タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (45)

  • 【訴状の内容は】水原一平容疑者 違法賭博にのめり込んだ経緯 | NHK

    水原容疑者を銀行詐欺の疑いで訴追する訴状には何が書かれているのか。 訴状は4月11日付けで、訴追する側としてアメリカの連邦捜査機関で日の国税庁にあたるIRS=内国歳入庁の特別捜査官の名前が記されています。 以下、詳しい内容をお伝えします。 ※1ドル153円で計算しています。 目次 携帯電話 ブックメーカーと数百のテキストメッセージ 2021年9月8日ごろ 違法賭博のアカウント番号とパスワードを付与

    【訴状の内容は】水原一平容疑者 違法賭博にのめり込んだ経緯 | NHK
    Bookmarker
    Bookmarker 2024/04/13
    大谷側のスタッフが無能ぞろいな所が被害を拡大させている。
  • 「誰が火葬のOK出したんや」兄はどこへ消えたのか? | NHK | WEB特集

    民衆史の研究者である今西さん。 北海道の大学を定年退職後、京都の自宅で一人暮らしをしていると聞いていた。 ついこの前の正月も、今西さんと年賀状や電話のやりとりをした。 退職後も精力的な研究活動をしている今西さんのことだ。海外調査にでも行っているだろう。 そう思って、最初は深刻には考えなかった。 しかし、連絡がとれなくなってもう3か月が経つ。 さすがにおかしい… 思い切って京都市内の今西さんの自宅を訪ねることにした。 すると、郵便受けには郵便物がどっと溜まっている。 ああ、これはただ事ではないー 堀さんは、すぐに近所の交番に駆け込んだ。 「知人と連絡が取れず、家は荒れた状態なので、調べてください」 警察官に訴えたが、台帳を見て調べたうえでこんな返事が返ってきた。 「警察は第三者に対しては何も言えません」 「調べたかったら弁護士を立てたらどうですか?」 それでも堀さんはい下がった。 「とにか

    「誰が火葬のOK出したんや」兄はどこへ消えたのか? | NHK | WEB特集
    Bookmarker
    Bookmarker 2024/04/05
    良くわからん。住民票の本籍地が正しくなかった?子供が実家を出た後に親が戸籍を移したら、辿れなくなる片方向リンクなの?
  • “水原氏を違法賭博の疑いで米国税当局が捜査” 米メディア | NHK

    水原氏をめぐっては、アメリカの複数のメディアが、カリフォルニア州では違法とされているスポーツ賭博で多額の借金を抱え、大谷選手の口座からブックメーカーと呼ばれる賭け屋に対して450万ドル、日円でおよそ6億8000万円が送金されていたと報じています。 これについてAP通信は、日の国税庁にあたるアメリカのIRS=内国歳入庁の報道官が21日、違法賭博の疑いで水原氏と賭け屋に対する捜査を始めていることを認めたと伝えました。 また賭け屋の弁護人がAP通信に対し「賭け屋が大谷選手と直接連絡を取ったことはない」とした上で、去年10月の時点で賭け屋が家宅捜索を受けていたと明らかにしたということです。 AP通信は、水原氏からコメントを取ることはできなかったとしていますが「アメリカの野球界で最大級の賭博スキャンダルになるかもしれない」と報じていて、国税当局による捜査がどのように進められるのかに注目が集まって

    “水原氏を違法賭博の疑いで米国税当局が捜査” 米メディア | NHK
    Bookmarker
    Bookmarker 2024/03/21
    大谷が自身の口座から送金したのが事実なら、大谷も非常に危ういのではないか。関与していないことを客観的に証明するのは困難だから、関与を疑われてしまう。なぜ弁護士事務所を挟む等しなかったのか?
  • 大阪 こども園で保育士が一斉退職へ 園児受け入れ困難のおそれ | NHK

