タグ

ブックマーク / liginc.co.jp (8)

  • 『ドラゴンボール』を読んだことのない僕が、先輩に反論するために全巻読了した結果 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、アシスタントエディターの栄藤八(@hachi_jejeje)です。他社オウンドメディアの記事コンテンツ制作代行を行う「外部メディアコンテンツ制作チーム」で見習いとして働いています。 突然ですが、みなさんは『ドラゴンボール』という作品をご存知でしょうか。「週刊少年ジャンプ」にて1984年から約10年にわたって連載された長編漫画です。1985年からは単行も発売され、テレビアニメ化までされている、いわゆる大ヒット作品です。 1992年に生まれた私は、これまでドラゴンボールを読むことなく生きてきました。もちろん作品の存在自体は知っていましたし、アニメの主題歌もどこかで聞いたことはありました。しかし、私にとってのドラゴンボールとは「昔流行った漫画」でしかなかったのです。 そんな私が、今更ドラゴンボールを全巻読むことになったのは、ある出来事がきっかけでした……。 ドラゴンボールハラスメン

    『ドラゴンボール』を読んだことのない僕が、先輩に反論するために全巻読了した結果 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2018/10/16
    アニメの希釈による強引な先延ばしの苦痛の方が漫画の終わらなさよりも辛かったな俺は/Dr.スランプ先に読んでないとDBの世界観に入っていくのは辛い。
  • 第15期 代表あいさつ | 株式会社LIG

    みなさんこんにちは。今期の代表あいさつは、思い切ってフォントサイズを大きくしてみました。 フォントサイズって大きいと意外と見やすくていいですね。さて、それにしてもこの「代表あいさつ」ってたいていの企業サイトにありますが、あんまり心に響くようなものに出会ったことがないのですが、それってなんでなんですかね。どこの企業の代表あいさつも、昨今の経済状況や、自社における事業戦略やビジョンをまっとうに語っていますが、なんというか、なんら間違ってはいないですし、そのとおりなんですけど、みんな同じようなことを言い過ぎている気がします。そして、それによって記憶に残るような文章が生まれないのでは? と思っています。 つまり、私の予想では企業のWebサイトにおける代表あいさつはすでに慣例化しており、サイト構築の際に他社でも当たり前のようにやっているので、我が社でも必要、というWeb担当者や制作側の思い込みによっ

    第15期 代表あいさつ | 株式会社LIG
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/01/22
    もし広報担当が真っ当なトレーニングを積んできてこの会社に転職してきて、代表のワガママで原文ママ載せたのだとしたら心から同情する。
  • 佐藤可士和に聞いた「打ち合わせ」を有意義にするために意識している6つのこと | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、プレスラボというWeb系編集プロダクションの梅田と申します。LIG編集長のナイスガイ、朽木さんとちょっとした打ち合わせを経てこの記事を書くことになりました。よろしくお願いします。 さて、気が合わない人とする打ち合わせって、うっとうしいですよね。みなさんも心のどこかで、「早く終われ」なんてナメたことを思っているのではないでしょうか。 でも、ちょっと待ってください。 Web制作でも、ライティングでも、制作物を司る仕事全般において、ミーティングや会議、さらにその準備まで含めると、広い意味での“打ち合わせ”に費やす時間は長いものです。その時間が、ただの報告や、顔合わせに終始してしまうのはもったいないと思いませんか。 仕事がひとりでは成立しない以上、誰しも逃げられないのに、今ひとつ有意義に活用できていないような気がする“打ち合わせ”。それをよりクリエイティブなものにするために、参考になる

    佐藤可士和に聞いた「打ち合わせ」を有意義にするために意識している6つのこと | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 海外旅行者にオススメしたい、世界を旅するときに便利なスマホアプリまとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、メディア事業部のしんたくです。僕はバックパックを背負った旅に出るのが大好きで、先日も2ヶ月間インドをふらふらと旅してきました。インドのあのごみごみした感覚がたまらなく好きなのです。 最近の旅のスタイルは、スマホを持ち歩くのが当たり前。タブレットやPCをバックパックに入れている人も多く見られました。インドでもそれなりの都市ならば、多くのゲストハウスやレストランに「Free Wi-Fi」の文字が。なので海外を旅する時でも、スマホがあると当に便利です。 今回は、僕が実際に旅をして感じた「これはめっちゃ便利!」というスマホアプリをまとめてみました。今年の夏に海外を旅するという方々は、ぜひ出発前にダウンロードしておくことをおすすめします! 現地での生活を快適にしてくれるアプリ Maps With Me Lite(無料) 数あるマップアプリの中でもMaps With Meがおすすめな理由

