タグ

ニコニコ動画とアニメに関するBigHopeClasicのブックマーク (23)

  • 【結果】ネットユーザーが本気で選んだ声優総選挙 - ニコニコアンケート

    【結果】ネットユーザーが本気で選んだ声優総選挙 - ニコニコアンケート
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2017/01/13
    こっちでもしっかり沢城みゆきは上位に入ってくる。組織票動員を防ぐ意味では事前告知のうえ10分間限定は正解か。/id:dmutaguchi 様。総投票数はページの右上に。
  • 想定外!?「君の名は。」メガヒットの謎 - NHK クローズアップ現代+

    異例な大ヒットを続けている、アニメーション映画「君の名は。」。 私も先日、2回目の鑑賞をしに映画館に行きましたけれども、今でもほとんどの席が埋まっていました。 驚きですよね。 今日(28日)発表された最新の興行収入は194億円。 まだ公開中ですが、もののけ姫を抜いて、歴代邦画ランキング第3位。 まだまだ伸びそうです。 品田さんは、この「君の名は。」現象をどう見ている? 品田さん:私も長い間、エンターテインメント業界を見てきましたが、このヒットは全く予想できませんでした。 実は、年間の映画館の興行収入は、2,000億から2,100億円くらいなんです。 その1割を「君の名は。」が占めている。 しかも、今までアニメファン以外には知られていなかった監督が作った作品。 普通、ヒットを作って原作があるんですけれども、これは新海監督のオリジナル脚なんです。 そんなことも含めて、今までのヒットの常識を覆

    想定外!?「君の名は。」メガヒットの謎 - NHK クローズアップ現代+
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/11/29
    音楽が映像を主導して物語へとカット割のスピード感って言う点では、すでに分析があるように、ニコ動的だなあと思う。でも土壌だけ作ってただの土壌になってしまうニコ動、ということも暗示?
  • カゲプロの夢を見る

    そういえばあの作品どうなった?確か去年アニメになった…皆で馬鹿にしていた…えーっとなんだっけ、ほら、そうだ カゲプロだ。 ファンが若年層ということもあり根も葉もない低能な悪口が蔓延していたカゲロウプロジェクト、最近では全くその話題を見かけなくなった。そもそも私はカゲプロの総山と思われるニコニコ動画にもアニメ最新話の配信をチェックしに行くのみで、ユーザーの投稿動画なんて滅多に見ない。そして去年の夏、その最新話をチェックするリストにカゲプロのアニメ「メカクシティアクターズ」も入っていた。一応全話見ている。しかし筋のストーリーが驚くほどに存在しない上に、設定だけ事前にチェックし期待していた能力バトルもほぼ皆無(最終話付近に少しあるがしょぼい…なにこれ…アクション監督つけてくれよ!!!えっ予算的に無理?そうかごめん…)で、なんていうかかなり落胆した。でもそれは「カゲプロに失望する」ということと

    カゲプロの夢を見る
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2015/09/16
    もっと寝かせて熟成して、実力のあるシリーズ構成担当に任せられるまで待てば、もっと面白いものができたかもしれない。待てなかったんだろうな。
  • 日本のアニメーターに“自由な創作の場”を ドワンゴと庵野監督のカラーが共同企画「日本アニメ(ーター)見本市」

    ドワンゴとカラーは10月26日、東京国際映画祭でアニメーターに“自由な創作の場”をする共同企画「日アニメ(ーター)見市」を発表した。予算と時間が限られた中で作られた短編アニメ作品を毎週公開していく。Webサイトかモバイルアプリ(iOS/Android)から無料で視聴できる。niconicoアカウントは不要。 表現規制のない“自由な創作の場”を提供することで日のアニメ制作における企画開発、R&D、人材育成などにつなげていければという。スタジオカラーの社長を務める庵野秀明監督が後進クリエイターの活躍や表現の場が減っていることを危惧してドワンゴの川上量生会長に何かできないかと持ちかけたのがきっかけだったという。 オリジナル、スピンオフ、プロモーション映像やミュージックビデオなど、ジャンルを問わず、さまざまなアニメーターが決められた予算と時間の中で“愛と勢いで創りきる”短編アニメ作品を毎週金