    大阪 堺市にある認定こども園で常勤の保育士のほとんどが今月末で一斉に退職の意向を示していることが市や園への取材で分かりました。市と園は子どもたちの受け入れが難しくなるおそれがあるとしています。 保育士が一斉退職の意向を示しているのは堺市西区にある認定こども園「あいあい浜寺中央こども園」です。 園によりますと、園長を含む常勤の保育士12人のうち園長を含む10人が今月末で一斉に退職する意向を示し、園を運営する社会福祉法人に退職届を提出したということです。 保育士らは、運営法人の一部の役員によるパワーハラスメントなどの不適切な対応があり、子どもたちを預かる環境が整えられていないと訴えているということです。 運営法人は13日と12日、保護者向けの説明会を開きました。 市や園によりますと、来月以降の新年度も120人余りの園児が継続して通うことになっていたほか、新たに19人が入園を予定していましたが、

    大阪 こども園で保育士が一斉退職へ 園児受け入れ困難のおそれ | NHK
    Bookmarker
    Bookmarker 2024/03/14
    残り2人は誰だろう?もしかして理事長(息子)と元凶の会長(母親)?
  • 東京マラソン 男性ランナーがレース中に転倒 その後死亡 | NHK

    3月3日に行われた国内最大規模の市民マラソン「東京マラソン」に参加した69歳の男性ランナーがレース中に転倒して、その後、死亡しました。2007年から始まった東京マラソンでランナーが死亡するのは初めてです。 東京マラソンは国内最大規模の市民マラソンで、3月3日に行われたレースには市民ランナーや国内外の招待選手などおよそ3万8000人が参加しました。 大会を主催する東京マラソン財団によりますと、参加者のうち、レース中の69歳の男性ランナーが21キロ付近で転倒し、頭を打ったとみられ、意識不明となり、病院に運ばれましたが、その後、死亡したということです。 2007年から始まった東京マラソンでランナーが死亡するのは初めてだということです。 東京マラソン財団は「このような不幸な事故が発生しないよう、大会運営にあたり、引き続き安全対策に努めてまいります」とコメントしています。

    東京マラソン 男性ランナーがレース中に転倒 その後死亡 | NHK
    Bookmarker
    Bookmarker 2024/03/10
    「警視庁によりますと…沿道の観客に手を振りながら走っている際、バランスを崩して転倒」と書いている記事/TVもあるが、公式発表をしないのはなんでだろう?遺族への配慮?
  • スギ薬局グループ システム障害が復旧 「うるう日」が原因か | NHK

    愛知県に社があるスギ薬局グループの全国の店舗で、「うるう日」が原因とみられるシステム障害が発生し、一時、処方箋の登録や会計ができなくなりました。会社によりますと、システムは午後1時ごろまでに復旧したということです。 スギ薬局グループによりますと、29日朝、全国の店舗から「処方箋のシステムが使えない」という問い合わせを受け、システム障害の発生が確認されました。 愛知県のほか関東や関西など、全国におよそ1300ある調剤ができる店舗で、処方箋を登録したり会計をしたりするパソコンのシステムが一時、使えない状態になり、各店舗の薬剤師が緊急性があるものについては、薬を出したうえで後日、会計してもらうよう対応したということです。 会社によりますと、原因調査を行ったうえ、システムの改修プログラムを各店舗に送り、システムは午後1時ごろまでに復旧したということです。 今回、障害が起きたシステムは3年ほど前に

    スギ薬局グループ システム障害が復旧 「うるう日」が原因か | NHK
    Bookmarker
    Bookmarker 2024/03/01
    「4年に一度はあるうるう日」に多数スターが付く程度には今でもあるあるバグなの?
  • 十徳ナイフは違法・合法?わかれる司法判断 | NHK | WEB特集

    「正当な理由とは何なのか、誰も教えてくれない」 十徳ナイフをかばんに入れて持ち歩いたとして軽犯罪法違反の罪に問われた大阪の鮮魚店の店主に、大阪高等裁判所は1審に続いて有罪判決を言い渡した。 軽犯罪法では、「正当な理由」なく刃物などを携帯することを規制している。 裁判の争点は十徳ナイフの所持が「正当な理由」にあたるかどうかだが、無罪が言い渡されたケースもあり、司法判断がわかれている。 (大阪放送局記者 奥村凌)

    十徳ナイフは違法・合法?わかれる司法判断 | NHK | WEB特集
    Bookmarker
    Bookmarker 2023/11/03
    外出先で災害に会う可能性を考えられないって、やっぱり裁判官は非常識な人が多いよね┐(´д`)┌
  • 「NauNau」230万人以上 位置情報など外部から閲覧可能な状態に | NHK

