タグ

ブックマーク / cestmavie.hateblo.jp (8)

  • 40代のインナー選び。着心地と体型維持、どっちもあきらめない。 - C'est ma vie. シンプリスト

    2016 - 06 - 22 40代のインナー選び。着心地と体型維持、どっちもあきらめない。 美容と健康 ミニマムクロゼット 同年代の皆さん、下着選びも迷走していませんか? お若いお嬢さんたちのように、「勝負下着」はもう必要ありませんよね(^^; 40代になると、急に代謝が落ちて太りやすくなったり、 出産や授乳を繰り返すと肉質が柔らかくなって、体型崩れが加速します。 私も息子の出産以降、それを実感してきました。 見た目が可愛いだけの下着のセットアップは、 身に付けると窮屈だったり、ワイヤーが痛かったりが嫌で、 動きやすい、着やすいと、 ユニクロ のブラキャミばかりを着ていた結果、 とくに授乳後しぼんだバストは、トップバストの位置も下がり、肉があっちゃこっちゃ流れて、 見るも無残な姿に・・・(泣) 子供産んだんだし、そんなもんかな?ってあきらめていたのもあったのです。 ある時、通りすがりに読

    40代のインナー選び。着心地と体型維持、どっちもあきらめない。 - C'est ma vie. シンプリスト
  • 【40代春ファッション】予算や金額にこだわらずに使えるモノだけ買ったらすごい金額でした。 - C'est ma vie. シンプリスト凪

    春、オシャレを楽しめる季節が間近ね。 40代シンプリストとしては、 少ない服でいかに着回し、 少なからず今っぽさも薫らせて、 子供っぽさとはサヨナラして、 着心地も我慢しないでいいファッションを追及していくわっ!!! 40代のファッションには、こんないくつもの譲れない条件があるから、 オシャレ力を鍛えなきゃね。 かっこいい大人、かっこいい老人を目指して、 スキル磨いていくわよ。 さて、春の服のお買い物へ行ってきたわ。 MY定番のボトムたちとの相性と、 やりたいコーディネートや体型カバーのことも考慮、 さらには肌触りも妥協なしで選んで、 買ったのはコチラ。 ロングシャツワンピース。 色はもちろん白、 襟付きのシャツより私には似合うノーカラー、 R45がワンピースとしても着てもおかしくない長めの着丈、 年中着られるダブルガーゼの綿100パーセント素材。 すこし肩が落ちたゆるいショルダーデザイン

    【40代春ファッション】予算や金額にこだわらずに使えるモノだけ買ったらすごい金額でした。 - C'est ma vie. シンプリスト凪
    yutoma233
    yutoma233 2016/03/16
    GUですか!手頃だから欲しくなる。コーデ楽しみです。
  • 40代おばさん、ランニング始めました。 - C'est ma vie. シンプリスト凪

    半世紀近く生きてりゃ、 新年だからと言って、 数値目標なんて立ててがんばれるような、 地道で真面目な性分じゃないのを、 自分が一番よく分かってるわ。 私の、 がんばるためのモチベーションってさ、 昔から競争なのよ。 誰かに負けたくない気持ちが、 一番自分を奮い立たせてくれたわ。 でもこれって、 いい歳した大人にしちゃ、 何だか幼稚な気がするわ。 誰かを意識しなくても、 がんばれる性分になりたいものだわ。 もうひとつ、 私が頑張れるモチベーションは、 息子。 今、 「息子の体を強く大きくするキャンペーン」中でね、 事内容やら生活習慣やら、 色々気を付けてるわけ。 その一環として、 ランニングをすることにしたらどうか?と息子に提案したら、 独りじゃ嫌だと言うじゃない(>_<) ならば、お母さんも一緒に走るわよってなったワケ。 息子のためなら山だって登るわよっ。 若い頃は、 長距離ランは得意だ

    40代おばさん、ランニング始めました。 - C'est ma vie. シンプリスト凪
    yutoma233
    yutoma233 2016/01/04
    中学生と走るとは、凄い!私は音楽聴きながら歩いてます。ランニング、やってみようかな⁉︎
  • 少ない服で暮らす40代のお出かけコーデ冬 - C'est ma vie. シンプリスト凪

    さ、寒い・・・。 お天気もどんよりね。 今日はお出かけなのよ。 でも楽しい予定だから、 寒いけど奮起して行くわ。 すでにミニマムクロゼットの一部を何点かご紹介したけれども、 当にその数で、 オフィシャルも、遊びのお出かけも、 休日リラックスもまかなえてんの?っていう、 ツッコミの声が聞こえるの。 それは何でかって言うと、 私自身が、 あちこちのお洒落ブロガーさんの中で、 少ない服で暮らしてるって画面越しにおっしゃる方に対して、 ホントかしら?って思っちゃうから(笑) だから、少ない服でホントにオンオフコーデが出来てる事を証明しようと思うの。 今後は時々、ファッションコーディネートを掲載させて頂くわね。 まぁ、ほぼ白黒ですケドね。 今日のお相手は、湘南マダム&横浜マダム。 パーパスは横浜ランチよ。 友人二人とも、女性らしいエレガントファッションなので、 雰囲気を合わせたわ。 私にとっちゃ

    少ない服で暮らす40代のお出かけコーデ冬 - C'est ma vie. シンプリスト凪
    yutoma233
    yutoma233 2015/12/09
    カーデが華やかだから一枚でサマになりそう。素敵ですね!
  • 「無償の愛」はどこにある? - C'est ma vie. シンプリスト凪

