タグ

ブックマーク / www.pojihiguma.com (25)

  • 字が汚いことで字の上手な人からマウンティングされる理不尽さを語る - 羆の人生記

    記事タイトルからして愚痴です。 今回は愚痴。 字が汚い 字が汚いことで怒られる理由 字はすぐに綺麗にならないんだってば 字が綺麗だからとマウントを取ること 社会の縮図を見ている気持ちだ 字が汚い 僕は字が汚い。小学校・中学校の卒業文集は見るに堪えない。とにかく字が汚いんだ。ミミズが這うような字を書くぞ。 学童の頃は別になんの意識もしてなかったが、社会に出てからそうもいかなくなった。書類を作成するうえで、パソコンではなく手書きで書かなければいけない場面がいくつかあって、そこで自分の字の汚さを露呈した。露呈したというより、他人に「おまえ字が汚いな」と面前で罵倒されたことにより、自分が字が汚いことを把握し、さらに自尊心をこれでもかというくらいにエグった。 というわけで僕の字は今でも絶賛汚いぞ。ただ、まぁ、そうやって言われてからは、読めない字を書くようなことはなくなった。 字が汚いことで怒られる理

    字が汚いことで字の上手な人からマウンティングされる理不尽さを語る - 羆の人生記
    yutoma233
    yutoma233 2019/01/23
    文字綺麗だと思うんですけどね…?私は癖字だったので中塚翠涛先生のペン字本で練習しました!しばらくするとまた元に戻るんだけどw多少はオススメ!
  • 健康に注意しても行き着く先は死の問題について - 羆の人生記

    どうも、最近はにわかに健康ブームの管理人です。 具体的には 肉をべずに野菜中心 油はココナッツオイルを主に ニコチンを断つ 酒の量を減らす アルカリイオン水を日常的に飲む 一日一杯の赤ワインを飲む をやってるんですけど、ふと感じたんですよ。 これって、結局、行き着く先は・・・ 買い物中のこと 健康オタクはもがいている 結局、死ぬんだけどさ 「まぁ、良いか」の破壊力にひれ伏すしかない 買い物中のこと 日、スーパーマーケットで買い物をしていて、健康モードに突入したんですよ。まずは野菜をたくさん買う、次に発酵品を、そして魚。 麺類?話にならない、絶対買わない。パンなんて見向きもしない。グルテンは仇敵。 最後はヨーグルトを買って、おつまみはクルミが良いな、高いから量りを使ってコントロールしてべよう。 うーん、なんか、疲れちゃう。健康に注意し過ぎると買い物も途端につまらなくなるわ。特に気にも

    健康に注意しても行き着く先は死の問題について - 羆の人生記
    yutoma233
    yutoma233 2018/03/08
    健康食生活すごいです!素晴らしいです!ただ良いミイラを作るためにナッツや野菜だけの食事をして体から脂気を抜いていく、みたいな話を思い出しました…。
  • 一人暮らし食費節約でカレーが連続しちゃう問題 - 羆の人生記

    画像はインスタ映えしない電子レンジ内のカレーと玄米の塊 はいどーも。 みなさま健やかに一人暮らししてますか? 私はしがないブロガーなんですけど数少ない趣味としてブログを愛しています。 ブログと言えばネタです。これがないと書けない。 で、何をネタにするかというと日常生活でふと思ったことを文章にする。 もうね、特別なジョブや立場でもなければ類まれな文才がない身としては私生活を切り売りするしか方策がない。でも、これって結構楽しい。 さて、日のお題は記事タイトル通りです。カレーが連続しちゃうって一人暮らしあるあるじゃないですか? カレーを作ったはいいが多すぎるのだ 保存しておく カレーが連続する際の気持ちの変遷 1目 2目 3目 4目 総括 唐揚げカレー、カツカレー、チーズカレーカレーうどん・・・ カレー連続に甘んじる理由は節約 問題は栄養バランスなり おわりに カレーを作ったはいいが

