タグ

マーケティングに関するysfmのブックマーク (6)

  • コンテンツマーケティングを因数分解する|實川 節朗(じつかわ)

    Reproでマーケティングをやっている實川(じつかわ)と申します。以前MarkeZineさんでコンテンツマーケティングをテーマに登壇の機会をいただきまして、その際に語ったことを改めて整理するnoteです。 登壇の内容について、ありがたいことにレポート記事を作っていただきました! 【理論編】【実践編】【Q&A】という3部構成です。 このnoteでは、このまとめにも収めきれなかった内容を解説していきます。 さて。コンテンツマーケティング、やってますか? 正直、ムズイですよね。 最初からぶっこみますが、世の中のコンテンツマーケティング、ぶっちゃけ6~7割くらいは成果出てないんじゃないかというのが長年関わってきての感想です。 なぜコンテンツマーケティングは失敗するのか僕の考える失敗理由は大きく分けて2つです。 ①成果が出るまでやっていない ②戦略を間違えている これに加えて「施策の精度が低い」とい

    コンテンツマーケティングを因数分解する|實川 節朗(じつかわ)
    ysfm
    ysfm 2020/10/29
    因数分解は違和感あるけどまあいいよ。コンテンツマーケティングもまあなんとなく意味は伝わってくる気がする。けれどもそれらを重ねると曖昧×曖昧でレッドカード領域に入った。著者への印象、総じてマイナス。
  • いらすとやのせいか、ある会社ではカット仕事が激減しカットしか描けない人達を雇っていられなくなって、廃業懸念

    たま、絵仕事🖋 @hantutama いらすとやさんが、使い勝手の良い絵柄のカットを超大量に無料で公開したせいか、 あるイラスト描きの先輩が運営する会社では、カット仕事が激減し、カットしか描けない人達を雇っていられなくなって、会社自体も畳もうかってこぼしてた。コワイなぁ。。 twitter.com/iimannamii/sta… 2019-08-21 06:04:00 mann @iimannamii 80代、老舗のとんかつ屋さん「あたしなんかもう年金を頂いている身でね、お客さんには財布を気にせず腹一杯べて欲しいんで、多少赤字でもね、創業から値段を変えてないんですわ」 40代で中学生2人育ててる同じ町のとんかつ屋さん「意味がわからない 引退して欲しい」 2019-08-17 13:01:24 mann @iimannamii 80代、老舗のとんかつ屋さん「あたしなんかもう年金を頂いてい

    いらすとやのせいか、ある会社ではカット仕事が激減しカットしか描けない人達を雇っていられなくなって、廃業懸念
    ysfm
    ysfm 2019/08/22
    いろいろな業界で同じ構造があるんだろうが、自分のタイミング的にメガネ業界を思い出した。JINS, Zoffのおかげで安価なメガネと外出用のそれなりのお値段と品質のもの両方を買うようになった。裾野広げたと思うよ。
  • タイムラインが闇堕ちする仕組み|深津 貴之 (fladdict)

    SNSであれニュースサイトであれ、タイムラインは自然状態で放置をすると、どんどんネガティヴに闇堕ちしていく。 これはnoteにおいても、つねに注意を払っている課題だ。なぜ多くのサービスでタイムラインが闇落ちするのか、チームと共有するためのメモ。 人間の脳は、ネガティヴな情報に積極的に注目する人間の脳は、原始時代に基礎設計されてから、ほとんど進歩していない。このため現代の人間の意思決定は、しばしば原始時代の生存戦略に引っ張られて判断を誤る。 判断ミスが死を意味するような環境で、長く生き抜いてきた私たち人類は、基的に保守的だ。生存を優先し、損失の回避を優先するようにできている。5年後の穀物よりも、この瞬間に猛獣に襲われて死なないことを優先する。そういうコンセプトで進化をしてきた。 目前の危機回避を優先するなら、重要なのは危険の兆候を捉え、即座に解消することだ。かくして、ネコジャラシに弄ばれる

