タグ

VOCALOIDと発想の勝利に関するBigHopeClasicのブックマーク (3)

  • 阿久女イクとKAITOにmagnet歌ってもらったよ。

    間違いなどないのだと思わせてください。正気じゃないから恥ずかしくないもん!阿久女イクってなんぞって人は大百科をryゆっくりズコーしていってね!!!原曲:sm6909505sm7224295こちらからustファイルお借りしました。どちらにも大変申し訳ございませんでした。前回、阿久女イクが極楽蝶を(ry:sm7263285アドバイス参考にしつつ時々UTAUの常識が通じなくて困った。mylist/12744429

    阿久女イクとKAITOにmagnet歌ってもらったよ。
  • 初音ミクに挑戦してみる。: 英語ルカに日本語を歌わせる

    巡音ルカの英語DBは、ユーザーが歌詞用の辞書を追加することができ、クリプトンがリリースしている追加ユーザー辞書(こちらからダウンロード可)を適用すると、日語(ひらがな等)で入力できるようになる。(ちなみに、ひらがな1文字1文字が「英単語」扱いで登録されているので、「歌詞の挿入」の際には、ひらがな1文字ごとに半角スペースを入れる必要がある。「ひらがな」と歌わせたければ「ひ ら が な」のように歌詞を入力する) で、これで歌わせると日語で歌えるのだが、当然のことながら、英語の音素で日語を歌わせるので「英語なまりのある日語」になる。 さらに、ルカの中の人が日人だということもあって、これをルカでやると「『アジア系なまりのある英語』なまりのある日語」になる。 となれば、この「ルカの英語DBで日語」にふさわしい歌は、もうこれしかないだろう。 【ニコニコ動画】【英語ルカで】 アグネス・チャ

  • 本物のたこつぼがスピーカーに 「うみねこの声の再生に最適」

    「漁り火・波止場・たこつぼスピーカー」――バード電子は3月3日、漁で実際に使われていた物のたこつぼで作ったステレオスピーカー「たこつぼスピーカー EZ-TAKO20S」を発売した。「生録した波の音やうみねこの声を再生するのに最適」としている。9980円。 イイダコ漁で以前使われていた、陶器製のたこつぼ(同社は「ビンテージたこつぼ」と呼んでいる)をスピーカーに仕立てた。漁師の名前や屋号が記されている場合もあり、色合いや、つぼに巻かれたロープの長さが異なることもある。 スピーカーそれぞれに3.5ミリミニジャックを備え、単体でモノラル再生できるほか、付属のステレオボックスをつなげば、2つセットにしてステレオ再生も可能だ。iPodでの動作を保証している。 高さは約13センチ、重さは1つ当たり約450グラム。「音響を追求した製品ではない」ため音質は期待できないようだが、「潮の香りと漁師たちの声が聞

    本物のたこつぼがスピーカーに 「うみねこの声の再生に最適」
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2009/03/03
    これも発想の方向性としてはVOCALOIDと同じようなもんだな。
  • 1