タグ

newsに関するyokkongのブックマーク (40)

  • 再来年の大河ドラマは「西郷どん」 | NHKニュース

    再来年(平成30年)に放送されるNHKの大河ドラマは、鹿児島の下級武士の家に生まれ明治維新で大きな役割を果たした西郷隆盛の生涯を描く、「西郷どん」(せごどん)に決まりました。原作は林真理子さん、脚は中園ミホさんが務めます。

    yokkong
    yokkong 2016/09/09
    西郷さん役を考えたら鈴木亮平(俺物語映画版Ver.)が思い浮かんだ。
  • ポケモンGO、通勤中も禁止 住友理工、従業員に通達:朝日新聞デジタル

    自動車部品の防振ゴムを作っている住友理工(名古屋市)は、ポケモンGOなどのスマートフォンゲームを、勤務中だけでなく休憩時間や通勤中も禁止している。従業員に危ない歩きスマホをやめさせて、安全を守る狙いという。 7月下旬、ポケモンGOのサービスが日で始まったのを受けて、世界105拠点の従業員約2万4千人にメールで通達した。 ネット上では「厳し過ぎる」といった反応も出ているが、広報の担当者は「罰則はなく、あくまで注意喚起。スマホゲームは帰宅後や休日に安全第一で楽しんでほしい」と話す。 住友理工は一方で、スマホゲームを楽しむ人が自社工場などに過って入るのを防ぐため、警備も強化したという。(高橋諒子)

    ポケモンGO、通勤中も禁止 住友理工、従業員に通達:朝日新聞デジタル
    yokkong
    yokkong 2016/09/09
    ポケモンGO狙い撃ちかよ!と思ったが本文を読むと歩きスマホ禁止とあった。まぎらわしい見出しだ。
  • 『PCデポ 高額解除料問題 大炎上の経緯とその背景(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース』へのコメント

    テクノロジー PCデポ 高額解除料問題 大炎上の経緯とその背景(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    『PCデポ 高額解除料問題 大炎上の経緯とその背景(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース』へのコメント
    yokkong
    yokkong 2016/08/24
    ライフハック系やグルメ・レシピ系ではなくニュース記事で4000ブクマ超えってなかなかないのでは。
  • 「ペンの力って今、ダメじゃん。だから選挙で訴えた」鳥越俊太郎氏、惨敗の都知事選を振り返る【独占インタビュー】

    「ペンの力って今、ダメじゃん。だから選挙で訴えた」鳥越俊太郎氏、惨敗の都知事選を振り返る【独占インタビュー】 なぜ「準備ができていない」と認識しながら立候補したのか。なぜ週刊誌に報じられた女性問題で口を閉ざし、「ニコニコ生放送」などの候補者討論会に出演しなかったのか。

    「ペンの力って今、ダメじゃん。だから選挙で訴えた」鳥越俊太郎氏、惨敗の都知事選を振り返る【独占インタビュー】
    yokkong
    yokkong 2016/08/11
    「ネットにそんなに信頼を置いていない。しょせん裏社会だと思っている。」えぇ・・・。
  • 天皇陛下がお気持ちを表明 | NHKニュース

    「生前退位」の意向を宮内庁の関係者に示している天皇陛下は、8日、ビデオメッセージでお気持ちを表されました。 私も八十を越え、体力の面などから様々な制約を覚えることもあり、ここ数年、天皇としての自らの歩みを振り返るとともに、この先の自分の在り方や務めにつき、思いを致すようになりました。  日は、社会の高齢化が進む中、天皇もまた高齢となった場合、どのような在り方が望ましいか、天皇という立場上、現行の皇室制度に具体的に触れることは控えながら、私が個人として、これまでに考えて来たことを話したいと思います。  即位以来、私は国事行為を行うと共に、日国憲法下で象徴と位置づけられた天皇の望ましい在り方を、日々模索しつつ過ごして来ました。伝統の継承者として、これを守り続ける責任に深く思いを致し、更に日々新たになる日と世界の中にあって、日皇室が、いかに伝統を現代に生かし、いきいきとして社会に内在し

    天皇陛下がお気持ちを表明 | NHKニュース
    yokkong
    yokkong 2016/08/08
  • “ポケモンGOで事故”はうそ - NHK 首都圏 NEWS WEB

