タグ

ブックマーク / wayohoo.com (5)

  • 【特盛】今夜のエヴァを見るのが400%楽しくなる ”珠玉” の考察動画まとめ!

    いよいよ、今夜の21時から日テレで始まりますね!エヴァ祭り! もうエヴァは何回見直したか分かりません。もちろんヱヴァの方も何回も見直しました。 見直しても見直してもまた新たな謎が浮かび上がり、20年近く経った今でも一向に飽きる気配がありません。いやー困ったもんです。 こんなに僕を魅了するエヴァですが、20年も飽きずに来たのは想像かき立てまくってくれる数々の考察があったからこそ。 そこで今日は、今まで見た中で特に面白かった考察動画をまとめてみました! これを見れば、今夜のヱヴァ:破が更に楽しくなること間違いなし! 目次 新世紀エヴァンゲリオン(TV版&旧劇場版)の考察 物語が始まる前のエヴァ世界の成り行きとは? より深くTV版&旧劇場版の事象を考える ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序&破の考察 新劇場版から新しく出てきた謎・用語の意味とは? ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qの考察 ヱヴァ:Qの「空白

  • Macの人がニコニコ動画を見る上で設定しておきたいたった一つのこと – 和洋風KAI

    MacはFLASHとの相性が最悪です。FLASHの動画を見るとほぼ100%でMacのファンはぶんまわります。 「お、おれのMacたん・・・。」 ってくらいぶんまわります。最新のMacでは、あまりの相性の悪さに、FLASHのプレイヤーを最初から搭載していないくらいです。 そんなわけで、ニコニコ動画を見ると大分Macの調子が悪くなります。それは現在MacBookで最強のスペックを誇るMacBook Pro with Retina display 15インチでも同様です。 しかし、僕はニコニコ動画大好きです。どうしたらいいかと思案していたら、なんとニコニコ動画にはパフォーマンスを軽快にする設定が組み込まれていたのです。 ニコニコ動画プレイヤーの右下にある設定からパフォーマンスを向上させよう。 難しいことはなにもありません。 ニコニコ動画プレイヤーの右下にある設定アイコンをクリックします。 パフォ

  • 【将棋】第2回 電王戦のPV動画とそれに使われた曲(BGM)まとめ – 和洋風KAI

    第2回電王戦とは? 人間 vs コンピュータをコンセプトにした日将棋連盟、株式会社ドワンゴ主催による将棋棋戦。 第1回は当時将棋連盟だった米長邦雄が将棋コンピューターソフト「ボンクラーズ」と対決するカタチで行われ、この時はコンピュータが勝利。 第2回からは5人vs5つのコンピュータソフトが一斉対局するカタチになった。 第1局 阿部光瑠四段 vs 習甦のPVと使われた曲(BGM) ボカロ&アニメ好きというなんとも親しみやすい、阿部光瑠棋士のPV。親しみやすさとは裏腹にいろんな意味でとてもカッコイイPVとなっています。両者とも大人すぐる!

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2013/04/17
    「together invincible」の意味が、勝ったり負けたりした棋士各個人へのメッセージにも、ソフト開発者へのメッセージにも聞こえる第5局の選曲がベストマッチング。
  • Google Chromeを3年使い続けて辿り着いたベストな拡張機能14個 – 和洋風KAI

    どうも!Google Chrome歴3年と9ヶ月のするぷ( @isloop )です。 今日はちょっと僕が今使っているスーパーおすすめのGoogle Chrome拡張機能をご紹介しようかなと思います。 いまやChrome拡張機能は、もう数え切れないくらい出ていて便利なものも多いですが、むやみやたらに入れすぎても動作が遅くなってしまいます。 そういうことで「無駄な拡張機能は絶対いれん!」と、なるたけChromeをシンプルにするように3年間心がけてきました。 しかし、「これはどうしても捨てることはできん!無理!だって便利なんだもん!」というのが今回ご紹介するベスト14のChrome拡張機能でございます。 というわけで、この記事がGoogle Chrome拡張機能難民の方々に少しでも参考になれば幸いです。ではいってみましょう! ウェブ閲覧がラクになるGoogle Chrome拡張機能 Keycon

  • Controlキーを使いこなせばMacの作業効率は恐ろしく上がる! 覚えるべき7つのショートカットキー – 和洋風KAI

    みなさんこんにちは!ショートカットキー大好き!するぷ( @isloop )です。 最近、スーパープログラマー@akio0911さんと一緒に作業させてもらってるんですが、ふと@akio0911さんのキーボード捌きを見るとなんか独特なので、「一体これはなにをしてるんですか!?」と聞いてみたところ、「Controlキーのショートカットキーを駆使して文字入力してるんです。これ覚えると便利ですよー」と。 試しにやってみたらこれは感動! むちゃくちゃサクサク文字入力がすすむじゃないっすか! というわけで、今回は@akio0911さんオススメのMacの作業効率を恐ろしくあげるControlキーを使った7つのショートカットキーをご紹介したいと思います! カーソルを上げ下げするControl ショートカットキー。 カーソル移動はカーソルキーを使うのが常識ですが、実は以下のショートカットキーを使っても移動でき

  • 1