    日本のアニメーターに“自由な創作の場”を ドワンゴと庵野監督のカラーが共同企画「日本アニメ(ーター)見本市」
  • ジブリ、ドワンゴ傘下に すでに蜜月関係 仰天身請け話が浮上したワケ

    アニメ制作からの撤退が明らかになった「スタジオジブリ」(東京都小金井市)が、インターネット動画配信サイト「ニコニコ動画」を運営するドワンゴの傘下に入るという仰天の買収話が浮上していることが5日分かった。実現すれば、莫大(ばくだい)な資産を生み出すジブリのコンテンツをめぐるビッグビジネスとなりそうだ。 複数の関係者によると、この計画は、スタッフ300人を抱えるスタジオジブリを、ドワンゴが吸収合併するという枠組み。アニメ制作の人材や技術だけでなく、コンテンツの版権管理事業などもドワンゴが継承することになる。 ジブリの代表取締役で映画プロデューサー、鈴木敏夫氏(65)は6月27日に開かれた株主総会の場で「制作部門を解体し“再構築”する」と語ったが、「こうした枠組みの再編が、鈴木さんのいう再構築なのだろう」と関係者は明かす。 すでにドワンゴは、会長の川上量生(のぶお)氏(45)が、鈴木敏夫氏の見習

    ジブリ、ドワンゴ傘下に すでに蜜月関係 仰天身請け話が浮上したワケ
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2014/08/06
    kadokawadowangoが株を持つ、というならわかるけど「ドワンゴ傘下」という書き方が怪しいなと思った。ブコメを開いてkawangoのコメ確認。
  • 十代に絶大な人気を誇る「カゲロウプロジェクト」とは何か。超ていねいに解説 - エキサイトニュース

    見ている人が周りにも増え、「カゲロウプロジェクト(以下・カゲプロ)」大好きな自分は意気揚々と「話そうぜ!」と盛り上がった時、アニメをかなり見ているはずの友人たちは言いました。 「で、『カゲプロ』と『メカクシティアクターズ』って同じなの?」 そこからかー! 確かにわかんないよね。 ニコニコ動画の累計再生数2500万以上。小説は累計200万部超え。CD「メカクシティレコーズ」売上オリコン一位。 十代に絶大な人気を誇る「カゲプロ」。 でもなぜか大人の間では全然知られていない。 大きな断層が「カゲプロ」にはあります。 朝井リョウ(1989年生まれ・直木賞作家。『桐島、部活やめるってよ』など)「カゲロウプロジェクトの場合は、ボーカロイドとかイラストっていうだけで、もう勝手に遮断してしまってる大人がいると思うんですよね。でも単語レベルで理解されないだろうなと思ってた『桐島』が意外と大人に読まれたように

    十代に絶大な人気を誇る「カゲロウプロジェクト」とは何か。超ていねいに解説 - エキサイトニュース
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2014/06/09
    よくもまあこれだけ雑誌からインタビュー拾い集めたなあと思った。逆に言うとたまごまごさんが定期購読してる雑誌の中にそれだけ浸透していたということなのかもしれないけど。
  • 角川・ドワンゴ経営統合 アニメなど「ニコ動」で海外へ - 日本経済新聞

    「角川書店」で知られるKADOKAWA(東証1部上場)と、動画配信大手のドワンゴ(同)は経営統合する方針を固めた。来年春にも持ち株会社を設立して2社が傘下に入る。KADOKAWAは出版や映画ゲームなどのコンテンツ(情報の内容)に強く、ドワンゴは若者に人気のインターネット動画サービス「ニコニコ動画(ニコ動)」などを手掛ける。豊富なコンテンツと高いネット発信力を併せ持つメディアが誕生する。日

    角川・ドワンゴ経営統合 アニメなど「ニコ動」で海外へ - 日本経済新聞
  • 「這いよれ!ニャル子さん」が公式配信アニメの歴史を塗り替える - 未来私考

    まったく予想もしない方向からとてつもないブームがやってきてしまった。「這いよれ!ニャル子さん」である。4月9日に関東でテレビ放映が始まり、その2日後にニコニコ動画でも配信開始されたのだが、以降、過去の常識をことごとく覆すとてつもない再生数を叩きだし続けている。第1話の再生数は放映開始から1週間で90万再生。昨日配信されたばかりの第2話も既に20万再生に迫る勢い。 這いよれ!ニャル子さんとは (ハイヨレニャルコサンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 これがどれくらいとてつもないかというと、過去の最高記録は昨年空前のブームを巻き起こした「魔法少女まどか☆マギカ」の第10話が1週間で75万再生。これは震災の影響で配信が遅れ、関東圏と関西圏以外はテレビ放送よりも早い配信だったという特殊要因ゆえで、これを除くと第1話としては「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の64万再生というのが最高値。この