    若い世代を中心に人気の位置情報共有アプリ「NauNau」で、一時、少なくとも200万人以上のユーザーの位置情報やチャットなどが外部から閲覧できる状態になっていたことがわかりました。 会社側は事実を認め、アプリのサービス提供を21日から一時、停止するとともに、今後、第三者機関による調査を行う考えを示しました。 230万人分以上の位置情報やチャット履歴が 友人などの居場所をリアルタイムで共有し、チャット機能なども利用できる位置情報共有アプリ「NauNau」は、去年9月にサービスを開始し、開発した会社の「Suishow」によりますと、現在はダウンロード数が450万件を超える若い世代などに人気のアプリです。 しかし、複数の関係者によりますと、このアプリはサービス開始の時点からセキュリティー対策が不十分で、少なくとも230万人分以上のユーザーの位置情報やチャット上のやりとりの履歴などが一時、一定のI

    「NauNau」230万人以上 位置情報など外部から閲覧可能な状態に | NHK
    Bookmarker
    Bookmarker 2023/10/22
    オフトピ:NHKすら「GPSの位置情報」って言っちゃうのか。GPSが何を指す用語かを調べもせず弁護士の話を引用しちゃった?
  • NTT西日本子会社 約900万件の顧客情報 元派遣社員が不正流出 | NHK

    NTT西日の子会社が、コールセンターシステムの運用保守を担当していた元派遣社員が、10年近くにわたっておよそ900万件の顧客情報を不正に流出させていたことを明らかにしました。顧客情報には氏名や住所、電話番号などが含まれているということで、会社は「深くおわび申し上げます」と謝罪しました。 元派遣社員 10年近く不正流出 一部は名簿業者に流出か NTT西日の子会社が17日、大阪市で開いた会見によりますと、コールセンターシステムの運用保守の業務を行う「NTTビジネスソリューションズ」の元派遣社員が2013年7月ごろからことし1月にかけて、10年近く、顧客情報を不正に流出させていたことが確認されたということです。 これまでに流出が確認されているのは、システムに保管されていた59の組織の顧客情報、合わせておよそ900万件で、氏名、住所、電話番号などのほか、81件分のクレジットカードの情報も含まれ

    NTT西日本子会社 約900万件の顧客情報 元派遣社員が不正流出 | NHK
    Bookmarker
    Bookmarker 2023/10/17
    勝手にUSB機器を使える状態にしていた会社の責任も大きいな。;NTTのインターネット回線の迷惑電話が良くかかってくるんだが、関係ある?
  • 維新 鈴木宗男参院議員“発言内容で処分の場合は裁判も検討” | NHK

    ロシアを訪問した日維新の会の鈴木宗男参議院議員は、党の処分は受け入れるとする一方、みずからの発言内容を理由に厳しい処分をされた場合は、裁判を起こすことも含め対応を検討する考えを示しました。 ロシアを訪れた鈴木宗男参議院議員について、日維新の会の国会議員団の役員会では、党側に必要な事前の届け出が行われなかった上、鈴木氏がウクライナ侵攻をめぐり現地で「ロシアの勝利を確信している」などと発言した動画が確認されたとして、厳しい処分を求める声が出されました。 鈴木氏は8日、札幌市で記者会見し「届け出が遅れたのは事実で、党の処分は受け入れ反対も抵抗もしない」と述べました。 一方で「私の発言が問題というのはもってのほかで、議員の認識をもって党が処分することが果たしていいことなのか。馬場代表は共産党について『無くなったらいい政党だ』と発言したが、処分されていない。自分に優しく人に厳しいというのはなじま

    維新 鈴木宗男参院議員“発言内容で処分の場合は裁判も検討” | NHK
    Bookmarker
    Bookmarker 2023/10/09
    鈴木氏の発言はずっと一貫してるので、そりゃ今更発言で処分は納得いかないだろう。党として黙認してたツケなので有権者も納得しないだろうし、どうすんのかね?
  • 一定の議席を女性に割り当てる「クオータ制」 各党の意見は? | NHK