    無償の愛って、 存在すると皆さんは思いますか? 私は疑り深い性格なので、 夫婦間ですら、元々は他人だし、 そこには存在しないんじゃないかと思ってしまいます。 唯一存在するのは、 親から子への想いの中だと、長年思ってきました。 親から子供に注ぐもの、それが無償の愛、そう思ってきたのに、 それは逆ではないか、 子が親を想う気持ちこそ、無償の愛なんじゃないかと、ふと思ったのです。 たとえ親がどんなに感情的に怒っても、 色々と残念な親だったとしても、 子供って、ずっとずっと親を信じて求めて、 そして、どんな時も、好きだという意思を示してくれる。 笑顔を見せて労わってくれる。 これこそが、無償の愛なのではないかと思うのです。 ついつい大人は、子供に色々な期待をしてしまう。 けれど子供は大人のように、損得や見返りということを元々は知りません。 純粋に、素直に、愛を表現するだけです。 日々の暮らしに、仕

    「無償の愛」はどこにある? - C'est ma vie. シンプリスト凪
    yutoma233
    yutoma233 2015/11/30
    親が子に抱く愛情は無償じゃないですね。笑顔や動作で、赤ちゃんですら見返りをくれるもんなぁ。
  • R45が考える【良い収納】の条件。家族みんなに優しい収納方法でハッピーになろう。 - C'est ma vie. シンプリスト凪

    収納やブログを読んでいると、色や形を統一した見栄え良い収納に驚く。 綺麗でいいなとも思う。 でも、収納の条件の優先順位、私にとって、見栄えはだいぶ下。 私の考える良い収納の条件はこう。 収納場所の扉や引き出しを開けたら、 ①どこに何があるか、ひと目で分かること。 ②なるべくワンアクションで手にとれること。 ③重い物は目線より上に置かないこと。 ④詰め替えの条件を決めること。 ひとつひとつ補足してみます。 ①どこに何があるか、ひと目で分かること。 40代後半、忘れっぽい年齢になったというのもあるし、 私以外の家族が探してもすぐに見つかるということも重要。 重複買いを防いで無駄遣いを減らす。 モノを探す時間的ロスも減らす。 ②なるべくワンアクションで手にとれること。 ワンアクションでとれるということは、ワンアクションでしまえるということ。 ゆえに、片づける手間がなく出しっぱなしが減る。 部屋

    R45が考える【良い収納】の条件。家族みんなに優しい収納方法でハッピーになろう。 - C'est ma vie. シンプリスト凪
    yutoma233
    yutoma233 2015/11/25
    あれどこ?我が家もなくしたい!こういう収納理想です。
  • ユニクロ&ルメール、着てみました。 - C'est ma vie. シンプリスト

    2015-10-11 ユニクロ&ルメール、着てみました。 はてなブログに引っ越して来て20日。 ようやく、はてな界に少し慣れてきたところです。 はてなには、シンプリスト、ミニマリストの方のブログが多いので、 皆さんの記事を読んでは、刺激され、 片づけたい衝動にかられる毎日です。 毎朝、読むのを楽しみにしているミーさんのブログ。 ミーさんのこの記事を読んで、 私も洋服を並べてみたくなりました。 ミーさん、リンクさせて頂いちゃいました。 haru501227.hatenablog.com 自分に似合うもの、 好きなものが分かっていて、 さらにライフスタイルや、 自分の心地よさも追及されているミーさん。 私も黒が好きで、 以前はほとんど黒い服で、 黒っぽい人だったのですが、 犬と同居をしており、 気軽にいちゃつけるように、 TOPSは白へ、シフトチェンジしました。 ライフスタイル合わせです。

    ユニクロ&ルメール、着てみました。 - C'est ma vie. シンプリスト
    yutoma233
    yutoma233 2015/10/15
    白のニットユニクロ⁉︎サイズ感が素敵。
  • 40代からの洋服の捨て方、選び方。「ときめき」で洋服を残すと失敗する。 - C'est ma vie. シンプリスト凪

    一世を風靡した、ときめき片づけ法。 私もを読みましたし、部分部分、参考にしながら片づけたりもしました。 が、あえて、世界進出までしたこの方法に、40代女がNOをゆうてみる。 ブログ界の片すみでこそっとね。 何度か書いていますが、私はかつて洋服が大好きでした。 当時は、オシャレじゃなきゃ死んだ方がマシと、気で思っていました(恥)。 まだまだ若かった私は、何を着てもそこそこ似合ったので、 試着なんかほとんどしないで、まさに「ときめいた」服をどんどん買っていました。 それでも、ぜんぜん問題がなかったのですね~。 そして30代も同じく。 さすがに、ファンキー過ぎると子供に恥をかかせるので、多少はおとなしくしましたが、 やはり、直感が、一番の購入動機でした。 これって、某先生のおっしゃるところの「ときめき」ですよね。 その後、こんまりブームが来て、「ときめき」を基準に洋服を選別してみました。 可

    40代からの洋服の捨て方、選び方。「ときめき」で洋服を残すと失敗する。 - C'est ma vie. シンプリスト凪
    yutoma233
    yutoma233 2015/10/15
    最近感じます。やっぱり着回しやすいシンプル服が一番。無理しない!
  • 1