    今月23日、栃木県真岡市で、軽乗用車が信号待ちの車に追突した事故で、警察は軽乗用車を運転していた建設業の男を無免許運転の疑いで逮捕しました。 この事故では当初、運転席にいた女性が「自分がポケモンGOをしながら運転していた」と話していて、警察は男の無免許運転を隠すため、女性がうそをついて身代わりになろうとしたとみて、詳しく調べています。 この事故は今月23日の午後9時半ごろ、真岡市西郷の県道で、信号待ちをしていた乗用車に軽乗用車が追突したもので、当初、運転席にいた20歳の女性が、「自分がポケモンGOをしながら運転し事故を起こした」などと話していました。 しかし、警察が、追突された乗用車のドライブレコーダーの映像を調べたところ、事故直後には、女性は助手席にいて、運転席にいたさくら市氏家の建設業、上原紳容疑者(20)と席を交代する様子が映っていたということです。 上原容疑者が無免許運転の疑いがあ

    “ポケモンGOで事故”はうそ - NHK 首都圏 NEWS WEB
    yokkong
    yokkong 2016/07/28
  • TechCrunch

    Welcome, folks, to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular newsletter that highlights notable tech industry happenings over the past few days. Life moves pretty fast, as a young Matthew Brode

    TechCrunch
    yokkong
    yokkong 2016/07/26
    2階建だと思ったらTechCrunchだった。
  • 2016年12月31日にうるう秒が追加へ

    2016年は、「うるう秒」の挿入によってほんの少し長くなる。 世界時の決定などを担う国際標準機関の国際地球回転・基準系事業(IERS)はパリで現地時間7月6日、2016年の最後にうるう秒を追加すると発表した。 2016年12月31日、時計は「11:59:60」と表示されてから、午前0時に変わる。つまり、大晦日のお祝いがほんの少し(1秒だけ)長くなるということだ。 しかし、うるう秒は目新しいものではない。2015年には、6月30日にうるう秒が追加された。うるう秒は、地球の自転によって定義される世界時(Universal Time:UT)と、世界各地の研究機関に約200台ある原子時計の加重平均である国際原子時(略称はフランス語表記のTemps Atomique Internationalの頭文字を取ってTAI)の間のわずかな脱同期状態を修正するもので、12月または6月の最後に追加される。 IE

    2016年12月31日にうるう秒が追加へ
    yokkong
    yokkong 2016/07/08
    東急ジルベスターコンサートのカウントダウン演出の秒針はどうなるんだ。
  • 京浜東北線は「JK」──JR東、首都圏駅に「駅ナンバリング」導入

    JR東日は4月6日、首都圏の駅に番号をふって分かりやすくする「駅ナンバリング」を首都圏の276駅に10月1日以降、順次導入すると発表した。訪日外国人の増加に対応し、駅名標は日語と英語中国語、韓国語による4カ国語表記に改める。 駅ナンバリングは駅に特定の番号を割り振り、案内などを分かりやすくするもので、首都圏では私鉄各社が導入している。 JR東は電車特定区間(E電区間)の各駅に導入。原則として(1)アルファベット2文字の「路線記号」、(2)数字2けたの「駅番号」、(3)路線ごとのカラー──の組み合わせで表す。 新宿駅など、多くの路線が乗り入れる駅については、アルファベット3文字による「スリーレターコード」を導入する。 山手線の新宿駅は、山手線の記号と新宿駅の駅番号を組み合わせた「JY 17」と山手線カラーの黄緑色で表し、さらに新宿駅のスリーレターレコード「SJK」を表示する──というイ

    京浜東北線は「JK」──JR東、首都圏駅に「駅ナンバリング」導入
    yokkong
    yokkong 2016/04/06
    ちなみに京王線の駅ナンバリングはKO。
  • 「ローソンと楽天、包括提携」「事実はございません」 - 週刊アスキー

    おなじみ一部報道機関が昨日付で「ローソン楽天、包括提携」というスクープ記事を掲載している。コンビニ大手とEC業界大手が戦略的提携に踏みこむのは初だといい、物流やポイントなどの統合施策について詳報していた。記事に対し、楽天は31日に公式声明を出し、「現時点で決定した事実はない」と否認している。 一部報道機関において、当社と株式会社ローソンとの業務提携に関する言及がありましたが、当該情報は当社から発表したものではなく、現時点で決定した事実はございません。(楽天広報部) ちなみにローソンは4年前から、Yahoo!ショッピングと連携してオンラインショッピングサイト『ロッピー』を運営している経験がある。ロッピーではオリジナルポイント『Ponta』を使えることを売りにしていた。