    「這いよれ!ニャル子さん」が公式配信アニメの歴史を塗り替える - 未来私考
  • MEGUMI HOUSE - めぐさんより:恐山アンナ、「恐山ル・ヴォワール」を歌ってみたの林原的真相!

    2011年6月。武井先生から、「アドレス変えました」だけのメールが届いた。 奇しくも、ブギーナイトの1000回突破記念のイベントが中野で開催される直前の出来事。 そんな偶然がうれしくて、 「当日、オーバーソウルとか歌っちゃうんだけど、見に来ませんか?」と、誘ってみた。 「なんとかして行きたい」の返信。 んで なんとかして来てくれた。見るからに、凄く忙しそうだった。 楽屋にて、「あの、いろいろ、この先も、まだ、なんともなんですが、頑張ります。いろいろ、また、うん、ああ、その、まあ」 と汗々、まだ言えないなにかを伝えてくれようと、アフアフしていた。 「ああ、いいですよ、うん、なんか、時が来たらで…」 今思えば【ジャンプ改】の復活連載の事だったんだなあああ…と。 会場で歌った、オーバーソウルとノーザンライツはしっかり聞いて行ってくれた。 んで 後日、ニコニコ動画のメルアドとともに(一度見てみてく

  • 【第7回MMD杯本選】Twilight【トワイライト】

    第7回MMD杯、グランドフィナーレ!ティロ・フィn(ry今作【New Legend賞】を頂きました、ばっざーい!ばっざーい!たくさんの視聴、コメント、マイリス、そして宣伝を頂き当にありがとうございました!おっホイネタ過ぎるかな?と思っていたけど、熱いみんなの応援感じ取りました。もう死ぬまでオタクでいよう・・・30年後にお茶の水に集合だ!MMDを生み出した樋口さん、あにまささん、大会を支えた運営の方々、MMD杯企画のhanyaさん。MMDに関わるすべての人に感謝を込めて、ありがとうそしてありg(ry■MikuMikuDanceに興味を持った人はぜひこちらを ⇒ sm2420025■メイキング オブ トワイライト ⇒ sm15438616■比較版 ⇒ sm15360699■今まで作ったもの ⇒ mylist/7435350

    【第7回MMD杯本選】Twilight【トワイライト】
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2011/08/21
    DAICON IVの凄さを再確認できる動画。そしてMMDの豊穣な世界。
  • ジブリは決して続編を作らない有名ゲームスタジオのようなもの――スタジオジブリに入社したドワンゴの川上量生氏が見た,国内最高峰のコンテンツ制作の現場とは

    ジブリは決して続編を作らない有名ゲームスタジオのようなもの――スタジオジブリに入社したドワンゴの川上量生氏が見た,国内最高峰のコンテンツ制作の現場とは 副編集長:TAITAI カメラマン:田井中純平 1234→ 川上量生氏といえば,あのニコニコ動画を運営するドワンゴ(正確には,運営は子会社のニワンゴ)の代表取締役会長として知られる人物である。 スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが書いた川上量生氏の似顔絵 以前,4Gamerでもインタビューをしたことがある同氏だが,その明瞭かつ論理的な思考力と,どこか捉えどころのない考え方は非常にユニーク。「なるほど。この人にして,ニコニコ動画あり」と思わせるほど,その発想は独創的だ。 そんな川上氏だが,なんとドワンゴの代表取締役会長という肩書きを持ちながらも,あの宮崎 駿&鈴木敏夫らが率いるスタジオジブリに“カバン持ち”として入社したのだという。 着メ

    ジブリは決して続編を作らない有名ゲームスタジオのようなもの――スタジオジブリに入社したドワンゴの川上量生氏が見た,国内最高峰のコンテンツ制作の現場とは
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2011/06/29
    >後から来た人というのは,その結果のこれがいいよねっていう,決まった答えの中で作品を作ろうとしちゃうんじゃないですかね。そうすると世界が狭くなっちゃいますよね←漫画もラノベも
  • ブラック★ロックシューターが打ち砕いたもの(3) (1/4)

