タグ

奏法に関するzaki1010のブックマーク (16)

  • 究極のピック弾き練習帳

    書はエレクトリック・ベースのピック奏法(ピック弾き)についての教則です。これまでは"パンクやヘヴィ・メタルしか弾けない"とか"初心者向きの奏法だ"といったイメージのためか、ピック弾きに関して専門的に解説している教則がほとんどありませんでした。書では太い音を出すための基的な動作から、幅広いジャンルを弾くための高度なテクニックまで、写真や音源付きで詳しく解説しています。通常のスラップ奏法では弾けない"ピック+中指プル"の超絶ファンクなどは、圧巻のひと言! ピック弾きベーシストの方にはもちろん、指弾きメインの方がさらに技術を高めるのにもお薦めです。独学ではたどり着くことのできない、究極のテクニックを手に入れて下さい! 【CONTENTS】 ■1.基礎テクニック徹底強化 1-1 すべての基! ダウン・ピッキング 1-2 ピック弾きの必修テクニック! オルタネイト・ピッキング 1-3 リ

    究極のピック弾き練習帳
  • プリペアド・ピアノ入門 | Blog | Hiroaki Ooi

    ★10月4日 POC#11 ラッヘンマン+ホリガー公演 感想集 http://togetter.com/li/385150 ◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇◆ ジョン・ケージ生誕100周年記念 ◆━━━━━━━━━ 2012年11月15日(木)19時開演 代々木上原・けやきホール ●J.ケージ(1912-1992):プリペアド・ピアノのための《34分46.776秒》(1954)、易の音楽(1951) (全4巻、通奏東京初演) (2012年6月 ケージ《ソナタとインタリュード》+《易の音楽》 感想集) 2013年1月26日(土) 17時開演 代々木上原・けやきホール ●J.ケージ(1912-1992):南のエテュード集(1974-75) (全32曲/全4集、通奏日初演)(約3時間30分) (2012年7月 ケージ「南のエチュード第1巻&第2巻」+フェルドマン「バニ

    プリペアド・ピアノ入門 | Blog | Hiroaki Ooi
    zaki1010
    zaki1010 2012/10/18
    ものすごく実践的。
  • ステトスコープ・チェロ・電鍵 Pleethの教えに学ぶ

    William Pleethは、かの名チェリストJacqueline du Preのチェロの師だ。彼女を追悼するドキュメンタリーに、二人で楽しそうに、オッフェンバックのduoを弾いている場面がある。du Preは、Casals等錚々たるチェリストに教えを受けるのだが、恩師と慕ったのは、Pleethだけだったそうだ。Pleethが記した「チェロを語る」というを、読んでいて、面白いことを教えられた。 チェロのエンドピンを伸ばして(または、Tortelierのように、エンドピンを曲げて)、楽器を水平に近く保って弾く奏法がある。弓の重さの垂直成分が大きくなり、弓で弦さらに楽器体をドライブするのが容易になるためと考えていた。オリジナルの考え方もそのようなことだったのだろう。 が、Pleethは、それを良しとしない。エンドピンは、適切な長さに保ち、楽器を抱きこむように構えることを勧める。その姿勢の

  • ここが知りたい、音楽と楽器 | ピティナ・ピアノホームページ

    2008/08/15 第18回 庶民の楽器 2008/01/14 第17回 バッハをピアノで弾くのは、「変なこと」か「変じゃないこと」か?その1 2007/07/18 第16回 スタッカートの意味をめぐって 2007/05/11 第15回 アントン・ワルターのピアノ 2007/02/16 第14回 モーツァルトのピアノ 2007/01/05 第13回 幻のガイゲンヴェルク 2006/10/12 第12回 チェンバロからピアノへ3 2006/09/13 第11回 チェンバロからピアノへ2 2006/08/10 第10回 チェンバロからピアノへ1 2006/07/28 第09回 装飾音について3 2006/07/13 第08回 装飾音について2 2006/06/27 第07回 低音と高音 2006/06/12 第06回 鍵盤音楽の新ジャンル 2006/05/26 第05回 装飾音について 20

  • ピティナ・ピアノ

    新緑の薫る5月、GW恒例の音楽の祭典「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2024 丸の内エリアコンサート」が開催!今年のテーマ『ORIGINES(オリジン)』にまつわる多彩なプログラムをお届けします。音楽に彩られる街を散策しながら、聴いて・見て・弾いて、音楽あふれる一日を満喫ください! 音楽あふれる一日を満喫!「丸の内エリアコンサート」を今年も開催(5/2?5/5) 詳細

    ピティナ・ピアノ
  • 右手のミュート。 | Do you do a “low life”? 