    一人暮らし食費節約でカレーが連続しちゃう問題 - 羆の人生記
    yutoma233
    yutoma233 2017/12/06
    今週ポトフ→カレー→カレー鍋でした。達成感あったけど子ども達からは大不評。使い回しはバレるのね。
  • 「自分は正しい」を捨てると抜群に生きやすくなるのに - 羆の人生記

    歩いててふと感じたことを文章にしてみます。 「自分は正しい」 どうしたら捨てられる? 完璧な評価者は足元がおろそかになる おわりに 「自分は正しい」 例えばの話。 車で2車線の道路を運転していて前方に右折車がおり、ウィンカーは出しているけど中央車線に寄れていなかったとします。 これを見て「このへたくそ!」と感じるかそれとも「仕方ない」と考えるか。 前者は「自分は正しい」を相手の運転に当てはめて怒っているのですね。後者は「運転なんて人それぞれ」と考えて不満をためない思考です。 交通規則は遵守すべきものであり、社会のルールなので逸脱を是とするわけではありません。引き合いに出す例が良くなかったとも思います。でも、あなたはそれに対して怒ったところでそのドライバーが以後中央車線に寄って右折するようになるわけではありませんし、車社会が正しい方向へ進むわけでもない。 つまり怒り損です。怒ってただただ血圧

    「自分は正しい」を捨てると抜群に生きやすくなるのに - 羆の人生記
    yutoma233
    yutoma233 2017/11/28
    なんか分かります。裁判官は疲れるし嫌われるよねぇ。傍観者でいーや。
  • バイトで人生経験を積んだ話とブログの関係について - 羆の人生記

    高校卒業してから飲店でバイトしてました。3年くらい。 そこで得た社会経験は半端じゃなかったので、そのお話。これが1つめ。 2つめはバイトとブログのお話。別サイトを言及します。 飲店のバイト バイトは時間の無駄? バイトとブログを並行すりゃいい 飲店のバイト 新規開店でオープニングスタッフ募ってたから、既存の店舗に新入りで入るよりも心理的負荷が少ないんじゃない?という家族のアドバイスもあって、応募、面接、即採用。いや、全然心理的負荷少なくないよ、新規開店セールで客が押し寄せて鬼のように忙しくなり、要領もわからん僕は右往左往で半ば戦力外って感じですよ。 そんな怒涛の滑り出しでありましたが、新規開店セールも無事に終わり、通常運行が始まろうとしていた頃にはバイトの面々の中にもエースの風格を漂わせる精鋭が数名出現し、正社員の手の届かないところは彼ら彼女らの包括的な指示によって、パンクせずに店は

    バイトで人生経験を積んだ話とブログの関係について - 羆の人生記
    yutoma233
    yutoma233 2017/07/13
    向き不向きの話になりますよね。私はリアルも大切だと思うけどなぁ。
  • ブログへの暴言や誹謗中傷を恐れず、ありのままの自分で表現すべし! - 羆の人生記

    ブログに暴言や誹謗中傷の類を浴びて、悩んだ末に休止やブログサービス移転、中にはブログを止めてしまったブロガーを何人も見てきました。 暴言を受けたあなた。 傷つきましたか? 苦しいですか? 復讐したいですか? 感情に任せて行動するまえに、この記事をサラっと見てください。 暴言や誹謗中傷 リンゴの話 嫌われるのは「仕方ない」 心を述べて残った読者が物だ 嫌なものは、嫌だよね( ノД`) 最後に 暴言や誹謗中傷 ブログを始めて早1年半が経過しようとしていますが、浴びた暴言や誹謗中傷の数は3ケタです。どのように浴びるかというとブックマークコメント、記事へのコメント、問い合わせ先に送られてくるメールなどです。 ブックマークコメントや記事へのコメントは吐き捨て、問い合わせ先に送られてくるメールは十中八九が捨てアドです。不思議とTwitterで正面切ってリプライしてくる人は、ほとんどいません。ま、そ