    安藝貴範社長と企画部 田中聡氏のツーショット。画像中央で手にしているフィギュアは、「ブラック★ロックシューター Blu-ray&DVDセット」に付属する「ねんどろいどぷち2体セット」 かつてないほど大規模に実行された、アニメ編DVDの無料配布。 フリーミアムが声高に叫ばれていた時勢も追い風となり、アニメ「ブラック★ロックシューター」は2010年夏の話題をさらった。 だが、安藝社長がこの新手を打たざるを得ないほど「限界を感じていた」DVD販売ありきの深夜テレビアニメからして、フリーミアムの代表例といえる存在だ。 では、ブラック★ロックシューターが目指したものはいったい何か? 最終回となるインタビュー第3弾では、雑誌付録以降の展開そしてB★RSが切り拓いたビジネスモデルの未来についてじっくり語っていただいた。 窓口手数料を取らない理由 まつもと「まず雑誌の付録が始まりましたね。このときニコニ

    ブラック★ロックシューターが打ち砕いたもの(3) (1/4)
  • 「星間飛行」LIVE IN SWEDEN - RASMUS FABER PRES. PLATINA JAZZ

    ラスマス・フェイバーがプロデュースしたアニソン・ジャズアレンジ集『プラチナジャズ〜アニメ・スタンダード』でカバーされていた「星間飛行」を、国で開催されたリリースパーティーで演奏していただいた模様です!第4弾より「ムーンライト伝説(美少女戦士セーラームーンより)」MVもアップされました!sm21139859関連動画:「銀河鉄道999」sm17095665「1/2」sm16589848「そばかす」sm15002771「はじめてのチュウ」sm12702551「暁の車」sm13037751「創聖のアクエリオン」sm14227623「君をのせて&オネアミス」sm9923420「水の証」sm9932874「レコーディング」sm9938326 「コスモスに君と他」sm9938514 「ラスマス新作シングルMV」sm18686936

    「星間飛行」LIVE IN SWEDEN - RASMUS FABER PRES. PLATINA JAZZ
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:ヤマカンとニコ動集団の最強タッグ、ブラック★ロックシューターがアニメ化決定!大ブーム間違いなし!

    1 フモトスミレ(千葉県) 2009/08/23(日) 10:59:21.40 ID:6GZKKlC9 ?BRZ(10000) ポイント特典 huke原作のブラック★ロックシューターがアニメ化されることがわかった。 公開時期は2010年春。アニメーション制作はOrdet、監督吉岡忍、音楽ryo、監修山寛となっている http://blackrockshooter.jp/

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2009/08/23
    id:steel_eelさま。クリプトンはBRSは無関係の立場表明してます。ピアプロへのイラスト投稿もBRSは無関係著作物としてNGです。
  • オオカミとブタ -Stop Motion with Wolf and Pig-

    At first I photographed stop motion animation. And I displayed the photographs in my room and photographed it again. Enjoy a connection with the world of the room and the world in the photograph. Thanks for watching.Some musicians add music on my video and reupload it. Thank you very much. オオカミとブタのコマ撮り写真を撮って、それを部屋に置いていく様子を再びコマ撮りにしました。2重コマ撮り。写真と部屋、2次元と3次元が織りなす、次元ハイブリッドコマドリエクスタシーー!!!!!!

    オオカミとブタ -Stop Motion with Wolf and Pig-
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2009/04/16
    手間隙もさることながら、頭の中をこれまでに見た、読んだSF小説、漫画、アニメの大量の記憶が駆け巡った。表現方法、創意工夫の見事さに加え、拡張現実のトレンドをもとりこんだ構想といい、賞賛の言葉が足りない。
  • 『らき☆すた』『true tears』に学ぶ、アニメツーリズムの可能性