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    右手のミュート。 | Do you do a “low life”? 
  • MAKIの音楽室

    新年を迎えました。遅ればせながら、ですが、今年もよろしくお願い致します。 サラサーテ誌で続けて来た連載ですが、昨年12月に発売されたもので、一応一区切りとさせていただきました。お読みになって下さった方々に、厚く御礼申し上げます。サラサーテ誌に書くかどうかを含めて今後のことは未定ですが、長い間の懸案だった「新雑誌」の準備が動き始めました。出版社、編集長もかたまり、現在執筆陣の調整を行なっています。9月ごろを目標に準備を進めているところです。正式に詳細が決まりましたらご報告致しますが、かなり読み応えのあるものになりそうです。 二冊目の著書の出版作業も昨年11月から動き出しました。「(仮題)楽器を弾くための体づくり」で、現在、原稿がメディカルチェックに廻っています。順調にいけば4月頭、遅くとも連休明けには書店に並ぶ予定です。こちらの方もよろしくお願い致します。 次のも、出版予定がほぼ決まりまし

    zaki1010
    zaki1010 2009/02/02
    ヴァイオリン奏者の方のページ。ベースのことはまったく記載されていないが、奏法についての記述が参考になる。奏法についてしっかり書かれたものは、楽器を問わず参考になるような気がする。
  • クラシクギター by TK トップ

    2009年5月19日(火) 遠達性、根的なこと 更新 HP公開3年(2007年2月13日(火))で、15万8600−counter over できました。 HP公開5年(2009年2月14日(土))で、20万7900−counter over できました。 これも皆様のおかげです。ありがとうございました。 m(__)m クラシックギター、または、HP内容に関して御質問のおありの方は、掲示板にお書き下さい。 反対の御意見も歓迎します。 ギターを弾くことを目的とするのではなく、ギターという道具を使って音楽をしたいと思います。 音楽とは、自己のイメージの音による具現化です。 ギターという道具を用いて、伝えたいイメージを音として表現するにはどうすればよいのかを考えたい。 速く弾けることよりも、感動を与える演奏でありたい。 なりより、自分が楽しい演奏をしたい。 演奏のup 1.

    zaki1010
    zaki1010 2009/02/02
    ベースについてはまったく記載がないが、クラシックギターの奏法はかなり参考になる。しかも内容充実しまくり。
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

  • MUSIC PAL - 学校音楽教育支援サイト - | YAMAHA

    ヤマハ株式会社が協賛する各音楽教育団体主催の研修会・セミナーのご案内です。 吹奏楽指導者を対象にしたクリニックを行っています。 更新情報 2008年10月01日 先生方のページに『学校用伴奏くんII MDP-30S』を掲載しました。 2008年10月01日 教育楽器カタログ ダイジェスト版(2008-2009年度版)を掲載しました。 2008年08月27日 「2008バンド新入部員募集コンテスト」の入賞校、抽選校を掲載しました。 2008年08月26日 『作曲入門講座』「第2回 変奏する楽しさ」を掲載しました。 2008年07月31日 『作曲入門講座』「第1回 カメラータ博士とガクテン君の『問い』と『応え』サクソフォンの名曲」を掲載しました。 2008年07月18日 平成20年度「音楽教育ゼミナール(前期)」開催のご案内を掲載しました。 2008年06月19日 「いろいろな楽器を知ろう」に

  • TechCrunch Japanese アーカイブ » iVideosongs、オンライン・ビデオでギターの奥義を伝授

    The FCC has proposed a $6 million fine for the scammer who used voice-cloning tech to impersonate President Biden in a series of illegal robocalls during a New Hampshire primary…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » iVideosongs、オンライン・ビデオでギターの奥義を伝授
  • http://jp.youtube.com/watch?v=QdMeO6U-1LY

    zaki1010
    zaki1010 2007/12/28
    ギターでの「連弾」。アサド兄弟、ちょっと近すぎな気が。
  • 演奏を分割して操作可能、革新的なバンド練習用ソフト『MultiPlayer』 | WIRED VISION