    NHKの「日曜討論」に与野党のジェンダー平等の担当者らが出演し、議会の議席などの一定割合を女性に割り当てる「クオータ制」などをめぐって意見を交わしました。 この中で自民党の高橋はるみ氏は「クオータ制については賛成の立場の方もいれば、それよりも環境整備が必要だとか、いろんな意見があるので国会や国民の間でもっと議論が必要だ。自民党は女性国会議員をもっと増やそうということで、10年後に全体の30%にする目標設定をして取り組みを強化している。一歩一歩、党の改革を進める中で女性の候補者を増やしていかなければならない」と述べました。 立憲民主党の辻元清美氏は「世界中で国家戦略としてのジェンダー平等が、あらゆる場面で進んでいる。海外では女性の数によって政党助成金を増やしたり減らしたりするといった工夫がなされている。女性も参画した方がバランスの取れた議会になってよい政治ができるので、各国で導入しているクオ

    一定の議席を女性に割り当てる「クオータ制」 各党の意見は? | NHK
    Bookmarker
    Bookmarker 2023/10/02
    いつも原因分析した結果で語らずお気持ちを述べるだけだな
  • ジャニーズ問題でNHKコメント “報告書の指摘 重く受け止め” | NHK

    コメントでは、「調査報告書で、ジャニー喜多川氏による性加害について『マスメディアが正面から取りあげてこなかった』などと指摘していることを重く受け止めています」とした上で、「NHKは、職員の行動指針として『人権、人格を尊重する放送を行うこと』を定めており、性暴力について、『決して許されるものではない』という毅然とした態度でこれまで臨んできたところであり、今後もその姿勢にいささかの変更もありません。ジャニーズ事務所に対しては、被害者救済と再発防止に取り組むよう要望するとともに、その実施状況を確認しながら、人権尊重の観点から、適切に対応していきたいと考えています」としています。

    ジャニーズ問題でNHKコメント “報告書の指摘 重く受け止め” | NHK
    Bookmarker
    Bookmarker 2023/08/30
    「今後もその姿勢にいささかの変更もありません」でことは、「今後も忖度してor圧力に屈して報道・追及しません」てことなんだけどな。
  • 「マイナポータル」で他人の年金情報を閲覧 関係省庁が調べる | NHK

    マイナンバーカードの取得者向けの専用サイト「マイナポータル」で、他人の年金情報を閲覧できるトラブルが起きていたことがわかり、関係省庁で詳しい状況を調べています。 マイナンバーをめぐっては、一体化した健康保険証に他人のデータが登録されていたケースが7300件余り確認されるなど、トラブルやミスが相次いでいて、河野デジタル大臣は国会で責任をとってみずからを処分する考えを示しました。 こうした中で、政府関係者によりますと、マイナンバーカードの取得者向けの専用サイト、「マイナポータル」で他人の年金情報を閲覧できるトラブルが起きていたことが新たにわかりました。 政府関係者の1人は、「今のところ、人為的なミスと聞いているが、信頼に関わることなので、点検・検証を徹底しなければならない」と話していて、現在、関係省庁で詳しい状況を調べています。 「マイナポータル」では、マイナンバーと年金情報がひも付けられてい

    「マイナポータル」で他人の年金情報を閲覧 関係省庁が調べる | NHK
    Bookmarker
    Bookmarker 2023/06/11
    ミスを減らす事が(一般的な)コンピューターシステムの目的の1つなのだから「人為的なミスであってシステムの問題では無い」という言い訳はシステム設計の最初の要求分析(以降全て)に不備があると同義だと思う。
  • マイナンバーカード 本人ではない口座登録 約13万件 | NHK

    マイナンバーとひも付けることで、国の給付金などを受け取れる公金受取口座をめぐり、人ではない家族名義とみられる口座が登録されたケースがおよそ13万件確認されました。 これは、河野デジタル大臣が7日に会見を開き明らかにしました。 公金受取口座をめぐっては、子どもの親など、人ではない家族名義の口座が登録されたケースのほか、家族ではない、無関係な別の人のマイナンバーに登録されるミスが全国で相次いで確認され、デジタル庁は、すでに登録されているおよそ5400万件を対象に総点検を行っていました。 その結果、人ではない家族名義とみられる口座が登録されたケースが、およそ13万件確認されたということです。 また、別の人のマイナンバーに登録されたとみられるミスも748件確認されたということです。 現在、マイナンバーの氏名と公金受取口座の名義は、システム上、照合することができないことから、デジタル庁は、20