    ジャパン・ロケーション・マーケットは3月18日、東京ビッグサイトで行われた東京国際アニメフェア2009でシンポジウム「アニメにおけるロケツーリズムの可能性~聖地巡礼と観光資源~」を開催した。 アニメを利用した町おこしは鳥取県境港市の「鬼太郎列車」などのように以前からあったが、近年ではネットを活用して盛り上げる例が増えている。シンポジウムでは鷲宮町商工会議所(鷲宮町商工会)の坂田圧巳(あつみ)氏や北海道大学観光学高等研究センターの山村高淑准教授が『らき☆すた』による埼玉県鷲宮町での町おこしの事例、ピーエーワークスの菊池宣広専務が『true tears』による富山県南砺(なんと)市での町おこしの事例、ファンワークスの高山晃社長が東京都杉並区のキャラクター「なみすけ」の展開や地方のクリエイターを活用するメリットなどについて語った。 初詣客が2年間で13万人から42万人まで増えた シンポジウムでは

    『らき☆すた』『true tears』に学ぶ、アニメツーリズムの可能性
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2009/03/23
    山村先生なにやってんすか?/これも結局、CGMなんだよなあ。
  • 【supercell】メルト(プロモーションビデオ)‐ニコニコ動画(ββ)

    sonymusic特設サイトで限定公開されていたメルトのプロモーションビデオ「イラスト1枚からのマッシュアップ」とのことです!監督:ひのきのぼぅいず(清水康彦×菅原そうた)×GONZO

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2009/03/05
    GONZO製とは。
  • アイドルマスター 偶像機動隊

    「かく言う私も童貞でね」 自作物マイリスト(mylist/8728923)壁紙はpixivの方でうpしてたりしますのでよければ探してみてください

    アイドルマスター 偶像機動隊
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2008/07/06
    コメント「野生のI.G.」に吹いた。春香:少佐、千早:バトー、雪歩:トグサ、伊織:イシカワ、やよい:サイトー、ボーマ:美希、パズ:真、荒巻:あずさ、タチコマ:とかち、オペ子:律子、ゴーダ:社長、クゼ:P
  • MADは「日本文化」 - 仮想算術の世界

    …というわけで、この機会に2週間くらいネット断ち(メール除く)して、腰を据えてでも読もうと思っていた矢先の、ニコニコ動画のMAD削除問題。アニメやドラマ一まるまるアップしている動画ならともかく、MADまで削除するのは明らかにやりすぎですが、これについて著作権の問題等含めてきちんと書くには、いまの僕は用意が足りていません。 ただ、文化批評的な観点から言えることがあります。そもそも、ニコ動のMADはいま相当数の人間が関わる文化圏になっていて、そこに楽しみを求めているひとも大勢いる。まず単純に、その文化圏を権利侵害を盾に萎縮させていいのかという現実的な問題があります。 それから、MADには日文化のひとつの伝統的なスタイルが凝縮されている、という点も見逃せません。たとえば、かつて三島由紀夫は伊勢神宮を例に出しながら、日文化の柱は実体ではなく、実体をつくりかえていく「フォルム」にあると述

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2008/07/04
    福嶋さんは『普遍的動画作成技術時代の芸術作品』をお書きになるべき。お願いします。
  • ニコニコ動画、映画やアニメの二次創作作品を削除へ--日本映像ソフト協会らの要請で

    動画コミュニティサービス「ニコニコ動画」において、社団法人日映像ソフト協会などの会員が持つ著作権を侵害した動画が削除された。権利者団体の要請に基づくもので、MADと呼ばれる二次創作作品も含まれる。 これはニコニコ動画を運営するニワンゴの親会社、ドワンゴが7月2日に明らかにしたもの。 ドワンゴによれば、ニワンゴは、有限責任中間法人日動画協会(AJA)、社団法人日映像ソフト協会(JVA)、社団法人日映画製作者連盟(MPPA)の3団体と、各団体の会員の著作権を侵害している動画への対応について協議してきたという。 3団体に対してニワンゴは、ニコニコ動画内にすでに投稿されている著作権侵害動画について、MAD動画を含めて削除すること、新規に投稿された動画について監視し、MAD動画を含む著作権侵害動画を速やかに削除することを申し入れ、受領されたという。 なお、AJAはアニメーション製作会社を中心

    ニコニコ動画、映画やアニメの二次創作作品を削除へ--日本映像ソフト協会らの要請で
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2008/07/02
    これだけではわからないのは、たとえば新規に手書きで書いたりCGで作ったりした二次創作物の白黒が不明な点。しかし、厳密な基準を作ればあらゆる二次創作物を黒とせざるを得ないしな。結論:つまらんの一言。