCDになり、ラップトップを使ってプレイするDJも増えてきました。しかもテクノロジーの進化も手伝い、誰でも手軽に音楽を作ることができるようになったんです。しかもクラウド上で! それがこのaudiotool。豊富なエフェクターに、シーケンサ、ドラムマシンにベースマシン。人によってはムフフな内容になってますよ。ギズの読者の皆さんの中にもいらっしゃるでしょうねぇ。 知識もないしどうやって作ればいいか分からない! って方のためにあらかじめジャンル別にテンプレートがあります。用意されてるのは「Techno」、「Dubstep」、「Drum & Bass」。せっかくなので僕も「Dubstep」で挑戦してみまし

    これからはクラウドで音楽を作る時代。高価な機材も雲の上ならタダ??
  • ホントですか? チョコで幸せになりながら病気を予防できちゃうって

    ホントですか? チョコで幸せになりながら病気を予防できちゃうって2011.09.22 14:00 junjun チョコ好きさんに朗報です! チョコは体にイイ! むしろべた方がいい! という結果が出たんです。 これは、ケンブリッジ大学の研究チームが11万4000人を対象に、チョコレートの消費と健康への効果について調査をしたもので、結果は、チョコレートの消費と心血管疾患に有益な関係があったことを示しました。 チョコレートを多くべている場合、少ししかべていない人に比べて心臓血管疾患が37%、脳卒中は29%減少しているというものでした。 カカオポリフェノールが多く含まれてるカカオ75%以上のチョコとかじゃなくてもいいのかな? と、もう少し詳しいことが知りたいところもありますが...、 もうすぐチョコ製品が充実してくる季節! 気になったチョコを、心おきなく?! パクパクべれますね。 [Bri

    ymoage
    ymoage 2011/09/22
    心血管疾患の代わりに別の病気にかかる割合が増すというオチ?
  • 1