    「ローソンと楽天、包括提携」「事実はございません」 - 週刊アスキー
    yokkong
    yokkong 2015/07/31
    『おなじみ一部報道機関』
  • 訃報です: デイリーポータルZ 制作日記(DPQ)

    訃報です デイリーポータルZをいつも読んでくれている皆様にお知らせです。ライターの大塚幸代さんが亡くなったとの連絡をもらいました。突然のことでどう受け止めていいかわかりません。 2002年、デイリーポータルが始まったときから執筆参加して共にサイトを作ってきてくれました。この状況についてコメントする言葉が見つかりませんが、まずは感謝を、これまでサイトに残してくれたものを振り返りながら、大塚さんに感謝をしたいと思います。 ありがとうございました。 デイリーポータルZ 林雄司 *** ご親族からメッセージを頂きましたので以下に記します。 「この度はデイリーポータルZを毎日楽しみにされている皆様に大変ショックなご連絡となり申し訳ありません。 次回の更新で予定していた「仮題駒込調べ(人はもう少しキャッチなタイトルをつけていたことでしょう)」も取材を行う前に、藤枝奈己絵先生の作品が面白いので人気爆発

    訃報です: デイリーポータルZ 制作日記(DPQ)
    yokkong
    yokkong 2015/04/03
  • ダイソー、社名を大阪ソーダに変更 - 日本経済新聞

    化学メーカーのダイソーは24日、10月1日から社名を「大阪ソーダ」に変更すると発表した。6月開催予定の株主総会で決める。ダイソーはカセイソーダやその誘導製品が主力

    ダイソー、社名を大阪ソーダに変更 - 日本経済新聞
    yokkong
    yokkong 2015/03/25
    100円ショップじゃないほう。いっそ創業時の「大阪曹達」に戻しても良いのではないか。曹達。三国志に出てきそう。
  • ティファールの電気ケトル「アプレシア0.8L」点検済みでも発火。無償交換へ

    yokkong
    yokkong 2014/04/18
    うちのは大丈夫かな?帰ったら確認しよう。
  • 小保方氏「STAP細胞は200回以上作成に成功」 NHKニュース

    STAP細胞を巡る問題で、理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーは、午後1時から大阪市内のホテルで記者会見し、冒頭で論文について疑念が持たれていることについておわびを述べた一方、「STAP細胞は200回以上作製に成功している」と述べ、STAP細胞は存在すると改めて強調しました。 STAP現象は何度も確認された真実 STAP細胞を巡っては、今月1日、理化学研究所の調査委員会が論文のデータのねつ造や改ざんを小保方リーダーが行ったとする調査結果を発表したのに対し、小保方リーダーは8日、調査のやり直しなどを求める不服申し立てを理化学研究所に対して行いました。 これについて、小保方リーダーは、9日午後1時から大阪市内で記者会見を開きました。 弁護士と共に姿を現した小保方リーダーは、会見の冒頭で用意したコメントを読み上げ、STAP細胞の論文に対して疑念が持たれていることについて、「私の不注意、不

    小保方氏「STAP細胞は200回以上作成に成功」 NHKニュース
    yokkong
    yokkong 2014/04/10
    200w安生かw
  • 都営地下鉄全線が携帯“圏内”に、東京の地下鉄全区間がエリア化

    東京都交通局およびNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・アクセスの携帯電話事業者4社は2013年3月26日、27日正午より都営地下鉄トンネル内の全区間で携帯電話サービスを利用可能にすると発表した。新たに都営大江戸線の落合南長崎駅-光が丘駅間が圏内になることで、全エリア化を実現した。駅だけでなく、駅間トンネル内でもメールなどを利用できるようになる。 昨年11月16日、東京都交通局は2013年3月までに都営地下鉄全線で携帯電話サービスを利用できるようすると発表しており(関連記事:東京都営地下鉄、2013年3月までに全線を携帯“圏内”に) 、今回はそれを実現した形となる。 3月21日には、東京地下鉄(東京メトロ)のトンネル内が全区間携帯圏内となっている(関連記事:東京メトロ全線が携帯“圏内”に、地下鉄トンネル内のエリア化を21日に完了)。今回の都営地下鉄の全区間エリア化で、東京の地