    ブログへの暴言や誹謗中傷を恐れず、ありのままの自分で表現すべし! - 羆の人生記
    yutoma233
    yutoma233 2017/03/29
    みんなに好かれる、は無理なんだよなぁ。でも相手に利がある場合もありますし。痛い言葉も隅っこには残しておかないと…と思いつつやっぱりいたーい!
  • 『じゃがポックル』北海道限定スナック菓子がめちゃ美味しい - 羆の人生記

    北海道限定スナック菓子『じゃがポックル』をご存知ですか? これがまた病みつきになる美味しさなんですよね。 ってなわけで今回は僕の思い出とともにじゃがポックルを紹介させていただきましょう! じゃがポックルとの出会い じゃがポックルとは? で、どんな味? お土産として べてみた感想 じゃがポックルとの出会い かなり昔の話ですが、某日、友人から「じゃがポックルって美味しいよね」って突然言われて「何言ってんだコイツ」ってポカーンとしてたら、僕のほうこそこんな超絶美味い地元限定スナック菓子を知らなくて恥かきました案件だったわけです。 まぁ騙されたと思って一口べてみたんですよ。そしたら、どうなったとおもいます?いい意味で騙されましたよ。まさかここまで天国に連れて行ってくれるとは思ってもみませんでしたって話で。 じゃがポックルとは? 2002年に「ぴゅあじゃが」という商品名で発売され、その後『じゃが

    『じゃがポックル』北海道限定スナック菓子がめちゃ美味しい - 羆の人生記
    yutoma233
    yutoma233 2017/03/04
    これ貰えると子どもが小躍りするお土産。Amazonで買えるんだー!
  • フリー画像サイトPixabayが超おすすめな理由 - 羆の人生記

    Free Images - Pixabay 1年半近くブログを書き続けています。 記事には「アイキャッチ画像」を挿入すると内容をイメージしやすかったり、もろもろ良い効果があると考えていまして、そうなると「どのフリー画像サイトにお世話になろうか?」となるわけですが。 当方9割方、上で紹介したサイトPixabayさんにお世話になっているんですよね。 今回はお礼も兼ねてこのサイトの利点を紹介します。 無料 画像数が豊富 商用利用・改変可能 検索方法の指定が柔軟 イメージした画像が多い(主観) 英語で検索が捗る?(追記) 日の印象画像は「素材AC」が強い 関連記事 無料 フリーサイトなので無料はあたりまえ、と思うかもしれませんが、大変ありがたいこととして捉えたいものです。 現在寄付はPayPalでのみ受け付けております。もしPixabayをサポート頂けるのであれば、選択肢の一つとしてご検討くださ

    フリー画像サイトPixabayが超おすすめな理由 - 羆の人生記
    yutoma233
    yutoma233 2017/02/16
    これ使ってみます!イメージから選べるっていいなー。
  • ブログに勝る趣味はなかった2016年を振り返る - ポジ熊の人生記

    2016 - 12 - 31 ブログに勝る趣味はなかった2016年を振り返る blog blog-personal 【定期購読する】 はてな Twitter Feedly 【シェアする】 Twitter Google Pocket 【定期購読する】 はてな Twitter Feedly 【シェアする】 Twitter Google Pocket 【カテゴリー】 ブログのこと アクセスアップ マネタイズ はてなブログ 各種ツール ブログ論 社会の話題 オピニオン 犯罪 おすすめのアイテム IT・ガジェット 家庭で使う 読んだの感想 社会系 メンタル系 人間関係の話 HSP(ハイリーセンシティブパーソン) 恋愛結婚 健康に良いこと 病気・習慣 トレーニング ダイエット ゲームの話題 思い出 ソシャゲ に関すること 料理 健康 もっと読む コメントを書く

    ブログに勝る趣味はなかった2016年を振り返る - ポジ熊の人生記
    yutoma233
    yutoma233 2016/12/31
    インフルエンザだったのね…お大事に!すごく密度の濃い一年間でしたねー。
  • 他所のサイト解析して無断公開する者へ、ブログを続けている人の苦労をなめるな - ポジ熊の人生記