    マイナンバーカード 本人ではない口座登録 約13万件 | NHK
    Bookmarker
    Bookmarker 2023/06/07
    情報不足で機械的にチェックできないからしてなかったのに、5400万件も目視でチェックしたの?すげーバカバカしい作業。現場の人達は相当疲弊してそう。
  • マイナンバー公金受取口座を別の人に登録 複数確認 総点検へ | NHK

    マイナンバーにひも付けて登録する「公金受取口座」について、河野デジタル大臣は誤って別の人のマイナンバーに登録されるトラブルが確認されたことを明らかにしました。トラブルは6つの自治体で11件確認されていてほかにも登録された口座に誤りがないか、総点検を実施することにしています。 これは河野デジタル大臣が23日の閣議のあとの記者会見で明らかにしました。 それによりますと、マイナンバーにひも付けて登録することで国の給付金などを受け取ることができる「公金受取口座」について、誤って別の人のマイナンバーに登録されるトラブルが確認されました。 トラブルは福島市など6つの自治体で11件確認され、いずれも人為的なミスが原因で誤って入金されたケースはないとしています。 これを受けて、デジタル庁は自治体に対してマニュアルを守った手続きの徹底を呼びかけるとともに、ほかにも登録された口座に誤りがないか、総点検を実施す

    マイナンバー公金受取口座を別の人に登録 複数確認 総点検へ | NHK
    Bookmarker
    Bookmarker 2023/05/23
    思い付きでやるから現場が混乱する。
  • ジャニーズ事務所社長「深くお詫び」 性被害の訴え受け | NHK

    ジャニーズ事務所の元所属タレントの男性などから、4年前に亡くなったジャニー喜多川前社長による性被害を訴える声が相次いでいる問題で、ジャニーズ事務所は14日、今の社長が出演する動画を公開し、「被害を訴えられている方々に対し、深くお詫び申し上げます」と述べました。 ジャニーズ事務所は、2019年に亡くなった前社長による性被害を訴える声が相次いでいることについて、14日、藤島ジュリーK.社長が出演する動画を公開しました。 この中で、藤島ジュリー社長は「創業者ジャニー喜多川の性加害問題について世の中を大きくお騒がせしておりますこと心よりお詫び申し上げます。何よりもまず被害を訴えられている方々に対して深くお詫び申し上げます」と述べました。 そして、見解と対応を説明する文書を掲載しました。 この中では、一連の性被害の告発について、ジャニー喜多川前社長が亡くなっていることから個別の告発内容が事実かどうか

    ジャニーズ事務所社長「深くお詫び」 性被害の訴え受け | NHK
    Bookmarker
    Bookmarker 2023/05/14
    これ繰り返しているけど、亡くなるまで黙認・隠蔽してたんだから、基本告発を受け入れるしかないのでは?>>亡くなっていることから個別の告発内容が事実かどうかを判断するのは容易ではない<<
  • マイナカード 一体化された健康保険証で別人の情報がひも付け | NHK

    マイナンバーカードを使ったコンビニエンスストアでの証明書の交付で不具合が発生する中、マイナンバーカードと一体化された健康保険証を医療機関などで利用した際に、別の人がひも付けされ診療情報などが閲覧されたケースがあったことが分かりました。 マイナンバーカードをめぐっては、コンビニで住民票の写しや戸籍証明書などを交付するサービスで別人の証明書が発行される不具合が発生していて、政府は運営会社に対してシステムの一時停止を要請しています。 加藤厚労相「入力時にミス 別人情報がひも付いたケース」 これに関連して加藤厚生労働大臣は閣議のあと記者団に対し、マイナンバーカードと一体化した健康保険証を医療機関などで利用した際、人ではなく別の人の情報がひも付けされていたケースが確認されたことを明らかにしました。 厚生労働省によりますと、健康保険を運営する組合などが加入者の健康保険証とマイナンバーカードをひも付け

    マイナカード 一体化された健康保険証で別人の情報がひも付け | NHK
    Bookmarker
    Bookmarker 2023/05/12
    さすがイット後進国らしい発言だな>>今後は、そうしたことが起こらないよう入力時に十分配慮することを徹底してもらいたい<<追記:保険証だけで7300件は相当やばい。認証も無しに勝手に紐付けられるシステムが悪い。
  • 荒井総理大臣秘書官 同性婚「見るのも嫌だ」発言 撤回し謝罪 | NHK