    都営地下鉄全線が携帯“圏内”に、東京の地下鉄全区間がエリア化
    yokkong
    yokkong 2013/03/27
    総武線じゃなくて都営線で通勤しようかなぁ・・・。
  • 「ルパン三世」銭形警部役 納谷悟朗さん死去 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    アニメ「ルパン三世」シリーズの銭形警部役などで知られる声優で、俳優の納谷悟朗(なや・ごろう)さんが5日午前3時、慢性呼吸不全のため千葉市内の自宅で死去した。83歳。北海道出身。11日に所属事務所の「テアトル・エコー」が発表した。 葬儀は家族葬で済ませ、後日お別れの会を開く。

    yokkong
    yokkong 2013/03/11
    銭形のとっつぁん・・・。
  • 車両ビジョンで地上波ニュース番組などを配信、テレビ東京と京王電鉄

    テレビ東京と京王電鉄は2012年10月25日、京王井の頭線の電車に導入した車両ビジョン「京王DG(デジ)チャンネル」において、テレビ東京が制作するニュース番組 「News Express」とオリジナル情報番組「空から京王沿線を見てみよう」の配信を11月1日に開始すると発表した。 News Expressでは、テレビ東京で放送されたその日の主なニュース番組を配信する(約2分)。原則として平日3回(朝・昼・夕)ニュースを更新し、鮮度の高いニュースを提供する。「空から京王沿線を見てみよう」は、2009年から2011年にかけてテレビ東京で放送された人気番組「空から日を見てみよう」の特別編集版である。京王線と井の頭線を取り上げた際の映像と共に、沿線の名所や地域情報を発信する(約2分)。土日を中心とした配信を予定する。 テスト配信は既に始めている。設置車両は当面1編成だが、2013年度には井の頭線の

    車両ビジョンで地上波ニュース番組などを配信、テレビ東京と京王電鉄
    yokkong
    yokkong 2012/10/26
    そのうち列車限定コンテンツをWi-Fiで配信、とかも出てくるのかな?もうあるかもしれないけど。
  • みずほ銀 全店舗でATM停止 NHKニュース

    みずほ銀 全店舗でATM停止 3月17日 9時16分 大手銀行の「みずほ銀行」で、ATM=現金自動預け払い機のシステムに不具合が生じ、17日朝から、全国のすべての店舗や提携しているコンビニエンスストアで、ATMを使った現金の出し入れなどができない状態になっています。 みずほ銀行によりますと、ATMのシステムに不具合が生じ、全国のおよそ440の店舗と、提携しているコンビニエンスストアのATMで、現在、現金の出し入れや振り込みなどができない状態になっています。預金残高の照会はできるということです。みずほ銀行は、現金の出し入れについては店舗の窓口で対応していますが、振り込みについては、現金を預かるだけで、その後の処理については未定だとしています。みずほ銀行でシステム障害が発生するのは3日連続で、16日の午後3時から17日午前9時まではATMやインターネットによる振り込みの受け付けを停止する措置を

    yokkong
    yokkong 2011/03/17
    あらら・・・コンビニATMでもダメか。今そんなに手持ちの現金無いぞ。どーすべ
  • ツイッターユーザーが枝野官房長官に「枝野寝ろ」 - Japan Real Time - WSJ

    東日大震災の被災地には、いまだに通信ネットワークが復旧していない地域も多い。そうしたなか、ツイッターが被災地の人々へ励ましの声を伝える数少ないツールの1つになっている。もう一人、ツイッター・メッセージが寄せられているのが疲れを知らない枝野幸男官房長官だ。「枝野、無理するな」といったメッセージが殺到している。 枝野長官への応援は14日、大きく広がり、ツイッターでハッシュタグ「#edano_nero(枝野寝ろ)」が付けられたつぶやきが、どんどん盛り上がりをみせている。国外からもメッセージが寄せられているという。 “sarang5NY”さんは14日午後、「枝野さん、無理しないでください」、「会見で毎回台通りではなく国民に話しかけるように説明してくれる姿、とても尊敬します」とつぶやいた。 枝野長官は11日の震災発生直後から、会見場に根が生えたかのように事態の進展を刻々と伝えてくれている。報道特

  • 時事ドットコム:「敵」のネクタイで解雇=地元がスーパーボウル出場逃す−米シカゴ

    yokkong
    yokkong 2011/01/27
    相手チームのネクタイしてたら解雇って・・・