    他人のサイト解析データを羅列して記事にするのはデメリットでかいのでやめとけ記事でも書くかな(*´-`)— ポジ熊@ブログアドバイザー (@poji_higuma) 2016年12月24日 とういわけで書きます。 初心者必見!超簡単で効果的なブログのSEO対策1900選の紹介! - 永遠の大学生になるために これについて。 他所のサイトが公開していないデータを解析して無断で記事ネタにするのは止めれ。 ウマキ (id:eternalcollegest)氏へ。 僕の失敗 ドメインオーソリティを解析して羅列 どんな数値か知らんけども 僕の失敗 随分前のこと、某はてなブロガーのサイトをシミラーウェブで解析して、その数値を記事のネタにして公開したことがあります。その時は気半分ネタ半分で面白おかしくなれば良いなと軽い気持ちで考えていたのですが、公開後に相手のブロガーから末代まで祟られんばりの怨嗟と長き

    他所のサイト解析して無断公開する者へ、ブログを続けている人の苦労をなめるな - ポジ熊の人生記
    yutoma233
    yutoma233 2016/12/25
    他人が努力してやってるものを低品質なんて言うのは流石になぁ…そんな記事におっぱいで落とすのもまとめて失礼かと。私のなんかは本当にランク外なのですが、憤る気持ちはわかるなーと思いました。
  • 吹き出し(会話)形式でブログ記事を書くメリット - 羆の人生記

    初めまして「理沙」と申します。OLやってます。独身です。ブログ歴2年目です。 どもども~☆「絵美」です!同じくOLやってて絶賛彼氏募集中のブログで稼ぎたい1年生で~す♪ 新キャラの自己紹介が終わったところで、以下「吹き出し(会話)形式でブログ記事を書くメリット」を述べてみましょう。 こんな淡泊な自己紹介で良かったのかしら... 吹き出し形式の方法 吹き出し形式のメリット 画像はどうするの? まとめ 吹き出し形式の方法 ブログを始めて初期の頃から1年目までに、吹き出し形式ではありませんが画像を載せて会話形式で記事を書いたことがあります。 ※現在は削除 画像貼り付けや位置の調整など煩雑でしたが、書き切った際は不思議な達成感に包まれたものです。おそらく、ここに吹き出し(会話)形式で記事を書くメリットの質があるのではないかと。 なお、現在、はてなブログでは便利な機能を作った有志がいまして こちら

    吹き出し(会話)形式でブログ記事を書くメリット - 羆の人生記
    yutoma233
    yutoma233 2016/11/28
    本当にかわいい。女子キャラだと書いている所を想像して少し物悲しくなりますがw私もインタビューで吹き出し使わせて頂いてますが、広告非表示だと消えてしまうので良く分からなくなるのが難点。
  • 有料サロン?無料ブログ相談は伊達にやってねえんだよ! - ポジ熊の人生記

    2016 - 11 - 16 有料サロン?無料ブログ相談は伊達にやってねえんだよ! Twitter Google Pocket フォローする はてな Twitter Feedly

    有料サロン?無料ブログ相談は伊達にやってねえんだよ! - ポジ熊の人生記
    yutoma233
    yutoma233 2016/11/16
    ポジ熊さんなら有料でも構わないレベルだと思いますけどね?ただ結局は本人の目指すところなんですよねー。
  • 同窓会ってリア充の気まぐれイベントと化している気がする - ポジ熊の人生記

    2016 - 11 - 12 同窓会ってリア充の気まぐれイベントと化している気がする 社会 社会-人間関係 Twitter Google Pocket フォローする はてな Twitter Feedly

    同窓会ってリア充の気まぐれイベントと化している気がする - ポジ熊の人生記
    yutoma233
    yutoma233 2016/11/12
    一応付き合いで行く。でもフェイスブックに知らない間に撮られた写りの悪い写真(挙げた人だけはカワイイ)晒されるとあんなマウンティングパーティ二度と行くかと思うよね。
  • ブログはあなたが何者かになれる可能性を秘めてる - ポジ熊の人生記