    タイムラインが闇堕ちする仕組み|深津 貴之 (fladdict)
    ysfm
    ysfm 2019/06/11
    宮台真司「島宇宙」, サンスティーン「集団分極化」, イーライパリサー「フィルターバブル」|闇落ちというタイトルで恐怖マーケティングを体現?|ていうかサンスティーンのデイリーミーから始まる議論そのままじゃん。
  • ゲーム会社は配信者に「1時間500万円」で自社のゲームを遊んでもらう - ゲーマー日日新聞

    ソースはウォールストリートジャーナル。 いやー、ヤバいね。しかも、実際は1時間で500万円なんてのは「中堅配信者」レベルじゃないの?と言われていて、大手にもなれば1時間700万、いや1000万円で動くのかもしれない。憶測の域を出ないけど。 ただ少なくともこれまで、アクティビジョン・ブリザード(『Overwatch』など)、テイクツー(『GTAV』など)、Ubisoft(『アサシンクリード』など)、EA(『Apex Legends』など)は、配信者にペイしてゲームを配信してもらったことが報道されている。 有名なのは「Ninja」と呼ばれる配信者が『Apex Legends』をプレイすることで、EAから1億円受け取っていた話。けどもちろん、広告費を受け取っていたのはNinjaだけではないし、そもそもNinjaだって受け取った広告費は”たった”1億円だったのかどうか。 だがビデオゲームのストリー

    ゲーム会社は配信者に「1時間500万円」で自社のゲームを遊んでもらう - ゲーマー日日新聞
    ysfm
    ysfm 2019/05/22
    ここ http://bit.ly/2WpVfVW で語られた「自己表現としてのゲームプレイ」がディストピア化していく感じ。 | あとこういうことになるからそもそも広告そのものが好きくない。
  • マーケティングは4Pから4Sへ~Amazon1位の裏側にあるもの〜|麻野耕司

    私が執筆させて頂いた新刊『THE TEAM ~5つの法則~』(NewsPicksBook)が3月21日(木)からAmazon予約を開始しました。(発売は4月3日(水)です。) https://amzn.to/2ukeAbh そして、予約開始から1日も経たないうちに、Amazon総合ランキング1位を獲得することができました。 ビジネス書ランキングならまだしも、マンガやアイドル写真集を抑えての総合ランキング1位は正直、驚きました…。 『THE TEAM』の担当編集は天才編集者、ヒットメーカーと言われる幻冬舎 箕輪厚介さんなのですが、著者の私はこれまで箕輪さんが手がけてこられた堀江貴文さんや落合陽一さん、前田裕二さんのような著者の方々に比べれば無名の存在です。 『THE TEAM』はチームづくりを科学的に解き明かしたです。 ※『THE TEAM』の内容はこちらからhttps://www.bus

    マーケティングは4Pから4Sへ~Amazon1位の裏側にあるもの〜|麻野耕司
    ysfm
    ysfm 2019/05/09
    本については個人的に信頼している方が"駄作だ"と言っていた。あとなんかここに書かれているような手順、一言で表すとキモい。マーケティングとか言うとクールに見えるんかね?/あと結局リンクの宣伝っていう。
  • Webで活用するマーケティングの法則

    歴史の要所々々で生まれて来た色々な法則。現代では、企業活動のマーケティング戦略にも活用されているものが少なくありません。その中からWeb運用やWeb戦略に活用できるものを選び、解説いたします。 イタリアの経済学者パレートが発見した所得分布の経験則。全体の2割程度の高額所得者が社会全体の所得の約8割を占める,という法則。現在ではほかのさまざまな現象にも適用できると考えられています。 アメリカのローランド・ホールが提唱した消費行動の仮説です。人が物を購入する際にはAttention(注意)→Interest(興味、関心)→Desire(欲求)→Memory(記憶)→Action(行動)という段階を追って進展して行くものであるとする説です。

  • 1