    同性婚をめぐって荒井総理大臣秘書官は、3日夜、記者団の取材に「見るのも嫌だ」などと発言しました。このあと荒井秘書官は「差別的なことを思っていると捉えられたとしたら撤回する」と発言を撤回し、謝罪しました。 同性婚をめぐって、岸田総理大臣は今月1日の衆議院予算委員会で「家族観や価値観、そして、社会が変わってしまう課題だ」などと述べ、慎重な検討が必要だという考えを示しました。 これに関連して、荒井総理大臣秘書官は3日夜、総理大臣官邸で、記者団から同性婚への見解を問われたのに対し「マイナスだ。秘書官もみんな反対している。僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいたらやっぱり嫌だ」と述べました。 また「もちろん人権や価値観は尊重するが、心の底では嫌だ。同性婚を認めたら、国を捨てる人が出てくる」と発言しました。 このあと荒井秘書官は、改めて記者団の取材に応じ「差別的なことを思っていると捉えられたとしたら撤回す

    荒井総理大臣秘書官 同性婚「見るのも嫌だ」発言 撤回し謝罪 | NHK
    Bookmarker
    Bookmarker 2023/02/04
    ということは差別発言はしていないと考えているわけで、一体誰に何を謝罪してるんだか>「差別的なことを思っていると捉えられたとしたら撤回する」
  • 宮崎 河野知事が陳謝 初詣の事実を感染確認後に新聞に修正依頼 | NHK

    新型コロナウイルスの感染が確認された宮崎県の河野知事の動静の内容で、県が初詣に出かけた事実を公表せず、地元紙に修正するよう依頼したことなどについて、河野知事は8日に会見し、陳謝したうえで「一連の判断の誤り、対応の誤り」などと説明しました。 また知事は、みずからに処分を行う考えも明らかにしました。 河野知事は、今月2日に新型コロナの感染が確認されましたが、のどの痛みを感じていた先月31日の大みそかに複数の神社を参拝し、元日には初詣にも出かけていました。 一方、県の秘書広報課は知事の感染を発表する際、初詣などに出かけた事実を伏せ「当日は公舎などで過ごした」と資料に記載していました。 また秘書広報課は、紙面に知事の動静を掲載している地元紙の宮崎日日新聞社に対し、元日の動きとして初詣に出かけたことを情報提供していましたが、感染が確認されたあと「終日公舎などで過ごす」という内容に修正して記事にするよ

    宮崎 河野知事が陳謝 初詣の事実を感染確認後に新聞に修正依頼 | NHK
    Bookmarker
    Bookmarker 2023/01/09
    あれ?今はこんなに早く復帰して大丈夫なんだっけ?
  • JR山手線 乗客を乗せた営業列車で自動運転の実証運転が始まる | NHK

    都心の大動脈、JR山手線で、11日午後から、乗客を乗せた営業列車で自動運転の実証運転が始まりました。踏切がある過密ダイヤの路線では初めてで、鉄道自動化の加速につながるか注目されます。 JR東日は、人口減少などを背景にした将来的な運転士不足への懸念から、自動運転の開発に取り組んでいて、山手線では、4年前から終電後の深夜に、ことし2月以降は日中に、乗客を乗せずに走行試験を行ってきました。 そして11日から、山手線としては初めて乗客を乗せた営業列車で自動運転の実証運転を行うことになり、最初の列車が午後4時前に品川区の大崎駅を出発しました。 列車は、通常と同じ11両編成で、JR東日が独自に開発したATO=自動列車運転装置が搭載され、車両の先頭などに「ATO」という文字が入っています。 運転士は各駅を出発する際にボタンを押すだけで、加速や減速、停車は自動で行われ、1周34.5キロの山手線を走行し

    JR山手線 乗客を乗せた営業列車で自動運転の実証運転が始まる | NHK
    Bookmarker
    Bookmarker 2022/10/11
    ???>>線路内に車や人が入ることがあれば、運転士が通常の手動運転に切り替えたり、列車を緊急停止させたりすることになっている<<