    2016 - 10 - 28 ブログはあなたが何者かになれる可能性を秘めてる blog blog-hatenablog Twitter Google Pocket 結語:ブログは何者かになれる 記事タイトルが危ないサイバーフリーエージェントっぽいでしょ。 スピリチュアルで詐欺じみていると思いませんか?けど、僕は真面目に言ってるんです(真顔)。 いやね、 現実世界では世間が大きな力を振るってるじゃないですか。 自分なんて簡単に出せないじゃないですか。「ん?それっておかしいよね」って思っても、実際にそれを口に出すと世間に完膚なきまでに潰される。こんな世相だから「言いたいことも言えないこんな世の中じゃ」なんてフレーズがトレンドインするんじゃないですか。 西洋の個人主義を無理やり導入して失敗した日の悲しい現実です。世間というのはとても強大な力を持っている。 昭和世代のおっさんたちは、凝り固まった

    ブログはあなたが何者かになれる可能性を秘めてる - ポジ熊の人生記
    yutoma233
    yutoma233 2016/10/28
    h4タグ⁉︎目の付け所がポジ熊さんらしいwこのお題みんな楽しそうで書きたくなってきたーー!
  • 地元ブログのすすめ - 羆の人生記

    ポジ熊です。 今回は 誰でも特化サイトのブロガーになれるんだよ! ということをお伝えしていきます。 ブログコンセプトは定めにくい 地元ブログは情報の仕入れやすさが抜群 地元愛もサイト作りに良い影響を与える 今までしてきたことと、これからの予定など 地元ブログを人気ブログにするなら おわりに ブログコンセプトは定めにくい ブログを始めるにしても、成功する(人気が出る)にはコンセプトが重要といいます。しかし、特にこれといった趣味もなく何を書いて良いのかわからない人も多かろうと存じます。かくいう僕もその類の人間でした。なので『ポジ熊の人生記』を立ち上げる際は日常で気づいた何気ないことや好きなことを発信できる「雑記ブログ」の形態をとったのです。 結果的には人気が出て良かったのですが、当初からコンセプトを定めたサイト運営と比較するとPDCAにかかる労力が多大でしたね(-_-;) このようにたたき上げ

    地元ブログのすすめ - 羆の人生記
    yutoma233
    yutoma233 2016/10/10
    地元ブログはいいなぁ。もっと会津記事書きたいんだけど全然行けてないです…!
  • ブログ収益報告の額が大きいほど大量のブクマがつく現象 - ポジ熊の人生記

    2016 - 10 - 02 ブログ収益報告の額が大きいほど大量のブクマがつく現象 blog blog-money Twitter Google Pocket フォローする はてな Twitter Feedly

    ブログ収益報告の額が大きいほど大量のブクマがつく現象 - ポジ熊の人生記
    yutoma233
    yutoma233 2016/10/03
    何を書いても自由だと思います。でも自分の意見は自分で語って欲しかったかなぁ。他人事のように毒舌だったなぁ、にはちょっと違和感を覚えました。
  • 「エロい」ツイートのピークは2時台!Twitter統計が面白い - ポジ熊の人生記

    2016 - 04 - 10 「エロい」ツイートのピークは2時台!Twitter統計が面白い SNS SNS-Twitter Twitter Google Pocket docs.yahoo.co.jp 笑える内容から考えさせられるものまで、豊富なラインナップの解析結果を紹介します。 ※最終更新H28/4/10 Yahoo! JAPANビッグデータレポート 時間帯別総ツイート数 「疲れた」 時間帯別「疲れた」 時間帯別ワードTOP10 苦痛系ワードの発生推移 解放系ワードの発生推移 プライベート系ワードの発生推移 後記 Yahoo! JAPANビッグデータレポート 「Yahoo! JAPANビッグデータレポート」は、日最大級のポータルサイトYahoo! JAPANに匿名化され、蓄積された検索・広告・ショッピング・地域情報・ソーシャル上のトレンド情報など あらゆるカテゴリーの膨大なデータを