    海外旅行者にオススメしたい、世界を旅するときに便利なスマホアプリまとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 業務スピードが上がる!Google Chromeのおすすめ拡張機能9選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。GoogleChromeグーグル・クローム)をこよなく愛する男、鮫島です。 仕事でもプライベートでもChromeを使いまくっているのですが、今回は超絶便利なChrome拡張機能(エクステンション)をいくつかご紹介します。 これを全て使いこなせれば、業務の効率は確実に上がるので、特にWeb制作のディレクターの方にオススメですよ! もちろんディレクター以外の人も使える拡張機能はたくさんあるので参考になれば! そもそもGoogleChrome拡張機能(エクステンション)ってなんなの? 一言で言うと、Chromeに機能を追加するためのもの。Chromeにはいろいろな拡張機能が用意されていて、インストールすると、ページ全体のキャプチャを撮ったり、不必要な広告をブロックしたりする機能を追加できます。GoogleChromeのデフォルトの機能で物足りない方にオススメです。人によっては、

    業務スピードが上がる!Google Chromeのおすすめ拡張機能9選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 初音ミクが舞い踊るドミノ・ピザを公園で食べてみよう。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    皆さん、こんにちは。LIGでインターンをしている「うらら」です。 今、私は彼氏と公園で待ち合わせをしています。 『まだかなぁ… もしかして、今日は来てくれないのかも…?』 人物紹介:うらら LIGでインターンをしている大学二年生。 『あ!』 『ジェイ!』 『うらら。仕事中に呼び出すなって言ったろ?』 『ごめんね、ジェイ…。どうしても会いたくて…』 『当だったら許さないが、今回は神に免じて許してやるよ。』 人物紹介:ジェイ 初代LIGの広報担当。退職してもなお、度々撮影に呼ばれる。 『まぁいい。とりあえず、ピザでもべようぜ。』 『ピザ!? ここで!?』 『ピザと言えばドミノ・ピザ。8歳の頃から決めている。』 『カッコイイ…』 『え? このバイクなんかアニメのキャラが描いてある!』 『ああ、期間限定ドミノ・ピザと初音ミクのコラボレーションさ』 『配達、ご苦労。』 『うわー、箱も可愛い!私、

    初音ミクが舞い踊るドミノ・ピザを公園で食べてみよう。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 血液を抜いて戻す?キレナビを使ってオゾン療法を体験してみた。※2013年7月18日追記あり | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    2013年7月17日より、当該ブログで「血液オゾン療法」について記事広告を掲載しておりました。 しかし血液オゾン療法の効果について、科学的根拠がないのでは? というご指摘を受け、一時記事を非公開とさせていただきます。 今後、科学的な根拠に基づいて、血液オゾン療法の効果や安全性などに問題がないことを確認できたうえで、再公開するか検討する予定です。 引き続きLIGブログをよろしくお願いいたします。 2017年9月8日 LIGブログ編集部

    血液を抜いて戻す?キレナビを使ってオゾン療法を体験してみた。※2013年7月18日追記あり | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2013/07/17
    とうとうソラノート案件(一線を明確に踏み越えたサイト)に。
  • 伝説のウェブデザイナー | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    伝説のウェブデザイナーを探して 西暦2012年 株式会社LIGは深刻なデザイナー不足に見舞われていた。 そんな中、過酷な労働を強いられるデザイナー達が限界を迎えようとしていた。 「もう15時か。あー、今日もよく働いた」 「おい、お前達、しっかり働けよ。俺はもう上がるからな」 「ヴぇっ!?」 「な、なにをする!」 「うっ…ぐ…」 「……………………」 ~~~~~~~~ 「……………………」 「えっ?」 「ふふふ、社長…ようやく目が覚めたみたいね」 「!? なんのつもりだ!さっさとここから出せ!」 「社長。俺達の言う事さえ聞いてくれたらすぐにでも出しますよ。」 「お前達の言う事だと…一体何が望みだ?」 「新しくウェブデザイナーを雇うこと。それが望みよ」 「ウェブデザイナーを雇うだと?!…だからって、何故こんな事を…!!」 「………………」 「クズどもが!早くここから出せ!」 「黙って聞いていれ

    伝説のウェブデザイナー | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2012/09/06
    言っちゃ悪いが「シーズン半ばにしてJ2降格が確定的」「来季を見越して若手中心の起用」を掲げるクラブの監督求人のように見える。
  • 1