    演奏を分割して操作可能、革新的なバンド練習用ソフト『MultiPlayer』 2007年12月13日 カルチャー コメント: トラックバック (1) Eliot Van Buskirk ウェブサイト『ShowMeHowtoPlay』(SMHTP)は、ギター、ベース、ドラムの初心者向けに、多数のビデオチュートリアルなど、演奏技術の習得に役立つコンテンツを提供している。 このSMHTPが最近、新しいツール『MultiPlayer』をリリースした。 このアプリケーションでは、4分割された画面を使って、曲を構成する各楽器のパートを個別に研究することができる。個々のウインドウには、スタジオ・ミュージシャンの手の動きと楽器、ドラマーについては足の映像も表示される(映像をクリックすると拡大できる)。 『Mac』向けと『Windows』向けがあるMultiPlayerは、1曲のバンド演奏を4分割画面で表示

  • バイオリンビブラート超入門

    バイオリン教室に通い始めて約一ヶ月。 「鈴木鎮一ヴァイオリン指導曲集第一巻」の「きらきら星」から始めて今は「こぎつねこんこん」のあたりだ。 で先生の手元を見ていると細かく振えている。ビブラートだ。どうしてもやりたい。 グループレッスンなので聞くわけにはいかない。早速帰ってインターネットで調べる。 なんということだ。みな2年以上掛かっている。 見様見真似で解説をつまみいしてやってみた。当然うまくいくはずがない。 とりあえず挑戦するのはやめて「バイオリンビブラート」とは何かを知ることにした。 海外のインターネットをみていると丁度解り易い解説が載っていた。 それを要約してみた。 原文はこちら Vibrato For Violin いつからヴィブラートを始められるか? ヴィブラートは弦楽器奏者にとって最も優れた表現手段の一つだ。 初心者にとってもそれはとても興味をそそる点に違いない。 そこで私は

  • blog版 『ビールの友』:ピリオド奏法嫌い

    最初に私の立場を明確にすると、この奏法(?)は好きではない。 昨年はアーノンクールやノリントンの来日&TV中継などでピリオド奏法という言葉がブレイクした感がある。が、この類いの演奏スタイルがごく一部の指揮者によってではあるがモダンオーケストラにまで広がってきたのは今に始ったことではない。 楽譜のベーレンライター版(原典に忠実ということになっている)の隆盛といい昨今は古楽復興ブームである。(※が、私は古楽復興ブームを否定するものではなく、今回は古楽復興ブームと件のピリオド奏法は分けて考えたい) さて、そもそもピリオド奏法とはなにか? この言葉の定義は意外と曖昧である。 『古典派当時の演奏方法をモダン楽器で再現する』というあたりが基コンセプトなのだとは思うが、録音も残っていない当時の演奏スタイル自体がはながだ曖昧でつかみ所がないし、奏法や解釈など何をとっても諸説あって特定しがたい。 目に見え

    zaki1010
    zaki1010 2007/09/13
    ピリオド奏法(ここではノンビブラートのこと)について
  • 奏法研究01

    【奏法研究】 雑誌の創刊が滞っていることもあり、サイトでヴァイオリンの奏法についてしばらく書き綴ってみたいと思います。内容は、基的には新雑誌に連載する予定だった原稿がベースになっていますが、ヴァイオリン教育の現状や歴史、基的な発想法などは省き、実践的なこととどうしても知っておいていただきたい体の使い方などに絞ったものにしていくつもりです。月に一度ほどの更新で進めていくつもりですが、新雑誌が立ち上がるときには、この原稿をベースに、さらに写真や参考図などで細かい説明を加えたいと思います(申し訳ありませんが、写真や参照図は作成が間に合っておらず、写真が必要なトレーニング法などは具体的にかかれていない部分があります。徐々に埋めていきますが、特に興味がある部分がある方はその旨をお書きください)。 内容についてのご質問やご意見がございましたら、是非掲示板にお書きください。 【1】運動と頭の関

    zaki1010
    zaki1010 2007/03/18
    ヴァイオリン主体の奏法研究だが、根本はどの楽器でも同じように参考になりそう。
  • 1