    「エロい」ツイートのピークは2時台!Twitter統計が面白い - ポジ熊の人生記
    yutoma233
    yutoma233 2016/04/10
    エロいのピークは深夜2時。このデータをブログの更新時間に合わせたら需要と供給が嚙み合うのかも?
  • ブログ継続を一生とするなら北極星を見出すべし!目先の目標は些事 - ポジ熊の人生記

    2016 - 03 - 12 ブログ継続を一生とするなら北極星を見出すべし!目先の目標は些事 BAR「悟り熊」 広告 シェアする Twitter Google+ Pocket 「カランカラン・・・」 いらっしゃ~い どもー ーーー ※ここは BAR「悟り熊」 です。主に管理人の胸中を普段以上にさらけ出す場として、また節目などに登場する架空の場所です。 登場人物紹介 ←『マスター』あけすけにモノをいう。ポジ熊の良き理解者 ←『ポジ熊』 気持ちの整理 モチベーションが揺らいでいる 1000記事を目指したからこその到達点であった ゴールの先なんて走ってると見えない どこに大義を置くか 止めたいなら止めればいい 目標決定 大義を見失うことなかれ 気持ちの整理 何しに来たの 客になんてことをw おおかた1000記事目で落ち着かないんでしょ ( 鋭すぎ るだろう、常識で考えて) 図星のようだね。まぁ、

    ブログ継続を一生とするなら北極星を見出すべし!目先の目標は些事 - ポジ熊の人生記
    yutoma233
    yutoma233 2016/03/12
    おめでとうございます。今後の目標もなんか凄いな⁉︎
  • ツイキャスのお供に!iPhone純正イヤホンに高性能マイク搭載 - ポジ熊の人生記

    2016 - 02 - 19 ツイキャスのお供に!iPhone純正イヤホンに高性能マイク搭載 IT アイテム 広告 シェアする Twitter Google+ Pocket 今さらかよ、な人はごめんなさい。 なんかキャス界隈で「音が良い」ってちょっとした話題になってたもんだからさ、調べてみたんだよ。 1日に2人も3人も「iPhone純正のイヤホンは良いぞ」って言うもんだから 穴は4種類あるけど、マイクはどれなんでしょうねえ?? 販売元がAmazon.jpなら純正らしいよ、偽物注意な! 7割オフとか、やばい臭いしかしないぞ(あとがき) 1日に2人も3人も「iPhone純正のイヤホンは良いぞ」って言うもんだから 割とゲリラ的にツイキャスを流す知り合いが多くてね。その日も2~3人のサポーターがツイキャス放送を流してたのよ。んで、 「今日はiPhoneイヤホンにしてみたんだけど、音はどうですかぁ

    ツイキャスのお供に!iPhone純正イヤホンに高性能マイク搭載 - ポジ熊の人生記
    yutoma233
    yutoma233 2016/02/19
    普通に耳に入れればいいんですかね?イヤホンに話しかけるのかな?
  • 僕は人生が変わった。ブログを始めてみなよ、世界は広いんだぜ? - ポジ熊の人生記

    2016 - 02 - 17 僕は人生が変わった。ブログを始めてみなよ、世界は広いんだぜ? ブログ 私信 広告 シェアする Twitter Google+ Pocket 『ブログ』というものを一言で形容するなら、意外とポンポン出てくる。生き方を変えたもの、だとか幸せな人生の添え物、だとかね。これにボリュームを持たせ、なおかつ読みやすき作品に仕上げるというのは決して一筋縄ではなかろう。だが、挑戦したい。大好きなブログだからこそ、今を持てるすべての語彙とライティング力をここに注いで、それを捧げたい。参る。 ギルドマスターとして活動期を記すのがきっかけ 色々なブログサービスを渡り歩くも... リア友にブログの存在を知らせることのデメリットは大きかった 再びMMOで日記を書くようになる ゲームレビューサイトの立ち上げ 2chまとめサイト時代 すべての既存サイトが消滅した 『ポジ熊の人生記』 前向き

    僕は人生が変わった。ブログを始めてみなよ、世界は広いんだぜ? - ポジ熊の人生記
    yutoma233
    yutoma233 2016/02/17
    本当に人生記だった。色々あったんだなー。